• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

パンダにイルカ!凄いぞアドベンチャーワールドその1

パンダLOVEツアーのチケットをゲットした後、もう気分はやりきったモード。

後はフラフラ見て回ろうと思っていると、パンダが暮らしているパンダラブを見てまたまた気分MAX!


ここには「​海​浜​」​「​陽​浜​」​「​優​浜​」の3匹が暮らしているそうです。



おおー!目が合った!!!

こんな事でキャーキャー騒ぐのは、飯島真理のライブに行った時以来です。

この子は多分​「​優​浜​」



いや~んと言っているようで、まるで中に人が入っているようでした。

このパンダラブの屋内では、「​海​浜​」と​「​陽​浜​」​の双子が遊んでいました。

2匹全く性格が違って、妹の方がおしとやかで、兄の方がやんちゃな感じでした。

私の実家は常磐線で上野から30分程。

パンダは良く見に行きましたが、あそこのパンダとアドベンチャーワールドのパンダは明らかに違う。

上野のパンダはいつも座って笹を食べている印象なのですが、

ここのパンダは、こんなにも動くのかと思う程良く動き回ります。

もうびっくりする程動き回っている動画をどうぞ。



もうこのしぐさに魅了されてしまいました。

年パスを持っているパンダ好きな常連さんに話を伺うと、これは笹が気に入らないと怒っている様で、匂いや味の好みがうるさく、ふてくされているそうです。

「この笹まずい!!もっと美味しい笹頂戴よ!!!」

そう思って見ると、納得してしまいますね~。


パンダLOVEで結構な時間を過ごしてしまい、このままでは回りきれないと思い、後ろ髪を引かれる想いで移動しました。



次はセンタードーム海獣館・ビックオーシャンです。

ここには海辺で暮らす動物達が居ます。



水族館等で行われているイルカショー。

結構何処でもやっていますが、ここのイルカショーはちょっと迫力が違います。



水槽も会場も凄く大きくて、余計なアナウンスや説明が無い印象的なショーでした。



会場に着いたのが開演5分前程、、、、、

大分高い位置からの観覧になってしまいましたが、ショー全体を見渡すには良い場所でした。



天気も良く、青が映える水槽で、イルカも調教士さんもキラキラしていました。



ここのイルカショーはその頭数が圧巻で調教士7人にイルカ20頭程。



それが一斉にジャンプするのですからスゴイ迫力でした。



能登で毎年野生のイルカと泳いでいるので、イルカショーを見る目もちょっと変わりました。

知性が有るのは体で解りましたが、これだけ芸を仕込むには、どれだけ餌でつれば良いのだろうと、、、、

能登の野生のイルカも、餌付けすればこんな風に芸をする様になるんだろうな~、、、っと、、、、、



アドベンチャーワールドにはペンギンも沢山種類が居います。

イワトビ・アデリー・エンペラー・ケープ・キング・ジェンツー・ヒゲ

特に、皇帝ペンギンはここと名古屋港水族館でしか見られません。



ペンギンは好奇心旺盛で、色んな物に興味を示します。

ちょっといたずらしてみました。




もうコミカルな動きが最高です。


11時になったのでちょっと早めにお昼ご飯を食べようとサファリレストラン「ジャンボ」へ

ここは店の前の端末に携帯番号と人数を入力して順番を待つシステム。

私達が予約をした時は20組待ちでした。

順番になると携帯電話にお知らせが来る様なので、呼ばれるまで場内を楽しみます。

余りにもお腹が空いたのでパン工房でパンを購入しました。



上が双子パンダ肉まん、下は双子パンダクルミパン。

どっちもそこそこ美味しかったです。

店の出口に目をやると、何故かウエットスーツを着たおねーさんが1人ポツーンとオウムを持って立っています。

僕が近寄って行くと、オウムと記念撮影をさせてくれました。



きっと、さっきまでイルカのショーに出ていた女性だったのでしょうね~。

イルカショーが終わって、そのままの格好で今度はオウムを持って記念撮影、、、、、

大変だな~。

ウエットスーツ姿が浮きまくっていましたが、僕らがオウムと記念撮影をし終わると、後ろには10人以上の列になっていてびっくりしました。


そんなこんなで時間は12時10分

パンダLOVEでバックヤードツアーの集合時間となりました。

次はパンダLOVEツアーです。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




ブログ一覧 | ワンコと旅行 | 日記
Posted at 2014/09/18 18:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation