• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

年度末・・・

年度末・・・あっという間に3月も終了ですね・・・

はい、年度末で忙しく本社に戻ってから定時上がりが1日しかないワンナイトクラブです。

残業時間がマッハで増えていきますwww

まぁ、稼げるからいいんですが毎日疲労困憊です。←

それはさておき、インプの作業をぼちぼち進めています。

先週に引き続き土日休みだったので作業も比較的(?)進みました。

相変わらず天気が悪くて作業時間は短めでしたが・・・

まずはサブフレーム加工。



ガッツリ切飛ばして溶接したのでかなりスペースを稼げました。



エンジンルームから見るとこんな感じに。

2cmぐらい空いたので、とりあえず安心ですね~

でも、外して溶接すると歪むので取り付けは結構ヒーヒーでしたwww

まぁ、それでも無事についたので問題なし。

あとは上側を戻していくだけですが、ついでに手配していたパワステホースの交換も同時に・・・

問題のエアコンコンプレッサーのブラケットもサクッと交換。



上に乗ってるのは外したF型のブラケットです。

で、めんどうなんでA型のブラケットに戻したんですが手の入らない奥の下側はボルト入れてませんw

5箇所中4箇所も留まってれば十分でしょう・・・

そんなわけで大きな問題も無くいい所まで作業を進める事ができました。



まだブーコンの配管とバッテリーを戻してませんが、後は汁系を入れれば走れると思います。

ここまで長かった・・・←

目標の試走まではいきませんでしたが、95%ほど作業が終ったので満足・・・

雪さえ舞ってこなければ終わったのに・・・orz

天候ばかりはどうにもできないので次回に持越しですね。



とりあえず残す作業はこんな感じ。

走りに関係するのは汁系とタイヤ交換ぐらい。

とは言ってもスタッドレスを夏タイヤに戻すだけですが、着陸させる前に交換したいと思います。

面倒な作業はクーラントのエア抜きぐらいでしょうね。

早く乗りたいのでぼちぼち頑張りますw

そんな訳で本日のアニソンメニュー。

はるかぜどりに、とまりぎを。 2nd Story OP 『君のいる場所へ』

Posted at 2019/03/31 16:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | 日記
2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:タワーバー

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:リアタワーバー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/29 12:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月24日 イイね!

重整備再び

重整備再びということで久々のブログですな。

一応生きてはいます。←

暖かくなり始めてやる気スイッチも入りやすくなる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょう?w

現在ハードDIY中のワンナイトクラブです。

整備手帳にはアップするんですが、なかなかブログを書く気力が残らないというのが最近の実情です。

全て寒さがいけない・・・(ぇ

2月後半に急に暖かくなって、作業を始めたのは良いですがその後再び気温が下がり、おまけに休日の天気も悪いという状態でなかなか作業が進みませんでした。

で、1ヶ月経ってようやくインプのエンジン載せ換えが載せるまでが終了しました。

まだエンジンを掛けられる状態じゃないですけど・・・

一応ダイジェストで・・・

2月23日
載せ換え準備を開始。

ヘッドカバーパッキン、リアクランクシール、インマニを下ろしてAVCSのパッキンを交換。

3月9日
1週空きましたがエンジン降ろす準備をしてエンジン降し

3月23、24日
前回よりかなり時間が空いてようやくエンジンの部品移植エンジンの積み込完了。←今ココ

やる気が在れば多分3日ぐらいの作業ですが、寒くてなかなか続ける気力が起きずに2~3時間やってはHIKIKOMORI☆やってたりとだいぶダラダラやってましたがようやく面倒な作業が終わったので一安心。

もうしばらくインプは浮いてると思いますが・・・

エキマニがどうしてもサブフレームに干渉しそうなので追加で再びサブフレーム加工を行おうと思います。

右側の集合部がどうしても・・・

現在スペースが5mm無いです←

エンジンマウントを交換したので融通が利かないのか知りませんが少しエンジンが右寄り気味です。

左側にずらそうと格闘しましたが大きくは動かないしスペースキツイのは代わり無いので、あ~だこ~だやってるよりきり飛ばして大きくえぐりこんだ形状にしようかと。

社外の軽量サブフレームにすればスペース確保できるんでしょうけど・・・

現状では金欠病という重い病に冒されてるので無理ですわwww

あとは・・・



コイツの取り付け加工も残ってるので、完成はもうしばらく先になりそうっすw

月末と4月に入ってからだと休日に別の作業、本業の休日出勤が確定しているのであまり作業時間が取れないのが痛いですね。

5月のGWまでに走れるよう・・・というかECU調整もしたいのでマジで時間が無いwww

・・・そもそもこれでブースト0.5病が直ってくれていれば良いけど←

なんかエキマニガスケット抜けしてたしアレが原因じゃないとは思うけど不安すぎる・・・

で、最近まともに連続して作業してないので色々忘れて「あれ?何が残ってたっけ?」ってなることが多々あるので・・・



ダイソーでホワイトボード買ってきましたw

なんか車屋みたいになってきた・・・←

重整備やるとついつい、ついで作業で作業が長引いてしまうのでメモが必要に・・・

というか最近忘れっぽくなってきたwww

歳かな・・・(核爆

ほかにもいろいろやりたいことはあるんですがなかなか動けなくなってきてますね~

クロミラさんのマフラー加工とかエアコン取り付けとか全然手がついて無いし・・・

一応通勤に使ってたり使ってなかったりで前よりは使用頻度は上がってますw

動ける車が2台しかないので・・・

とりあえずぼちぼち作業は進めていく予定です。

そんな訳で本日のアニソンメニュー。

ギャングスタ・リパブリカ ED 『Orchestral Score』





Posted at 2019/03/24 19:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力がありつつダストの少なさ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 06:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ルーフモール付ける前にルーフだけ磨き中・・・」
何シテル?   08/11 11:59
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation