• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

日産NV350は遊びを知らない技術屋が作った???

日産NV350は遊びを知らない技術屋が作った??? 今、開催されているモーターショー

行く事は出来ないけど、ニュースでこんなものを見つけた。

http://motorshow.yahoo.co.jp/autos/nissan/166225/7/#yjMain

日産『NV350キャラバン』はホイールベースの延長やクラッシャブルゾーンの見直しなどにより、最大荷室長をクラストップの3000mm超とした。

さらにリアシートは、ライバルであるトヨタ『ハイエース』がベンチシートとなっているのに対し、5:5分割可倒式を採用。このためリアシートの片側を折りたたむことで3000mm超の長尺物を収納しても、後席に1名乗車することを可能にしている。

とあるんだけど、、、、、、、、

ショーで展示してある車には、シットオントップカヤックが車内に積んである!!!

どうだ~!この荷室の広さ~~~!!

遊びを提案してるって言う事なんだろうけど、誰がシットオントップを車内に積んでディスプレイしようと言ったんだだろう??

しかも、カヤックを積み込む為の台やパドルキャリアまで付いてる!!

きっと実際にカヤックに乗ってる人から見ればその滑稽さが解るだろうけど、こんなシオシオ砂砂な遊び道具、どうして車内に入れると言う発想が出るんだろう??

僕は、ウエットスーツやシュノーケリングの道具さえ、車内に積み込みたくないので、背面キャリアにボックスを背負ってそこにみんな入れてるのに、、、、、、、

しかも、このNV350のシート、一見するとファブリック。

汚れるだろう、、、、、


ボディーには、見ると雨どいが付いて居ないようで、キャリアの取り付け位置の方が気になる。

こんな物車内に積もうと思う前に、しっかりカヤックを屋根に固定できるキャリアの事を考えてもらいたい。

実際に自分で使ってみて、その勝手が解らない人が作ると、こんな車になってしまうと言う見本のような展示車だと思ってしまった。

ヴォクシーのトランスXも、こうして魅力の無い車になってしまったんだろうな~。

ブログ一覧 | 車中泊仕様 | 日記
Posted at 2011/12/07 11:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation