• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすぱらGTOのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

ABS警告灯対策

LEDテール化したあとから出るようになったABS警告灯ですが、これまでめんどくさいのでほっておきましたが万一の時を考えて対策することにしました。

通常は抵抗でバイパスするかコンパクトリレーを使いますが、ちょうど別件で買っておいたリレーがあるのでこれを試してみました。
純正ウイングを外してウイングのブレーキランプの配線が余っているのでここに仕込むとちゃんと解消しました。

しかし皆さんが指摘しているようにブレーキした時のカチカチ音が気になる…
で、よく考えたところこの配線にはランプはつながってなく、普段は導通してブレーキを踏んだ時に過電流が流れなければよいので、定電流ダイオードでもよいのでは?と思い余っていた5.6mA定電流ダイオードで試してみました。



一応確認してみたところ、ここには通常時で1.6V,ライトをつけると5Vの電圧がかかり、どちらの場合も0.5mAの電流が流れていました。
定電流ダイオードで、ブレーキ踏まない時はこれまで通りの電圧,電流が流れ、ブレーキを踏んだ場合でも5.6mAしか流れません。
結果、こちらでもABS警告灯は解消しました。カチカチ音もなくいい感じです。
Posted at 2015/05/09 19:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GTO サイドウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/497598/car/425820/6311718/note.aspx
何シテル?   04/11 19:11
あすぱらGTOと申します。 面倒くさがりやなのでほとんど更新はないと思いますが、 整備記録やどっかに行ったことなどをメモ代わりに 書き込んでおこうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
KAZE製ライトキット 300kmスピードメーター エアクリーナー交換 TEIN車高調 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation