• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

女子会☆2014年走り納め in 北陸

女子会☆2014年走り納め in 北陸今年最後の週末は女子会で走り納め♪

いつもの3人で北陸まで行ってまいりました。
今回は途中雪見になるだろうということで
眠い目をこすりながら、朝早めに出発。
ぱじぇみのタンクが小さめということもあり、
休憩多めでのんびりツーです。

途中、アルプスの山々の眺めが綺麗でした。


今回は中央道~長野道~上信越道経由で北陸入りしました。
上信越道は上越までチェーン規制でした。
3台とも3年目の冬靴・・・
AWDのぱじぇみ、MRのキャラめる号、FFのネコゾウの順でカルガモ走行^^


北陸道に入るとお天気は回復♪


予定通り、ランチタイムに富山県・氷見に到着。


寒ブリからスタート。


ブリとろ。身が厚く、とろけるようでした^^


そのほか、軍艦や真鯛、真あじをいただいて、2,000円ちょっと。
味と質を考えると大満足なランチでした。




ランチ後は金沢市近郊の千里浜へ。
なぎさドライブウェイは残念ながら高波のため通行止めでした^^;




日本海をバックに記念撮影。


今回、ネコゾウ最後の女子会ということで、こんなショットも。




15時すぎに宿にチェックイン。
おゆうさんが予約してくれた「ちりはまホテルゆ華」です。




部屋で少しだけビールで乾杯して、温泉へ。
美人の湯というだけあって、湯上りはお肌しっとり(笑)
茶褐色のさらさらのお湯が気持ち良かったです。




温泉のあとはお待ちかね、晩ご飯♪


ブリ、カニ、牛・豚のしゃぶしゃぶコース、美味しかったです。




お酒は飲み放題で、特におゆうさんがご満悦でした(笑)

せっかくのお泊り女子会なのに、早起きして慣れない雪道を走ったせいか、
食後はねむねむに・・・22時には就寝してしまいました。



たっぷり睡眠をとって、翌朝は7時前に起床。
朝からたくさんいただきました。




9時半にチェックアウトして、もう一度なぎさドライブウェイに寄るも、
まだ通行止め^^;
あきらめて、のと里山海道を気持ちよくドライブして、金沢へ。

2日目は女子会らしく、金沢観光です。




有名なことじ灯篭は雪がかぶっていませんでしたが、
雪吊りは見ることができました^^






兼六園はもう何度も来ていますが、いつ来ても良いですね。


甘酒で一服。




隣に座っていた外国人のおじさんが雪に何か書いていました。
ロシア語かな?


兼六園のあとは、尾上神社と金沢城址公園を散歩しました。




ランチは能登牛♪




柔らかくて、脂がじゅわーっと、美味しいお肉でした。


最後に近江町市場でお正月のお買い物をして、16時ごろ帰途につきました。


帰りも途中雪が降り始め、午前0時過ぎに無事帰宅^^
めるさん、おゆうさん、雪見ロングツーリングお疲れさまでした。
今年も1年、一緒に遊んでいただいてありがとうございました。

2014年 年末恒例女子会走り納め@北陸(by おゆうさん)



また、お友達の皆さまも、今年1年どうもありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

年末年始はくれぐれも安全運転で(^・ェ・^)


Posted at 2014/12/30 23:30:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | あつまり | 日記
2014年12月07日 イイね!

ACC☆前夜祭 in 尼崎~京都・るり渓オフ 

ACC☆前夜祭 in 尼崎~京都・るり渓オフ 関西方面にロングドライブ♪

ACC京都・るり渓オフに参加してきました。

途中浜名湖SAで鰻ランチをいただきました。
SAランチとしては、なかなか満足のお味でした♪


道中ほとんど渋滞もなく、14時過ぎに尼崎に到着。
そしてピスタチオ号と合流!


今夜はお楽しみ前夜祭「肉祭り」なので、前泊です。
いい感じのお宿にチェックイン~~


当日大阪~西宮エリアはなぜかどこも満室で、やっと取れたお部屋。
落ち着くな~~




皆さんと集合前に、岡山から駆けつけてくれたワルさんと
ピスタチオさんと3人で、明るいうちから飲み始めます。


前から食べてみたかった関西スタイルの串カツ!




串カツ、とっても美味しくて気に入りました!また絶対に食べたい~




そして、18時からは皆さんで前夜祭「肉祭り」開始!


怒涛の肉盛り!










〆は辛ラーメン。これだけ飲んで食べて、1人3,000円台。
さすがピスタチオ氏プロデュースです。♪


今回の宿は門限22時半だったので、1次会だけで失礼しましたが、
とっても美味しくて楽しかったです。
ワルさん、遠路お疲れのところお送りいただきまして、ありがとうございました。




翌朝は早起きして、オフ会会場のるり渓温泉へ。


集合前にゆっくり温泉に浸からせていただきました。


そして、オフ会開始♪




発起人・幹事役を務めてくださったkuriyamaさんのおかげで、
久々のACCオフ、たくさんの方々が集まりました。
遠方から、山梨のセントラさん、長野のきのこやさん、などなど。


ヘビーな作業あり、コーディングあり、楽しいオフ会でした。

ネコゾウのスモークテールを、尻込みするnarinari号にムリヤリ装着(笑)

※けんびぃさん、画像無断借用させていただきましたm(_ _)m

そして、kuriyamaさんがこんなボードをご用意くださいました。


こちらこそ、ありがとうございました。
ネコゾウでのACCオフ参加は最後になると思いますが、
次も3番と決まっておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ACCはワタシにDIYの楽しさを教えてくれたサークルです。
今回初参加の方も数名いらして、うれしい限りです。
ACCをますます盛り上げていきましょう♪

kuriyamaさんはじめ、参加の皆さま、どうもありがとうございました!




帰京した翌日、カンベエさんがお土産にくださったご自身手打ちのお蕎麦と、
おなじみきのこやさんちのしめじを、相方さまと一緒にいただきました。




お蕎麦は冷たくして。
香りが良く、コシがあって、こんなに美味しいお蕎麦を打てるなんてスゴイ!
北海道幌加内産の ほろみのり というお蕎麦だそうです。

しめじは毎度新鮮プリプリ!


ごちそうさまでした(^・ェ・^)

参加されたお友達のブログ&フォトギャラ♪

紅葉オフ in るり渓 ご参加の皆さん お疲れさまでした(kuriyamaさん)
「るり渓」オフお疲れさまでした! ※長いです(Oh!2さん)
ACCプチオフ会@るり渓、お疲れ様でした~(Urdさん)
るり渓温泉 ACCオフ会初参加(ヨッシーM&Mさん)
ACC るり渓オフ & 前夜祭(カンベエさん)
やっぱ8P!@るり渓(SENTRAさん)
ACCオフ@るり渓 【No.1】(けんびぃさん)
ACCオフ@るり渓 【No.2】(けんびぃさん)
ACCオフ@るり渓 【No.3】(けんびぃさん)
ACC ゆるプチオフ in るり渓(ERUMAさん)
Posted at 2014/12/13 18:05:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | あつまり | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation