• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

進みません・・・

進みません・・・1年も半分終わりですね~

6月後半になってからのはっきりしない天気のせいか殆どバイクに乗れてません・・・

はい、クロミラさんを分解して遊んでるワンナイトクラブです。

先週から足回りを分解してドラシャ抜けの対策をするために作業してましたが、ナックルを外した時にブーツが破れそうだったので再び部品を注文したら来週になるとのことでとやりたいことが終わりませんでした・・・

アバRも今更2DINのDVDナビを買って付けようと思ったら一番上の兄貴が遠出するとのことでハイゼットを身代わりに乗ってかれて作業できず・・・(汗

仕方ないので今日は朝から2番目の兄貴のL7の電動ファンが回りっぱなしで止まらない(電ファンコントローラー付けたばかり)の修理に渋々出張。

・・・大方予想は付いていましたが原因は兄貴がいじくりまわした結果であって・・・

電動ファン作動温度が8度になってました。

そりゃエンジンかけたときから回り始めるわなww

設定を変更したら元通りになりましたw

で、帰ろうとしたら親父に拉致られ、大工仕事をやらされて・・・1時間ほど労働したら5000円くれました。

昼に義父とカッパ寿司に飯を食べに行った帰りにワークマンで作業服買ったらお金無くなりましたけどねwwww

まぁ、臨時収入ってそんなものですよね。(^_^;)

そしてやりたい事は出来ませんでしたがほかにやることも無かったのでクロミラさんの荷室を作り始める準備をしてました。



普通に軽トラのごとく使ってるので結構傷だらけの上に汚れも・・・

なので水拭きした後にパーツクリーナーを吹いて拭きあげてからシャーシブラックで塗装。



綺麗になった所でフックを掛けるためにつけていた金具を外した穴にコーキングを打ちました。

で、フローリングでも貼ろうと思ってるので各部の採寸を行ってメモ。

貼り付けるフローリング材はありますが、全部ボデーに打ち付ける訳にも行かないので一旦骨材を横に渡してからそれにビスを打ち込むって形になります。

で、ちゃんとスペアも取り出せる構造にするので色々と複雑です。

そのスペアもばっちぃので水拭き+タイヤワックスでつやっつやにしてましたwww



普段見るものでもないので実に無駄w

まぁ、綺麗になったってことで良しとしましょう。←自己満

しかし、やっぱり分解してから部品を取るのはダメですね・・・

部品が揃ってから分解しないと放置期間が長くなってしまうw(自分の場合

代車はいっぱいあるんで良いですけどねw(爆

クロミラさん、殆ど乗らずに車検ってコースになりますね・・・(汗


そんな訳で本日のアニソンメニュー

バルドスカイゼロ OP 『WING OF ZERO』



携帯の方は関連情報URLから。


Posted at 2013/06/30 18:06:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

修理ネタ・・・

修理ネタ・・・最近ようやく雨が降って梅雨らしくなりましたね~

・・・逆に作業が出来なくて悶々とした日々を送ってましたがw

はい、引越しの手伝いで無理をして全身が痛いワンナイトクラブです。(ぉ

あの程度でへろへろになるとは・・・もう自分も若くない・・・(汗

まぁ、そんな事はさておき。

オフ会に行く度にドラシャが抜けるクロミラさんの修理を重い腰をあげてやることにしました。

・・・が、あまり天気がよくないので放置プレイしてたらバッテリーが上がりましたwww

で、ドラシャを抜くなら・・・と、手始めにハブベアリングの交換を手持ちのナックルでやってしまおうって事でちまちまと作業してました。

詳細はこちらから。(クロミラさん整備手帳参照)

最近足回り関連の整備手帳アップされる方が多くて非常に参考になりましたwwww

そしてクロミラさんの足回りを分解するために再びピットイン。



もう・・・何回目ですかね?w

エンジン載せ換えてから大して走ってない割には整備に分解してる時間が長いとゆー(ぉ

キャリパーとローター外したら良い色のグリスが・・・



ここで雨が降ってきたんで作業中断して小屋の中でアバRのヘッドライトを修理してました。



中が曇ってしまって汚くなったレンズを外して・・・



CCFLとの隙間をコーキングで埋めて・・・



曇ってしまったレンズを綺麗にして元に戻して完成。

あ、片側しかやってませんwwww

もう片側はまた後日・・・(オイ

やる気が無くなったので気分転換にアバRのナットを交換しました。





アルミのレーシングナットですが恐ろしく軽くてびっくりしました・・・

純正のナットと比べると結構な重さの違いが出ます。

きも~ち軽量化できましたかねw

だんだん赤比率が上がってきました・・・次はどこを赤くしましょうかねぇ・・・

あ、別に赤が好きって訳じゃないんですけどねwwwww

さて、クロミラさんのドラシャ引っこ抜いてみますか・・・来週に。(爆


そんな訳で本日のアニソンメニュー。

『初恋1/1』叶イメージソング「Reflection Moon」



携帯の方は関連情報URLから。

Posted at 2013/06/23 17:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品装着! | クルマ
2013年06月16日 イイね!

梅雨・・・??

梅雨・・・??梅雨入りしたのに梅雨らしくない天気が続いてますね~

雨が降らないので長野県北部では農業用水の溜池が干上がった・・・とか大変なようです。

はい、暑くて人間からスライムに進化しそうなワンナイトクラブです。(ぁ

外仕事なんでこの暑さが堪えます・・・

とりあえず金曜日は同僚が熱中症になって早退していくという事態になり暑さ対策をしないとヤバイです・・・

暑いのは人間だけじゃなくて車もそろそろ熱対策をしないと・・・って感じですね。

エアコンネタとか増えてきてますし・・・

しかし、自分の持ってる車にエアコンが付いてるのはL5のアバRしかないwww

ネタらしいネタが無かったんですが、兄貴のL7が退院してうってつけのネタができたのでやっつけてきました。(ぇ

ザ・電動ファンコントローラー。

水温が高めの車、暑いこの時期にはピッタリでしょう♪←

が、取り付けは蒸し暑くて最悪な条件でした・・・

詳細はこちらから。(ミドリミラ整備手帳参照)

毎度思いますが兄貴が買う部品はかなりのブルジョワ品ばかりですねぇ・・・

まぁ、高給取りなんでいいでしょうけどw

さすがの高級品で多機能ぶりが発揮されましたが、肝心の水温はJBでは85度キープが良い所ですね・・・

もう少し下げたい所ですがこんなものでしょうか?(80度近辺)

ラジエターはアルミに変ってるし、ファンコントローラーも導入。

クーラントは普通の物なので、精製水もしくはレーシングクーラント入れればまた変るでしょうけどね。

後はボンネットを浮かせれば5度ほど下がりますが・・・車の方向性としては?です。(^_^;)

・・・もうね、ドレスアップなのかユーロなのか走りなのか方向性が完全に迷子なL7ですからねwwww

また色を塗りたいとかボソッと言ってた様な・・・(汗

こ、今度は自分がミラ塗るんだからねっ!?って言っておきましたw

言ったからって手伝ってもらえる訳じゃないんですが・・・

クロミラさんのドラシャ抜けの原因も直さないといけないですし、やる事は盛りだくさんになりました。(苦笑

そろそろ12月車検のジーノさんの各部部品の交換もしていかないとギリギリになってあせりそうですしね。

頑張りますw

そんな訳で本日のアニソンメニュー。

木洩れ陽のノスタルジーカ OP 『Eternal Wish』



携帯の方は関連情報URLから。






Posted at 2013/06/16 19:47:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品装着! | クルマ
2013年06月09日 イイね!

支部改装・・・

支部改装・・・車ネタが無いんで支部の改装をしていたワンナイトクラブですこ~んばんは~(ぁ

・・・去年の台風の時から支部の屋根が飛ぶんじゃないかっていつもヒヤヒヤしながらも今まで放置していた南側のブルーシートの壁をようやく普通の壁へとバージョンアップしました。

詳細はこちらから。(クロミラさんフォトギャラ参照)

外側に貼ったサイディングは2年くらい前に運送会社で事故品として処分されるところを自分が頂いてきたものですが放置しすぎてダンボールは腐ってしまいましたwwww

先月、住宅解体を会社で請け負ったのでその際に前処理をするんですが、その時取り外した木材を再利用してようやく外壁を貼ることが出来ました。

・・・木材ぐらい買えよ!って感じですが、いかんせんそんな所までお金が回らないもので・・・

結果、材料費は殆どタダで済みました。(コーナーのみ購入で1800円くらい)

これで仕事中に風が強くなっても小屋が大丈夫か心配しなくてもよくなりましたとさ♪

次はほぼ野積み状態になってるL2とL5のバンパーをかけておくラックみたいなものを製作したいところですね。

あ、全く車ネタが無いわけでは無いです。

ジーノさんがちょっと怪しくなりましたw

こちらから。

ステだけでもだいぶ雰囲気変わりますねw

貼った後早速車屋さんに行く途中・・・

後ろの車の離れ方が尋常じゃない件。

「そこまで離れんでも・・・」ってぐらいですw

信号待ちでも車2台ぐらい入れるくらい離れて止まる後続車・・・たまたまなのか・・・?

オカンが普段乗ってどうなるかですねwwwww

まぁ、今回の作業は整備士ではなく大工仕事だったので疲れました・・・

また明日から仕事なんで早めに休むことにします。

梅雨らしくない陽気で既にバテ気味ですし、皆さんも気をつけて仕事してください。

そんな訳で本日のアニソンメニュー。

初恋1/1OP 『桜舞う坂を、君と歩く』



携帯の方は関連情報URLから。





Posted at 2013/06/09 20:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | 日記
2013年06月02日 イイね!

ネタ無し・・・

ネタ無し・・・ジムニーのエア抜きも終わったしホッと一息・・・

はい、今週は特にネタが無いワンナイトクラブです。

・・・ミラネタは結構引っ張りましたからねぇ。(^_^;)

とはいうものの、ネタは自分で作るもの!と頑張ってみました。(ナニ

とりあえずジムニーのブレーキOH関係を・・・

こちらこちら。(ジムニー整備手帳参照)

・・・で、今日はアィト君と友人のT君がエイプで颯爽と現れたのでお使いを頼んで戻ってくるまでのその間にジーノさんに悪さしてましたw

こちらから。(ミラジーノ整備手帳参照)

自分としてはかなり手抜きな作業wwww

まぁ、ジーノさんは今年車検なんでブレーキも要OHですし、ボンネットの塗装のリペア具合がどうも気に食わないのでゴニョゴニョと・・・←

で、アィト君達が戻ってきてからはツーリングに関しての話し合いをしていました。

・・・これからバイク、時期ですからねぇ。

晴れ間が多ければ通勤もバイク通勤になります。

・・・ガソリン代めっちゃ浮くんでwwww

クロミラさんの町乗りで若干良くなったものの、踏むとそれなりにガッツリ減るもので・・・

燃費を気にする車じゃないんですがね!w

とりあえず、今年の夏はイベント的なものが結構ありそうな・・・

バイクでツーリングが7月中。

その後お盆あたりに何か・・・あるかも。

・・・財布にやさしくないですね。(爆

まぁ、楽しみが待っているという事でw

そんな訳で本日のアニソンメニュー

プリンセスエヴァンジール ED 『桜が見てた』




携帯の方は関連情報URLから。




Posted at 2013/06/02 20:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | クルマ

プロフィール

「フルハーネス講習なぅ。」
何シテル?   08/09 12:45
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation