ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [73seven]
Seven-ish days and DIY
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
73sevenのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年10月31日
圧倒的なVツイン
以前UPさせていただいたランブレッタ250GPレーサー(1953)のエンジンを眺めております。 54mmスクエア、各バンクベベルドライブSOHC(後年のDOHCではないと思う)のヘッドを持つ90°Vエンジン。 9000rpmで29bhpを出していた様です。 複雑な機構を頭に ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 10:41:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年10月30日
4面加工まで出来た
とりあえず4面加工終了。 端面は1面だけ基準様に加工しておけば良さげです。
続きを読む
Posted at 2021/10/30 19:33:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2021年10月29日
フライス フェイスミルカッターの刃高さチェック
切り子を出そうと6面加工に入ったのですが、カッタマークがちょっとひどい感じ。 ということで、カッターチップの高さをチェックしてみました。 といっても、ありものの道具でのチェックですので大変と言えば大変。(笑) 1/1000のダイヤルゲージにフラットな自作測定子をくっつけ、機械 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/29 23:09:10 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Machine and tools
| クルマ
2021年10月29日
久々に面白いYoutube
皆さんもYoutube をご覧になることは多いと思いますが、久々に面白いところを見つけました。 様相はちょっとチャラ男系(失礼)なのですが、日本のものづくりについて熱く語っています。話も早く、事象を大きく捉えて切り込んでくるところが素晴らしいとおもいました。 経歴をみますとミス ...
続きを読む
Posted at 2021/10/29 10:06:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Day by day
| クルマ
2021年10月28日
小細工中
フライスのカッターの調子がイマイチ。 刃の高さが微妙にズレている様でカッタマークがでちゃうのですよ。 ならばカッタの刃の高さを真面目に測定してやろうと考えたのですが・・・・ 平な測定子が使えんかったとですよ。 ネジのピッチが同じサギノミヤでもちがってる。 ということで、2.6 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/28 18:32:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Machine and tools
| クルマ
2021年10月27日
切り子を出すゾッ
ジュラ(A2017材の6面加工を開始しました。 とりあえず決めた1面をバイスに沿わせブロックを作っていきます。 正確なブロックができたら基準をけがいてロッカーアームのサポートを作っていきます。 多分6割は切り子になっちゃうんだろうなあ。
続きを読む
Posted at 2021/10/27 19:19:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2021年10月27日
不思議なツール
ウェーバーのサービスツールを整理していたら不思議なカッターを見つけました。 タップを削って作ったと思われる3枚刃のカッターです。刃のつき方を見ると円筒穴の底をさらうカッターです。 径は5mm。 ・・・・・・? あれ?これはひょっとすると加速回路にあるチェックバルブのシーティング ...
続きを読む
Posted at 2021/10/27 15:09:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
carburettors
| クルマ
2021年10月26日
Weber DCOE ポンプジェット 漏れ対策
昔行ったポンプジェットのシタタリ対策の説明です。 加速回路に入っているボールチェックバルブのシールが悪くガソリンが漏れていると判断してボールが接する座面を5mm棒の先端に耐水ペーパー(#600ぐらい)を貼った道具を使って穴底を研磨しました。 ボールに光明丹を付けて均一に ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 22:44:57 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
carburettors
| クルマ
2021年10月26日
ウェーバーのツールケース修理
10年ほど前に入手したツールケース、前の持ち主から破損しているハンガーの足も一緒にもらっていました。 いつか修理しようとケースの中にころがしておいたのですが、このままにしておくのもマズイなあと思い始め、修理を決行。 パンチングメタルに3mmのネジ足でハンガーを止める構造にな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 08:01:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年10月25日
ウェーバー DCOE151のちょっと良い話?
ウェーバーDCOEキャブについて調べていて気がついた、チョット良い話をしたいと思います。(笑) ご同好の中では、ウェーバーはイタリア、ボローニャ、規制前が良いと言われ続けている様にも思うのですがね。現在流通しているType151も捨てたものではないというお話です。 写真を ...
続きを読む
Posted at 2021/10/25 09:40:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
carburettors
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「梅干し
http://cvw.jp/b/469643/48566082/
」
何シテル?
07/27 10:34
73seven
[
神奈川県
]
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
112
フォロー
194
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
73sevenの掲示板
<<
2021/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Seven DIY ( 735 )
Ford kent crossflow mod ( 203 )
Garage ( 218 )
Moto and Bicycles ( 1,086 )
Day by day ( 668 )
Machine and tools ( 633 )
くるま雑記帳 ( 607 )
10 best cars for come ? ( 4 )
carburettors ( 80 )
ミシン Sewing machine ( 173 )
Dial indicator and gauges ( 78 )
愛車一覧
バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation