松戸に帰る度に、行こうと妹に誘われていたラーメンとみ田に行ってきました。
食事が旨いと感じるのは、その物の味も重要だけど、むしろTPOの方が重要だと思っている僕。
いつ、何処で、誰と、どんな状況で食べるかによって、味なんて何とでも左右される。
そう思っているので、食べるのに待たされた時点でイライラしてしまって、美味しく感じる訳がないと思ってしまうんです。
まあ、それも誰と待つかによって、待ち時間の限度も変わってくるんだけど、、、、、、
妻とは5分、久々に会う妹なら30分かな~?
と言う事で、30分位なら待ってやるわ、と言い、雨降る中、開店前から並んだのでした。
20人程の行列、、、、、、初めは2回転目位には入れるかな~と思っていたけど、、、、、、、
食べ始めたのは12時過ぎ。
結局1時間も待たされたぞ!!
でも、待たされている間も、「寒い中すみません」と言う言葉を店員がかけてくれて、行列店に有りがちな横柄な感じは全くなし。
これだけで、食べてみても良いかな~と思ってしまう、僕は単細胞??
で、頼んだのは、チャーシューつけ麺大盛り。1050円
ラーメンで600円代を超えると高いな~と思ってしまう。
店員さんが、「チャーシューかなり多いですけど大丈夫ですか??」
と2回も聞いてくる。
以前は、大盛りを頼まなくても、体型を見て愛情盛りされていたのに、今は食べそうに無いと思われたか、、、、、
黒い麺は熟成させているからか?こしが強く太い麺。
スープはこってりしているにも関わらず、後味がすっきりしているのは、魚粉を大量に使って獣臭をけしているから、、、、、
咀嚼してのんびり食べていると、とてもじゃないけど食べきれない量に、久々に挑戦者の目になり、挑むように流し込む。
最後につけ汁にスープを入れて飲ませてくれるのだけど、これがまた旨い。
日本一になったラーメン屋が松戸にあるんだよ。
と妹が言っていたが、首都圏で1番=日本一と言う図式が好きになれず、、、、、、、
いつも日本中をリサーチせずに狭い範囲だけで競い合って日本一なんてちゃんちゃら可笑しいと言っているけど、、、、、
ここのラーメンは、本当においしかった。
松戸のラーメンのスタンダードは長い事味花だったと思う。
そんなまずいラーメンが基準だったので、松戸には旨いラーメン屋は今まで無かった。
その味花が無くなった今、松戸にこんなにおいしいラーメン屋があるのは、凄く誇らしくてうれしい。
でも、、、、、、、愛知県のロッキーの方が、コスパが高くて好きだけど、、、、、、
並んだついでにもう1箇所。柄にも無く並んでみようと、たい焼き屋。
30年以上前は、こんなに行列ができる店じゃなかったんだけど、いつからか、常に行列ができる店になってしまった。
噂では、ここの店主は宝くじで3億円当てたから、そのご利益を得る為に、行列ができると言うんだけど、、、、、、
ここのたい焼きは養殖物だね。
30年前はもっと綺麗な形してたと思うんだけど、、、、、今はタイの形を成していない物まであって、皮がはみ出しまくり。
出来立てを頂くと、、、、、味は、、、、、、、超甘い!!
久しぶりにこんな甘いあんこ食べたよ~。
昨今は、甘さ控えめが常だけど、ここのたい焼きは本当に昔ながらの味だ。
でも、家に帰って冷えたたい焼きを食べると、これが不思議と旨い。
皮とあんこがなじんで、甘さも幾分落ち着いた感じ。
ここのたい焼きは冷えてから食べると旨い不思議なたい焼きだった。
でも、もうこいつの為に30分も並ぶのは無理!!!
5分だな~
ブログ一覧 |
うまうま | 日記
Posted at
2012/02/27 12:42:18