• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

キャンピングカーにソーラー。意外と難しいぞ~。その1

ソーラーパネルなんて、繋いでコントローラー付けてバッテリーに接続すればそれで良いと思っていました。

でも、実際はそんなも簡単な物では無いのですね~。

今までヴォクシーにもサブバッテリーを積んで、アイソレーターで走行充電をして使っていましたが、

たまたま色んな事に気が付かずに使っていただけなんだな~と改めて思いました。



先日購入したソーラーパネル。

これ200Wなんですが、送料込みで18000円だったんです。

パネルも安くなりましたね~。どうやら、倒産品だそうで、品質には問題なさそうです。


パネルは格安でも、コントローラーは良い物を使おうとインバーターと同メーカーの未来舎製
PV-1230D1ABをチョイス。

サブバッテリーを満充電にする為には、16V程電圧を上げなければならない(以前使っていたヴォイジャーの場合)ので、充電電圧をコントロールできて30Aまで対応出来るものを購入しました。



が!ここで疑問に思ったのです。


アイソレーターから充電される電気とソーラーパネルからの電気、一緒に充電されるとどうなるの????

トイファクトリーのロボに積んであるアイソレーターはニューエラーのSBC-001A
これは12.8Vになると充電を止めてしまいます。

実は、この12.8Vでは満充電どころか、半分も充電できない様なのです。
特にボイジャーは満充電にする為には16Vまで上げる必要があり、専用チャージャーでも2.3日掛かる事があります。

ヴォクシーに積んでいた頃は、ダイナモからの電圧が14.5V位まで上がっていたので、充電できていると思っていたのですが、サブバッテリーの電圧が12.8Vになると自動で充電を絞っていたようなのです。


PV-1230D1ABは充電電圧を12~16.5Vまで変えられます。
16V近くまで上げればサブバッテリーも満充電になると思いますので、ソーラーが発電している間は、基本的には走行充電はされていないと言う事になる様です。


ただ、ここでまた1つ問題があります。


我が家のロボには未来者舎の1500W正弦波インバーターFI-S1503-12が積んであるのですが、

これは10.5V~15.0Vが直流入力範囲で、15.3Vを超えると入力過電圧で遮断されてしまうのです。

と言う事は、PV-1230D1ABでサブバッテリーを満充電させようと16V近くまで上げてしまうと、

インバーターを使おうと電源を入れると、保護回路が働き落ちてしまうのです。


なんだ、ダメじゃん!!!!!!


基本的に、ボイジャーを使ったサブバッテリーシステムでは、走行充電やソーラー充電では、満充電出来ないどころか、半分位しか充電できない様です。


と、今度はサブバッテリーをよくよく調べると我が家のトイファクトリーのロボは、先月サブバッテリーをツインに交換してあり、AGMバッテリー・パワーソニック100AHX2を搭載しています。

この仕様をよくよく見ると、

「14.7V以上の電圧で充電するバッテリーチャージャーは使用しないで下さい。」

と書いてあります。

充電に高電圧を要する一般のディープサイクルバッテリーと違い、低めの電圧で十分に満充電が可能です。

と言う事は、このバッテリーなら14.7V以下で満充電に出来ると言う事なのです。

アイソレーターでは12.8Vで頭打ちですので、満充電は不可能ですが、PV-1230D1ABなら14.7V近くまで上げてやれば、満充電は可能です。

しかも、15.3Vを下回りますので、インバーターもソーラーパネルで充電しながらでも使う事が出来ます。



これで問題解決と思いきやこれでは根本的にダメだったんです。


もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、続きは次回

アフォだな~と笑ってやって下さい。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2013/11/10 11:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

週刊 『マツダRX-7』
Supersonicさん

ジジイにやさしい♪ デカ文字!シン ...
ウッドミッツさん

あれ....
Keika_493675さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation