• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

カートでGO!

カートでGO!今日はStolzのイベントで富山のTopRise
カートをしに行きました。

今回は参加者は少な目の4人。
白8のTさん、黒7のOさん、白7のKさん、私。

写真に変な生き物(笑)が写っていますが、
気にしないでください。(^-^;)


以下、イベント内容&コメント

<集合>
9:00に集合だったのですが、私は所用があり集合に
間に合わないため、現地に直接向かいました。
TopRiseには、高速使って富山西ICからは直ぐで、
迷わずに行けました。(^ ^)

<準備>
本隊と合流。事務所で申し込みに。
TopRiseでは初回2000円、2回目以降1500円で
1回につき約7分間走行できます。
ヘルメット、手袋、シューズ、スーツ(というよりジャンパー)は
無料貸し出しですので、手ぶらでお金だけ持っていけば
走ることができるという手軽さが魅力です。
今日は午後からポケバイの大会が入っているため、
午前1本、2本目は14:30以降となりました。

<ピット>
カートはハンドル、アクセル、ブレーキのみのシンプルな構成。
もちろん、パワステはなし(^-^;)
車重は軽いとは言え、ハンドル操作には結構力が要ります。
アクセルを踏み込むと、シート後ろのエンジンが唸りを上げ
振動が伝わって来、ハンドルの重さと相まって、
操作の感覚がダイレクトに体感できます。
一通り操作方法を教えてもらい、いよいよスタートです。

<1本目>
ピットロードからスタートし、
1コーナーを回って2コーナー目でいよいよ全開!ってところで
「ガキン!」と音がし、カートがスローダウン。
アクセル吹かしても前に進まない状態になり
4コーナーでストップ。係の人に来てもらいチェックしたところ
チェーンが外れたとのこと。自転車みたい(汗)
スペアカー(笑)を準備してもらい、コース上で乗り換え復帰。

しかしカート、めっちゃ面白いです!(^0^)
トップスピードは低いとはいえ、トップスピードからの
ブレーキングではミスるとあっと言う間にスピンしてしまいます。
かと思うとアクセル全開でコーナーに侵入したり、
コーナリング中はアクセルコントロールとハンドル操作で
オーバー&アンダーステアをうまくコントロールしながら
走り抜けるのはまさに快感!です。
#とても自分の車ではできない(苦笑)

高々、7分間でしたが、腕がパンパンに張ってしまいました。

とりあえず、1本目はマシンの乗り換えのロスもあり、
39.736秒。スピンは最終コーナー手前で1回。(^-^;)


長くなったので続きは次のブログに・・・



関連情報URL : http://www.kart-tr.jp/
Posted at 2009/11/09 06:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月03日 イイね!

FD洗車♪

FD洗車♪11/3は関東は天気が良かったけど寒かったですね。
こっち(東京)に来て、はじめてFDを洗車しました。

場所は近くの洗車場。
7年前にこっちで暮らしていたときに
お世話になっていた洗車場ですが、
最近は洗車場の閉鎖が相次いでいるため
営業しているか心配でしたが、無事営業していました。(^-^;)

さて、洗車開始。

私はいつも洗車機(自分でホースで水をかけるタイプ)のコースは、
水(500円)→手で洗車→水(500円)で洗います。
(コース(水→洗剤→水→ワックス)は効果が信用できないので。)

ここで大失敗。
1回目の水洗いで汚れを落とし、手で洗剤をつけて車を洗い、
2回目の水洗いで洗剤を落とそうとしたら・・・
出てきたのは洗剤


?!


・・・

ボタン押し間違えた・・・
orz

結局、無駄な洗剤を車にぶっかけた後、
再度、水洗いしたのでした・・・(500円の損失)


気を取り直して、次はワックスです。

FDはさすがに17年目ということもあり、
塗装がヤレていたので、粘土を使い水垢&鉄粉を除去。
塗装の痛みには、SOFT99のカラーエボリューション(ブラック)を使用。
小傷がきれいに消えて色彩が復活。
さすがに根本解決にはならないものの、
これだけ復活&光沢が出れば十分です。(^-^)

洗車とワックスの処置が完了。
FDを買った当初は黒か緑か分からない色でしたが、
処置後はしっかり緑色が分かるようになりました(^-^)

これだから洗車はやめられません(笑)


しかし、このカラー、夜の光で見ると青っぽく見える不思議な色です。

Posted at 2009/11/04 02:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
89 101112 13 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation