• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすぱらGTOのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

小豆島タートルマラソン

小豆島タートルマラソン今日は会社の人に誘われて小豆島のタートルマラソンに参加。
でも走るのは大の苦手だから一番短い10kmにエントリー。
参加を申し込んだのは2ヶ月くらい前ですが、練習しなくちゃと思いながら結局1kmも走らないまま本番に…。





フルマラソン、ハーフマラソン、10kmあわせて約2900人が参加しているのですごい混雑してます。スタートから2km過ぎてもこんなです。


今回はブログ用の写真を撮ろうとカメラを持って走ったんですが、一眼レフだから重いは脇腹にボンボン当たって痛いは走りながら撮ったんで写真はブレてるはと散々でした。やっぱり写真は止まって写さないとダメですね。

結局タイムは1時間9分33秒とかなり下のほうの順位でした。

帰りにこのあたりでは有名な「一鶴」へ。ここは骨付き鶏肉で有名な店で、パリッとしててスパイシーな皮とジューシーなもも肉のコンボがまさに絶品。
これを食べるために走りにきていると言っても過言ではありません。


さて、明日からの筋肉痛が怖い…
Posted at 2009/11/29 21:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

MMFお疲れ様でした

MMFお疲れ様でした今日はMMFに初参加してきました。

午後からは雨ということなので心配しながら、7時半頃にホテルを出て入場。今回は個人参加でほかの人とは特に待ち合わせとかしてなかったのでホテルから直に行きました。

会場になるのはやたらと広い駐車場。参加台数は約800台ということでしたが、1マスずつ間を空けて停めても十分余るほどでした。


参加者はあらかじめ申し込んでいるので、車種ごとにスペースが分けられていて、スタッフの人が誘導してくれます。
で、GTOのスペースは…


こんな端っこでした(TAT)


しかも早くに来たもんだから他の人がなかなか来ない。さびしい。
しばらく待って、ようやくRYO@神戸さん、ユキさん、いくちゃんさんが来て…あれ?これだけ?おのころさんは家族で参加ということでパジェロだし、オーさんは参加者名簿には載ってたけど来てないみたいだし…
痛車エリアに八咫烏さん、OROCHIさん、ハラQさん、まだ会った事なかったけどえるす@3000GTさんの4台は確認できたけど、合わせても8台。
800台中、8台。とてもさびしい。マイナー車の宿命か?

まあそれはさておき、あちこちをブラブラしたりオートギャラリーを見たりして閉会式。雨もなんとか終了までもってくれて良かった。
帰りもナビをセットして、来た道と同じルート(新名神がない頃のナビなので東名→一般道→伊勢湾)をとるだろうと思っていたら、伊勢湾をすぎてもそのまま北上。どうやら東名に乗って彦根の方を回って帰らせるつもりらしい。
まあ明日も休みで急いで帰る必要もないし、このままナビ任せでいっちゃえと思ったら、途中で何度も渋滞に引っかかって家に着いたのが午前1時でしたとさ。

とりあえずせっかく回り道したんで途中でひこにゃんハンカチかってきました。

Posted at 2009/11/23 04:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | MMF | クルマ
2009年11月15日 イイね!

100000km到達!

100000km到達!ついにウチのGTOも走行距離が10万kmになりました。画像は99,999kmのゾロ目で撮影。ちゃんとコンビニに止まって撮りました。

携帯で撮影したので色調が変だし、メモリーカードへの転送に失敗したのか下の方の写りがおかしい…。実際は普通のオレンジです。


まあそれはともかく、そろそろいつどこが壊れてもおかしくない状態なので、修理用の貯金しながら大事に乗っていこうと思います。程度のいい中古はもうほとんど残っていないでしょうし。
Posted at 2009/11/15 23:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月08日 イイね!

JAFカップオールスターダートトライアル

JAFカップオールスターダートトライアル今日は実家近くのダートトライアル場でJAFカップオールスターダートトライアルがあるのでちょっと帰省して見に行きました。朝は霧が深く冷え込んでいたものの、昼前には青空が出て見事な秋晴れとなりました。写真をフォトにアップしています。

土煙を上げながら豪快にドリフトをしていくのを見るのは気持ちがいいですね。


大排気量(といっても1600cc超ですが)の4WDはほとんどがランエボやインプレッサですが、改造無制限のDクラスに1台だけGTOも出ていました。


でもなぜか中身はスバルだったり。


競技用のマシンはたいてい派手なカラーリングをしていますが、その中でも今回とくに目を引くのがコレ。

メロンちゃんです。しかもクラス優勝してました。この選手、確か去年はハルヒで出場してたはず。来年は何のキャラに?
Posted at 2009/11/08 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GTO サイドウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497598/car/425820/6311718/note.aspx
何シテル?   04/11 19:11
あすぱらGTOと申します。 面倒くさがりやなのでほとんど更新はないと思いますが、 整備記録やどっかに行ったことなどをメモ代わりに 書き込んでおこうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
KAZE製ライトキット 300kmスピードメーター エアクリーナー交換 TEIN車高調 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation