• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

「Webマガジンは向かない」と思っていた30年のキャリアを持つモータージャーナリストの発想を劇的に変えたある一言

「Webマガジンは向かない」と思っていた30年のキャリアを持つモータージャーナリストの発想を劇的に変えたある一言最近のクルマレビュー記事、短すぎないか? たった3分で読める記事で、本当にそのクルマの本質が伝わるのか!?——そんな疑問を持っていたが、ある一言がすべてを変えてくれた。

そもそも僕の紙媒体での原稿は数ページにわたる長いものが多かった。スーパースポーツを限界まで攻め込み、その奥底にある本性を暴き出す「太田哲也の限界インプレッション」が真骨頂。プロのレーシングドライバーとして20代を過ごし、マツダ 787やフェラーリ F40 GTEのような・・・・・・

続きはこちらからどうぞ
Posted at 2025/05/02 12:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2025年04月03日 イイね!

新型スバル フォレスターは“買い”か? 雨のサーキットでターボモデルとハイブリッドを試す

新型スバル フォレスターは“買い”か? 雨のサーキットでターボモデルとハイブリッドを試す新型スバル フォレスターのプロトタイプ試乗会に参加してきた。場所は千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイ。

あいにくのウェットコンディションだったが、それが逆に幸いして、ドリフト気味に走らせるなど、本来の限界性能を安全な環境で知ることができ、普段の公道試乗会では味わえないフォレスターの本性(動き)も確認できた。

今回は速報として、まずは走行性能と・・・・・・

続きはこちらからどうぞ。
Posted at 2025/04/03 10:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2025年03月07日 イイね!

3台のEVスポーツカーを比較試乗! “走る喜び”をEVでも体験できる時代が到来か!?

3台のEVスポーツカーを比較試乗! “走る喜び”をEVでも体験できる時代が到来か!?つい最近まで、僕はEVに興味がなかった。CO2削減は大事だが、EVに関してそのこと自体にも疑問があるし、使い勝手を含めて、愛車にする気持ちはなかった。しかし、新たな価値観を提示するEVスポーツカー3台が登場し、考えが変わった。

今回のJAIA輸入車試乗会では、テスラ Model 3パフォーマンス、BYD シールAWD、ヒョンデ アイオニック5 NのハイパフォーマンスEVスポーツを同時に比較試乗し、そのポテンシャルを・・・・・・

続きはこちらからどうぞ。
Posted at 2025/03/07 12:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2024年06月27日 イイね!

ヒョンデ アイオニック 5Nでレースしたい!

ヒョンデ アイオニック 5Nでレースしたい!ヒョンデの高性能BEV、アイオニック 5 Nの試乗会のお誘いがあった。会場となるのは袖ヶ浦フォレストレースウェイだ。本コースを使ってのサーキット走行、水を撒いたパイロンコースでのドリフト体験、公道での試乗という3つのメニューを用意しているという。

BEVの試乗会にしては面白い企画だったが、それもそのはず、ブースト機能使用時のシステムトータル最高出力が650PSとなるアイオニック 5 Nは、スタンダードなアイオニック5よりも大容量となる84.0kWhバッテリーを搭載してドライビングの楽しさを追求。BEVなのにサーキット走行もエモーショナルで・・・・・・

つづきはこちらからどうぞ。
Posted at 2024/06/27 12:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2017年02月09日 イイね!

レンジローバージャガー雪上試乗会に参加

レンジローバージャガー雪上試乗会に参加かつて砂漠のロールスロイスと言われたレンジローバーで、特設会場に設置された砂漠ならぬ凸凹の雪道を走ってきた。高機能満載の高性能高級車で、登坂路を勢いよく登ったり下ったり。岩場では下回りをヒットすることもある。最近こうした高級SUVのジャーナリスト試乗会が増えてきた。こんな高級車でこんなところを走るのはもったいないと思うのは一般人の考え方で、富裕者層はこういう道だからこそ高性能の意味があると思うのだろう。
ジャガーF- PACEもレンジローバーもイヴォークも驚くほど悪路走破性が高かった。自分だったら絶対にこんなところを走ろうと思わないような極悪路を安心して走れたのだ。
Posted at 2017/02/09 20:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | クルマ
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation