• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

ワンコとキャンピングカーで九州の旅13 鹿児島天文館でウマウマとフェリーで帰還

曽木の滝を後にして、やって来ました鹿児島県一の繁華街「天文館」



闊歩している女性の股にメープルさんが挟まれてしまった写真ですが、、、、、、、

鹿児島最大の繁華街・天文館通りの名は、ヨーロッパ文明を進んで取り入れた島津重豪公が、1779年に天文観測や暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てた場所にちなんでいるとか、、、



ここに来たらお決まりの、何となく上野より小さな西郷さんと記念撮影。

去年も西郷さんと写真を撮りました。

去年も来ましたといえば、今年もここで写真を撮らねば!!



去年の写真はこちら

全く同じ事をしていますが、、、、、、何処と無くメープルさんが今回は元気です!!

西郷さんの像の近くには芝生ワンコNGの公園が有って、本当に芝生がゴルフ場のグリーンみたいに整備されていて、みんな寝転がって気持ち良さそう。

確かに、こんな所では、ワンコにシッコはさせられません、、、、、

で、歩道のあちらこちらに何故か銅像が立っていたので、ちょっと遊んで見ました。



ここで九州最後のお昼ご飯。

「黒豚わっぜか丼」を頂くことに

わっぜかとは鹿児島弁で「ものすごい」と言う意味らしく、このどんぶりは鹿児島名物の黒豚の肉を使うほかは決まりはなく、とにかく各店が「ものすごい」と思うメニューを作って「わっぜか丼」と銘々する物らしいです。

店によってまちまちな、アヤフヤなどんぶりみたいだったので、るるぶに載っていた物を食べに、歩きます!

歩きます!歩きます!!歩きます!!!歩きます!!!!

天文館通りにも「わっぜか丼」の店は有ったのですが、、、、、、、、、、

直ぐ近くだろうと思っていた鹿児島中央駅アミュプラザ

30分くらい歩かないと着かないじゃ~~ん。

妻の機嫌は悪くなり、、、、、、、、、

何とかありつく事が出来ました。



実は、連日の暴飲暴食で、かなり食欲ゲンナリしていた我が家。

黒々とした大きなスペアリブに、胃が拒否反応を示していましたが、一口食べればパラダイス~

黒豚はしっかりしていて甘みが有り、凄く美味しかったです。

妻はと言えば



って!!まさかの焼肉!!!!

余り食欲無い~と言いながら、昼間っから焼肉かい!!



しかも、この嬉しそうな表情!!!

食傷ぎみだったんじゃ無かったんかい!!!

肉食女子!!!

帰りはバスであっと言う間に天文館通りに戻って来ました。

ここ天文館通りで一番有名なのは、恐らく白熊でしょう!!




前回は店の前の行列が出来ており、大きなフルサイズの白熊では無く、ハンディータイプの物しか食べられませんでしたが、、、、、

今回は並ばずお店に入れたのでレギュラーサイズを頂きます!



もちろん2人で1個。

氷以外の具が沢山入っていて美味しい~~~~。

やっぱり、コンビニで食べる白熊とは全くの別物です。

この後、志布志のフェリー乗り場へ行く途中の道の駅「おおすみ弥五郎伝説の里」へ向かい。



散歩をして、昼寝をして、お風呂に入って



フェリー乗り場へ向かいました。

今回も去年と一緒、「霧島」です。



我が家のキャンピングカーはルーフに無線のアンテナやらキャリアが載っているので、トラックと一緒に乗用車とは違う乗り口らしく、一番最後に回されてしまいました。

ぼけ~~~~~っとフェリーを見ていると、窓から素っ裸のおっさんが、、、、、

見送りに来ていた奥様方数名も、顔を隠しながらしっかりと目は釘付け!!



去年これに乗った時にも、何となく外から見えるだろうな~と思っていましたが、湯船の先に有る窓だから、まあ上半身だけだろうと思っていたら、、、、、

一番右の窓だけは、脱衣所にあるらしく、尻の穴まで丸見えでした。

これは、、、、、、、、、気をつけよう。



何とか出発時刻の10分遅れで乗船する事が出来て即出発!!

メープルさんは可哀想だけど、ワンコ部屋で一夜を過ごして貰います。

前回もここで、可哀想だから何度も様子を見に来たんだけど、その度に周りのワンコは吼えるし、メープルさんも出して貰えると思って動き回るので、今回は心を鬼にして様子見は無し。

フェリーはツーリストベッドと言う2段ベッドの4人部屋だったけど、我が家だけだったので思いっきり貸切状態でした。

朝晩はバイキングなんだけど、どうも食べる気がしなくて、、、、、、、



なんじゃこりゃ大福



ふくれ



紅はるかの焼き芋を食べて過ごしました。

予定到着時間より1時間程早くペットルームに行って、メープルさんと再会です。



ゲージに入れられた時とはえらい表情の違うこと!!



我が家はトラックと一緒なので、一般乗用車より早く甲板に案内されました。



大阪に到着~~~~。

7時50分頃大阪に到着したので、帰りは10半時頃かな~??????

と思っていましたが、今日は5月3日。

GW後半初日の大阪は大渋滞。

結局帰って来たのは午後2時。

直ぐに荷物を降ろして、車を洗って、メープルさんをシャンプーして、、、、、、、、、、

家に帰ってからバタバタと息を着く間も無い程動き回って、8泊9日の九州旅行の幕が降りました。


去年も来た九州。

去年はメジャー処を攻めたので、今回は取りこぼした所と、メジャーじゃない所を回ったけど、、、、

出発当日に決めた行きたい場所も殆ど網羅できて、大満足の九州旅行でした。

前回はヴォクシー、今回はトイファクトリーのロボだったけど、やっぱり快適さは段違い。

疲れを翌日に全く引きずる事の無い快適な旅となりました。


九州旅行はしばらくこれでお仕舞。

次は東北地方に行きたいな~。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


ブログ一覧 | ワンコと旅行 | 日記
Posted at 2014/05/18 10:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月9日(木)
ハチナナさん

題名のない独り言 2025.10.8
superblueさん

オールシーズンタイヤのインプレ
毛毛さん

革ジャンでナイトドライブ
THE TALLさん

暗殺者のパスタもどきでアンポンタン ...
トホホのおじさん

路地裏の純喫茶が激渋過ぎた
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation