• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

東京モーターショーの感想

プレスデー二日目に行ったんだけど
欧州車メーカーの撤退もあって
さびしい雰囲気だった。

台数の問題だけではない。
何かが足りない

なんだろう?


風呂に入って考えた。
そして酔っ払って書いてみた。


東京モーターショーに
足りないのは
「夢」
だな、と

未来への期待感が抱けなかった。

スポーツカーが少なかったからだけではない。
ECOの捉え方にもつまらなさを感じたんだ。

各社のテーマはだいたいECOであった。
でも、東京モーターショーで伝わってきたのは
エコはエコでもエコノミーの実現だった。
節約の話をこれでもかと聞かされているみたいだった。

本来、ECOはエコロジーで、
それは
僕らが子どもたちの世代へ残せる
プレゼントみたいなもので、
自分が生まれてきた意味もそこに見出せる可能性を持つもの。
とても意義のあることだと思う。

ふだんそんなこと思わないけど、
深く考えると、ECOの中に生きる喜びだって見出せるかもしれない。
夢もその中にあるかもしれない。
そうなれば万人に関心が持たれるようになるはず。
掘り下げて、ECOの中の面白さを見つけるべきだろう。


そういう姿勢は伝わってこなかった。


なんか国産メーカーの人たちや僕らジャーナリストも含めて
もっと根源的な意味を考えて、夢を語らなければ
クルマ業界に先はないように感じた。


ホリデーオートの連載で使えそうなテーマだな。
みんなの意見も聞かせて!


ちなみに以前にアクセラへのコメントをくれた人、ありがとう。
マガジンXの連載に反映しました。

またよろしく






Posted at 2009/10/25 21:08:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5 6 7 89 10
1112 1314 15 1617
1819 2021 222324
2526 27 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation