仕事も順調に進み、今週は久々に土日休む!!!
3時位までは天気もちそうだし、、、、、
と言う事で、朝思い立って、カヤック積んで行って来ました~。
家から90分の別天地、プライベートビーチ
1時間半で、いつもの生活から、全く別世界に繰り出せるのが三重県の良い所。
車からシットオントップを降ろすと、メープルさんはたまらず入水~~。
もう久しぶりのビーチに、はしゃぎ方が半端無い。
誰も居ないビーチからカヤック漕ぎ出して、さあ、出発~
今日はベタナギで風も殆ど無い。お日様が時々さしてくる位で、暑くも寒くも無い最高のカヤック日和。
凄い透明度で、今までで一番綺麗かも、、、、
遠くに見えるは洞門。
海が荒れると危険な岩場も、今日はくぐる事が出来そう。
この洞門付近も透明度が高く、カヤックの上から5m以上底まで見えてしまう。
今ここでシュノーケリングをしたくなるのをぐっとこらえて、いつものビーチへ漕いで行きます。
20分程漕ぐと、いつもの小さなビーチに到着。
ひとしきり、メープルさんとボール投げや追いかけっこで遊んだ後、シュノーケリングに興じます。
30度を超える日があったからと言って、海の水はまだまだ冷たい。
ダイビング用のフルスーツを着てきて良かった。
陸に居るより水の中の方が快適快適。
ここは黒潮に乗ってカラフルな魚が運ばれてくる場所。
ただ、その子らは、寒い冬を乗り切る事が出来ず、みんな死んでしまうそうなのですが、、、、、、
夥しい数の魚!!
近くに寄っても、全く逃げる気配はありません。
今年はまだ早いかな~と思っていましたが、僕達を歓迎してくれました。
ここは珊瑚生息地の最北端。
トゲトサカが元気に育っています。
瑠璃スズメ鯛がカラフルで凄く綺麗。
クロホシイシモチと瑠璃スズメとカゴカキダイのコラボレーション
ここは水深7m。何処にでも魚は居るのですが、この岩には毎年沢山の魚が付いているんです。
この魚のマンションを見る為に、毎年、何度も通っているようなもの。
35センチもあるカサゴ!!
それでも隠れてるつもりかい??
2人で交互にシュノーケリング。
余りにも楽しすぎて、ちょっと1潜り30分、、、、、
時間を忘れてしまいす。
ビーチを見ると、妻とメープルさんが帰りを待っていました。
そろそろランチの時間
シュノーケリングした後は、暑くてもいつもカップラーメン。
何故か熱々のラーメンが一番美味しい。
海の家で食べるラーメンが美味しく感じるのと同じ。
メープルさんは遊びつかれてちょっと眠そう。
ランチも食べて、もう1潜りして、さあ、そろそろ帰ろうか~。
カヤックや道具の塩抜きをして、シャワーを浴びて時間は15時。
5時間、、、、、、、、、、
あっと言う間のショートトリップ。
片付けて、帰路に付く頃、ポツポツと雨が降ってきて、高速に乗る頃には本降りへ。
ばっちりのタイミングで雨にも降られず、凄く充実した1日になりました。
ブログ一覧 |
船・カヤック | 日記
Posted at
2013/06/15 20:09:45