• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

ハイエースにサイクルキャリア改めて取り付け

ヴォクシーに乗っていた時に着けていたリアサイクルキャリア

僕はそこに箱を取り付けていましたが、、、、、



これ、、ミンカラ等で問い合わせが凄く多かったんですよね~。


カヤックにシュノーケリング、濡れ物を車内に入れない為に、200Lのボックスはいつも満載でした。

何でもポイポイ入れられるので、凄く重宝します。

僕が購入した時は、台湾のトラベルライフと言う所から輸入しているブローカーから3万円程で購入出来たのですが、、、、、、

現在は「ABTパーツ」と言う所が正規代理店をしています。


去年ハイエース用に、変更部品だけを購入しようと「ABTパーツ」に連絡すると、、、、

2万円と言う事だったので、お願いしたら、自分勝手な対応に一度は断念したのですが、、、、、

その時のいきさつはこちら


GWにキャンピングカーを購入した佐賀県のプライムフィールドへ遊びに行った時、同じリアサイクルキャリアを扱っていたので、その場で部品を注文させて貰いました。



このステッカーのお陰で、「ブログ見てるよ~」って、色んな所で声を掛けて頂いたんですよね~。



注文しておいた部品はこれ



これが2万円とは、、、、、、、、、、、

全部で3万円程で購入した僕にとっては高いですが、現在は7万円程。

そう考えるとメインフレームが2万円は高く無い価格設定なのかも、、、、、、、、

まずは、全てばらして、各部のチェックとボルトの交換です。



パイプの径や基本的な部分は変わって居ませんが、細かな所は変わっているようです。



ハッチバックの上部を止める金具は、初めから付いている物は強度的に大問題で、使う気にもならない代物。

補強して違う金具を使っていましたが、、、、、



現在の金具はステンレスのしっかりした物に変更されていました。

このまま使っても大丈夫そうなレベルになっていました。

こう言う所は日本の代理店がしっかり品質管理と助言をしているのかな???



組みあがって、まずはベースバーだけを取り付けてみます。

今まで使っていた物より、バーが随分と真っ直ぐになりましたね~。

後ろに出っ張らないので、こちらの方が気にせずにバックできそうです。



ボックスは取り付けず、まずはサイクルキャリアアタッチメントを取り付けてみます。

この状態で着けっ放しにしていても、後ろへの出っ張りが少ないので気になりません



一番心配だったソーラーパネルとの干渉は大丈夫でした。

ハッチバックのダンパーが強力な為、サイクルキャリアを付けていても開閉には力は必要有りません。

ヴォクシーだったら重さで降りて来ていましたから、、、、、、、、


バックカメラへの写りこみは、、、、、、、、、、

こんなもんでしょう。



自転車を積む事は無いでしょうから、メインは箱を背負う事になると思いますが、、、、、、

サイクルキャリアの状態でも、箱をラチェット固定する事でしっかりと取り付ける事が出来ました。

こちらの方が、現地に着いて箱を降ろして、荷物を出し入れ出来るから使い勝手は良いと思います。


これで、カヤック、シュノーケリング、川遊び、、、、、

ウエットやラッシュガードの塗れた物を車内に入れなくて済みます。

今年もじゃんじゃん遊びに行くぞ~~~!!




で、余った部材がこちら。


ハイエースでトラベルライフのサイクルキャリアーを着けていた方で、今度ミニバンに乗り換えた方には使えるんですが、、、、、

何方か欲しい方がいらっしゃったら差し上げますよ~。

そんなレアな人、、、、、、、

いないか~。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2014/07/02 08:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

出陣
バーバンさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation