• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

トライヤック-ワンコ仕様とリアサイクルキャリアワンコ仕様?

明日は久々のいつも神が居る島へ、、、、、、、、

青の洞窟にも行く予定だけど、予報は雨、、、、、綺麗な青に見えないかも、、、、

それより心配なのは風、、、、、予報では東南東の風6m

今回は3家族で行くんだけど、その内1家族は我が家がコロナを譲った初心者。

夜9時の天気予報を見て決めたいと思います。

海は怖いので止める勇気を持たなきゃ。

で、今日は前々からやろうと思っていたチョイ大工仕事をしました。



今年買い換えたフィールフリーのトライヤック

コロナより細くて長いのですが、先端のメープルさんが居る場所がちょっと居心地が悪そう。

と言う事で、コンパネを切って、黒く塗って、滑り止めを表面に施して、マジックテープで
留めてやりました。



滑り止めは、しっかりテンションを張って、裏側をステープルで止めました。



これでメープルさんも、先端に立っていても滑る事無く安心していられます。

平らな広いスペースが出来たので、ここで伏せて寝る事だって出来るでしょう。


次にサイクルキャリアつ取り付ける台を作ります。



海や川にカヤックで出た後、メープルさんを乾かすのが結構大変なんです。

乾かさないと、車の中に入れられないし、、、、、

下が砂や土だと、洗っても、乾かしても、タオルもメープルさんも結局ジャリジャリ。

キャンプ用の机を持って行く事も有るのですが、グラグラしてかわいそう。

と言う事で、サイクルキャリアに乾かし台を作りました。



なんの変哲も無い板です。



広さ、高さ共に丁度良く、グラグラしないので、メープルさんも安心して居られる様でした。

リアシャワーと一緒に使えば、この上で塩抜きをして、そのまま乾かす事が出来るので、

凄く便利になったと思います。



塩まみれ犬専用台

明日の無人島カヤック。

天気予報、変わらないかな~、、、、、、


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村










ブログ一覧 | 船・カヤック | 日記
Posted at 2014/07/12 15:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年7月12日 16:33
考えてる事は同じです!
私もリアキャリアに板を載せてボスの専用デッキ造りました(笑)
コメントへの返答
2014年7月12日 16:37
前回清流に行った時、センターコンソール用に作ったシートを乗せたのですが、グラグラして可哀想だったので、しっかり固定出来る物を作りました。
ワンコ連れには色々工夫が必要ですね〜
2014年7月12日 20:07
時々出てきますね〜青の洞窟。
1度訪れて見たいものですが、カヤックがないと渡れない所でしたっけ?
昨年の夏に四万十川で川潜りとカヌー遊びして以来【とは言ってもインデアンカヌーでしたが】夏は川に興味津々です。
カヌーを譲りますの話にも興味ありありだったのですが、我が家のハイエースにはサイドオーニングとソーラーパネルのステーが直付けなので、オーバースライダーは付けられないしで結局、立ち消えになってしまいました。
先日の外部水洗設備といい、とても考えられて作っているなぁと感心しきりです。
取り留めのない話になってしまいましたが、1度我が家のハイエースを見ていただいてアドバイスを貰いたいものです。
コメントへの返答
2014年7月12日 20:19
あそこは日帰りでちょいと行くには良い場所なんです。
年に1度は行きますが、段々プライベートビーチががけ崩れで小さくなっていて、今年有るかどうか、、、、

青の洞窟はカヤック無しでも、泳力があれば行けると思います。

我が家はカヤック前提だったので、ソーラーはキャリアに着けました。
サイドオーニングもキャリアに着けようと、アタッチメントは4つ手元にあるのですが、、、、、
サイドオーニングを使うシーンが余り思い浮かばなくて、本体の購入はまだなんです。
サイドーオーニングって、、、
どんな時に使いますか???

我が家はキャンピングカーで何をしたいのかが明確なので、改造の方向ははっきりとしていて、どんどん便利になって行くので楽しいですね~。
是非、すずなかさんのハイエースを見せて下さい。

2014年7月14日 12:50
青の洞窟Blog読ませて貰いました。
やはり、私では泳いでは無理そうです。
25年前なら自信ありましたが…^_^

あと、サイドオーニングは出す場所は限られますね。
フリーの河原、オートキャンプ場、漁港、友人達の個人駐車場が主になります。
前車のキャンピングカーにサイドオーニングが付いていなかった事が一番大きな理由です。ズバリ…見た目、1度は付けてみたかった、、、、です。
簡単タープを積み込まずに済むのも理由の一つでしょうか。
前車に乗っていた頃からサイドオーニングを付けている皆さんは必要性には?が付いていましたよ〜。
コメントへの返答
2014年7月14日 13:16
サイドオーニング、、、、、
やはりそうですか、、、、、、、、、
道の駅で開く訳にはいかないですからね~。

最近雨の中遊んでいる事が多いので、1m程出して、ちょっとした雨避けに欲しいな~と最近思うことが多いんですよね~。

ん~~~~。
悩みますね~。
程度の良い中古が有れば手を出してしまいそうですが、、、、



プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation