• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

ギャランドゥと伽藍堂って似てるよね

ギャランドゥと伽藍堂って似てるよね灰皿が旅立って以来、がらんどうだった灰皿の場所ですが、ようやく収まるべきモノが収まりました。

去年末に購入したDefi BFメーターとRマジックの2連メーターパネルです。(^-^)

コントロールユニットはグローブボックスの中に収めてもらい、後付け感の無いように仕上げてもらいました。大満足です。

メーターの位置が下のほうなので、サーキット走行中に見るのはちょっと視線移動が大きいかもしれませんが、まあ、大体が分かればいいかなと。(ストレートでチラ見するくらい。)

これで水温の現実を知ってしまい、アクセルが踏めなくなったりして・・・(^-^;;
Posted at 2010/11/30 01:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年11月27日 イイね!

卒業しました!(・∀・)

卒業しました!(・∀・)セントラル走行後、メンテナンス&チューニングのためAttivoに預けてあったエイトを回収。

今回のメニューはオイル交換&メーター取付&マフラー交換です。

マフラー…本当は換えるつもりは当面無く、換えるんなら軽量化も兼ねて一気にチタンまでいっちゃうか?的なことまで考えていたのですが、Attivoにて掘り出しモノのマフラーがあり、激安で譲ってもらえるとのことで思わず交換してしまいました。(-_-;)

そのブツは、
TRUST の サイレントエボリューション or MXマフラー のどっちか。(^-^;;;)#ミワケカタガワカラン

両方とも今はカタログ落ちしているようです。

前のオーナーさんが音が静かすぎて気に入らなかったらしく、直ぐに別のマフラーに換えてしまったいわく付き(?)の品です。

私は静かな方が良いのでちょうど良かったかと。(^-^)

さて、換えてみての感想ですが、
まず音ですが、純正のマフラー音にちょっとだけ低い音が混ざったような音質です。
車内にいると純正より少し大きいかな?くらいで、言わないとマフラー交換していることは分からないかもしれません。確かに「迫力ある音」を期待している人には物足りないかもしれませんね。

次に形。出口102φでサイズ的には中くらい?ですが、リアバンパーに収まると、十分存在感があります。個人的にはテールの長さがもうちょっと短いほうが良かったかも。

最後に走りについてですが、街乗りレベルですが、明らかにパワー感が上がってますね。
抜けが良くなっただけでなく、ちゃんとパワーもついてきている感じがします。
ただ、同時に行ったオイル交換の効果による影響もあるのかもしれませんけどね。(~_~;)

装着してみて、全体的に満足しています。(^-^)

あとは走行会で早く効果を体験してみたいな~。

#オレンジボールは出ないはずです。(^-^;;)
Posted at 2010/11/29 02:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年10月23日 イイね!

タイヤ交換完了!(^-^)

タイヤ交換完了!(^-^)先日、kouさんより入手したブツを装着。

こんな感じになりました。

車高の高さと前輪が少しはみ(以下自主規制)のが気になりますが、めっちゃカッコいいです。(^0^)

サビサビの腐った純正ホイール+BS Playzから、中古とはいえADVAN RS+ADVAN AD07に大幅グレードアップです。

さて、修理にでも行くか・・・(爆)


ちなみに、タイヤ交換など一連の作業での出来事&思ったこと。

・FDのジャッキ、めっちゃ軽いです(驚)
 アルミ製とは聞いてましたが、ここまで軽いとは!

・純正ホイール、錆びてハブに固着してました。orz
 どうやっても外れず、途方に暮れてました(時間が掛かったのはこのせい)
 思いついたのが、CURE556を塗りたくって、
 ナット外した状態でフロアジャッキを落とし、車重で外す(核爆)
 四輪ともこの方法で外しました。(・ω・;)

・塗装かなり剥げてきました。もう屋根は目もあてられません(泣)
 塗装したい!(>_<)
Posted at 2010/10/23 13:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年08月18日 イイね!

うおっ、まぶし!

うおっ、まぶし!先月旅立っていった灰皿ですが、ステキな姿になって戻ってきました。(^-^)


・・・が、まだ取り付けていません(^-^;)


灰皿の場所はまだがらんどうです。

夜は灰皿を照らしていたランプがまぶしく光ります。

裸電球だとこんなに強い光だったのね・・・



さて、いつ取り付けようかな~♪

Posted at 2010/08/19 01:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年08月15日 イイね!

エメラルドグリーン(笑)

エメラルドグリーン(笑)これもまたちょっと前に交換していたのですが、この機にアップ。

先日のタカス走行の後、以前購入していたブレーキパッド&ローターを交換しました。


今回導入したモノは、
Projectμ Type HC-CSブレーキパッド & Projectμ SCR Pure Plus6ローター


せっかくなので(?)、Projectμに揃えました。

しかし・・・エメラルドグリーンが派手ですな。

装着された姿を初めて見たときは、ちょっと引きました(笑)

でも、ノーマル然とした車にエメラルドグリーンがワンポイントになっていいかも。
#しかし、赤、金、エメラルドグリーン、って色だけ聞くと恐ろしケバい車に聞こえます・・・(-_-;)

こうなったらキャリパーもプロジェクトμで・・・(爆)
注:導入予定はありません!(^-^;)


で、使用した感想ですが、HC-CS、まだ街乗りレベルですが、ものすごく効きますね。
ちょっとカックンブレーキ気味です。でも、サーキットでの効きも期待できそうです。
今までは街乗りパッド(ENDLESS NS97)だったので、明らかにパッドが負けている感が否めなかったのですが、今回の導入でどのくらいフィーリングが変わるのか楽しみです。

ローターは・・・ちょっと効果は分からないのですが、見た目ですかね(爆)
純正のローターの磨耗&錆がひどかったので、せっかくなら純正より少しはマシだろうということで。

でも、SCR-PRO装着のこすけさんと隣に並んだとき、明らかにこっちがチープに見えて、かなりガックシです。orz


さて、秋の走行会シーズンが楽しみです♪

Posted at 2010/08/15 16:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation