• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

ネコゾウ九州を走る【DAY 5: 鹿児島~熊本】

ネコゾウ九州を走る【DAY 5: 鹿児島~熊本】昨日その姿を見ることができなかった桜島、
今朝はうっすらですが眺めることができました。

本当にうっすらと^^;
また曇っています。

出発前にホテルの温泉に入りました。

たまたまほかにお客さんがいなかったので、写真撮りました^^
とても眺めがよいのです。これで桜島がもっとくっきり見えたら最高です。
広々としており、いいお湯でした。


鹿児島市街から指宿方面へ南下します。

池田湖。
花畑が綺麗でした。開聞岳も見えます。


そのあと長崎鼻へ向かいましたが、個人的に長崎鼻はイマイチ^^;
開聞岳が近くに見える道中のほうが景観を楽しめました。
開聞岳辺りをしばらくぐるぐるしました。


瀬平自然公園からの眺め。
東海道五十三次・由比からの富士の眺めに少し似ていますね。


朝温泉に入ったばかりなので指宿温泉はスル―し、枕崎へ。
枕崎駅は日本最南端の駅だったんですね。


本土最南端始発駅・枕崎駅~本土最北端終着駅・稚内駅 3,140km
と案内版に書いてありました。

ホームだけの小さな無人駅。一日に数本しか電車が来ません。


駅前の「一福」さんでランチ。


かつお定食をいただきました。


ところで、この辺りの駐車場でよく目にするこの表示。
先日秘密のケンミンショーでも観ましたが、「軽」の略なんですね。


南さつまを経由して、鹿児島西海岸へ。
吹上浜海浜公園に寄りました。家族連れで大賑わいでした。


日本三大砂丘のひとつである、吹上浜砂丘を見たくて公園入口から20分ほど歩きました。
午後から晴れて、かなり暑かった…




砂丘に出ました。

砂丘と言うより、広大な白い砂浜のような感じでした。
心地よい風に吹かれ、しばし休憩。




園内には砂で作ったものがありました。これは一寸法師だそうです。


近くで「砂の祭典」と言う地元の大きなイベントがあるらしく
ちょっと覗きに行こうと思いましたが、ものすごい混雑。
田んぼの一本道が数kmに渡って渋滞していました。


この辺りは南さつま市・金峰町、田の神様がたくさんいるそうです。
お米の産地なんですね。道の駅・きんぽうでお米を買いました。
田園風景がのどかないいところでした。


国道270号線から国道3号線を熊本にむかって走るつもりが…
3号線を逆方向に行ってしまい、鹿児島に戻ってしまいました^^;

しかし、どうしても3号線で熊本に行きたかったのでUターン。
地元の下道を走るのが旅ドライブの楽しみのひとつです。


途中阿久根町あたりで、テレビでよく観る「なんでも売ってるAZ」がありました。


熊本まであと120kmくらいのところで、日が暮れてしまいました。

道を間違ってしまったせいで熊本への到着は21:00少し前。


21:00に閉店する有名中華料理店で太平燕を食べたかったので
ちょっとあせっていました。

ううう…やっちゃった。

コインパーキングに停めようとして、隣のクルマに当ててしまいました。
最初アゴを何か障害物にひっかけたのかと思いましたが、
当たっていたのは左フロントフェンダー。


先方のプリウスは助手席ドアハンドル下あたりにキズが。。

どうしよう・・・
まずは警察か保険会社に電話かなあと思っていたら、
5分ほどでプリウスの方が戻っていらっしゃいました。

最初は驚いて困っていらっしゃいましたが、怒らずに対応してくださいました。
ごめんなさい。。

お巡りさんに来ていただいて、事故発生後約1時間でとりあえず処理完了。

ああ、反省。
バックは苦手なのだから、停めにくいと思ったらそこに停めたらダメなのです。
ネコゾウぶつけたのは2度目ですが、前回も駐車場で柱に。。
その時は運転席ドア、ドアミラー交換になりました。

ラグーナでは皆さんと離れた場所に停めます・・・(素)



道を間違えている最中にゾロ目GET。


ラッキー7のはずなのに、ちょっと凹んだ熊本の夜になってしまいました。
罰として晩ご飯もヌキです。

鹿児島~熊本、走行距離は410kmでした。
Posted at 2011/05/06 06:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation