桜前線を追って、B3で北上してみました・・
○三春の滝桜
言わずと知れた日本3大桜のひとつ。混雑を回避する為に朝一に入りますが、既にベストポジションには望遠の列が(汗)。そのスケールは圧巻で、桜のオバケという感じでした・・
○夏井の千本桜
小野地区は全国有数の桜のメッカ。そこらじゅうに見事な桜がありますが、磐越道から見える綺麗な桜並木にいつか立ち寄ってみたいと思っていました。夏井の千本桜は期待を裏切らない規模で夏井川を彩っていました。
○藤田川(郡山)
郡山市内から磐梯方面へ向かうと藤田川沿道に穴場のスポットがありました。予想以上の咲きっぷりに驚きました!
○猪苗代湖周辺
このエリアは予想外に開花が早かったようでだいぶ散っていましたが、猪苗代湖の雄大な景色を彩っていました・・
○鶴ヶ城(会津若松)
満開~散り始めの状況で、多くの観光客で賑わっていました。場内通路や外堀は桜のピンク色の落ち葉が敷き詰められていました。八重の桜で有名となった鶴ヶ城は桜がとても似合います。
○宮川公園(会津若松)
こちらは会津若松のまさに穴場でした。街の西部の宮川添いを延々と伸びる桜並木。周辺にも綺麗な桜や花の公園があり、ゆっくりと過ごせる憩いの場所でした・・
○その他(会津若松)
会津は街中も郊外も素晴らしい桜が沢山!、頭の中が桜だらけになり感覚が麻痺しました(笑)
桜鑑賞はもうお腹いっぱいになったので、温泉に浸かり自分のお腹を満たしました・・
桜を見ながらの温泉は極楽です!見事に開花したソースカツ丼で花見を締めくくりました・・
福島はまさに桜王国でした・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/04/21 18:17:57