9月最初の週末。
毎年我が家は竜宮城へ行くと決めています。
天気予報は芳しくないけど、我が家の晴れパワーで雨なんて蹴散らしてやれ!
いつ来てもここは最高!
綺麗な砂浜、メープルさんものびのび
カヤックの準備をしている間に、すっかりドボンしてご機嫌なメープルさん。
風と波の様子を見ていると、メープルさんも真似て、、、、、、いつもそこから顔出してるな~
波もないし、風も微風。
さあ、いつもの浜に出発!!!
今日は海の透明度も最高!!
シュノーケリングをしなくても、海底が直ぐそこにあるみたい。
いつものプライベートビーチに到着。
早速竜宮城へ誘われます。
三重県は珊瑚の生息する最北端。
黒潮に乗ってやってきた熱帯性の魚達がお出迎えです。
僕が寄って行くと、逃げるどころか寄ってくる!!
吐く空気に群がって、、、、、、、あっと言う間に人気者に
今日はイソギンチャクまで、、、クマノミを探したけど、流石に居ませんでした。
あちらこちらに居るソフトコーラル
もうカラフルな魚達の踊りに魅了されて、時間が経つのを忘れてしまいます。
30分程して浜に戻ると、待ちくたびれた妻とメープルさんが。
次は妻の番です。
足ヒレ覚えたてで、陸上ではへっぴり腰
今度は僕がメープルさんと遊ぶ番。
誰も居ない秘密のビーチで、みんなでのんびり。
もう最高です。
しばらくするとシュノーケリングしながらワイワイ騒いでいた妻が戻って来ました。
カラフルな魚を見る事ができて興奮気味
メープルさんが向かえに行きます。
1時間程このビーチで遊んで、次のプライベートビーチに向かいます。
今度は下が砂利では無く砂浜
メープルさんはこっちの方が思いっきり走れるので好きみたいです。
今度は最初に妻がシュノーケリング。
僕はメープルさんとボール投げで遊びます。
今年は色んな種類の魚は居ないけど、同じ種類が群れをなして泳いでいます。
居た居た。この子を見ないと始まらない。
ここへは、この時期、毎年来てるけど、今年は一番魚の数が多かった。
9月中に、もう1,2度来たいけど、、、、、、、
予定が詰まっているので、今年の竜宮城はこれで終わりです。
また来年、カラフルな魚達の踊りに酔いに来ます。
今日は昼ごはん持って来てないから、何処かでお昼ご飯食べて帰ろう。
9月末にはキャンピングカーへ乗り換えるので、このヴォクシーで出かけるのも後数回、、、、、、
気を使わないし、どんな状況でも対応出来る最高の車でした。
出来れば手放したくないけど、、、、、、、、、、、
使い勝手が良いのでは無く、車の使い勝手に合わせてこちらが遊んでいると思えば、
新しい車では、その車に合わせた遊び方が出来るのかな???
ブログ一覧 |
船・カヤック | 日記
Posted at
2013/09/09 23:03:24