• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

イチロー打ったね!

ひさびさの丸一日オフ


WBC見てた。


さあ、今日は何しようかな
Posted at 2009/03/23 12:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

アルファ159-2.2乗り心地改善計画4

昨日は名誉会員として159ナイトミーティングに出席した。
そこでもともとローダウンスプリング用の対策品がほしい
と言っていた159のユーザーにゃんころもちに
試作品のことを話したら、


「一般ユーザーに意味がわかりますかね?」


と言われた。


確かに
見た目はただのゴムだもんね。
商品化は難しいかな。
Posted at 2009/03/23 00:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

アルファ159-2.2乗り心地改善計画3

ローダウンスプリング用バンプラバーを試作してみた
題して、
TEZZOローダウンスプリング用バンプラバーキット(試作)


純正のウレタン製バンプラバーよりも
柔軟度のある生ゴムのバンプラバーを追加。
硬質なウレタンに当てる前に
柔らかいゴムに当てて車体のブルンブルンを抑え、
沈みこんだときのガツンというショックもなくす考えだ。


大きさ柔軟性さまざまなゴム製のバンプラバーを組み合わせて
いろいろと装着してセッティングを試みた。


高速でのぶるんぶるんはかなり消えた。
市街地では多少固くなかったかなと言う感じ。
このくらいがローダウンスプリングの限界かな。


何も知らずに高速を運転したうちの新人いまだんが
「159って高速がいいですね」
とシロートらしいけど、よさげなコメントを言ってた。
昔別の新人が「159」ってふらつくと言ってたから、
シロートたちにもわかったようだ。


車高調にはかなわないけど、
まあまあ満足できるレベルとなったかな。
これを市販してみようかな。
Posted at 2009/03/23 00:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

アルファ159-2.2乗り心地改善計画2

159ユーザーから
「ローダウンスプリング用に合うショックの開発をして下さいよ」
と言われていた。


ローダウンスプリングに別の市販ショックを組み合わせたのでは、
望ましい性能は出ない。


でもなあ、新たにショックを開発して自分が満足いくレベルとなると、
何度もセッティング変更してテストすることになる。開発に時間がかかる。
でも、見た目はセッティングを詰めてないショックと代わり映えがしないから、開発費を乗せた値段にしたら売れないだろう。


仕様変更などしてセッティングをつめるなら、車高調の方が楽だ。
でもそれでは価格が。。。


ということで、
アイバッハ・ローダウンスプリングとの組み合わせで、
あくまでも安価にできる方法を考えてみた。

題して、
TEZZOローダウンスプリング用スタビライザーリンク(試作)


しかし、コーナーでのロール(初期)は減ったが、
例の高速で段差後のぶるんぶるんは消えなかった。
切り始めのステアフィールは多少スポーティになるけど、
やはりスタビリンク単体では効果大とはならないようだ。
スタビはコーナーでは効くけど、直線では効果薄。


TEZZOレイアウトサスのようにバネレート全体から見直すべきなのだろう。
開発を望む声もあるけど、どうしようかな。。。
Posted at 2009/03/23 00:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

アルファ159-2.2乗り心地改善計画1

3.2車はTEZZZOクァンタム車高調装着だが、
2.2車はTEZZOエアロパーツとマフラーの
デモカーなので
足は安価なアイバッハのローダウンスプリングを装着している。


車高は30mmほどダウン
245履いてるからかなりギリ

低速ではちょっとゴトゴトするが、
それほど乗り心地が悪化せずまあまあ。


でも高速では段差の乗り越え通過時に、
ピッチングのおさまりがよくなくて、
車体、とくにフロントがぶるんぶるんと揺れる。
コーナーでのロールも大きい。
これが気になる。


まあ、値段から言ってしかたいかな。
ローダウンスプリングにそこまで求めるのは酷か。
Posted at 2009/03/23 00:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation