• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月01日

いよいよ野生のイルカとご対面~が!!!あんな瞬間に立ち会うとは!!

イルカのブログを書いたのはいつだっけ????

途中、出張を挟んでしまって、遠い過去の様な気がしますが、、、、、、、

一生懸命思い出して書かないと!!


毎年1.2回は訪れる能登島。

それはイルカと一緒に泳ぐ為!!

もうその一心で毎年ここに通っているのです。

初めて一緒に泳いだ時は、もう夢心地で、すっかりイルカに魅了されてしまいました。

それから年を重ねる毎に、どんどんイルカは増えて行って、今年は10頭

野生のイルカが生息していると言うのに、何処かノンビリしていて、イルカが過保護になっていないと言うか、、、、、

誰かが勝手に決めた窮屈なルールも殆ど無く、のんびりしているここ、能登島も大好きでした。



そんな能登島も、変わりつつ有る様で、いつもカヤックを出していた「能登島イルカ 海洋研究所」は無くなり、、、、、、、、

変わりに御蔵島や三宅島でドルフィンスイムツアーをしていた方が能登島に移り住み、様々な整備をするそうですが、、、、、、


ノンビリしていて、生活の中に普通に居る野生のイルカ。

私達は、ただ海にカヤックを出して、イルカに遊んでもらっているだけなのに、、、、、、、


それを観光資源化し、営利目的にして様々な規制をすると言うのは、正直納得出来ないものがあります。


本当にイルカの為を思うなら、エンジン船で近寄らず、無動力船(カヤック、ヨット、オール船等)を使用するのが一番プレッシャーの掛からない方法なはずなのに、、、、、

認められた動力船はOKで、カヤックを含むそれ以外の船はNG

これを自分勝手、ガキ大将の言い分と言わず何と言えば良いのでしょう???


カヤックやシュノーケリングでいくらイルカを追いかけても、イルカにとっては大人がはいはいしている赤ちゃんに追いかけられている様なもの。

何のプレッシャーにもなり得ません。

所が、大人でも、自転車にベルを鳴らして追いかけられたら、、、、、、、、、、、、、、、、

凄いスピードで走り寄って来る動力船のエンジンやスクリュー音。

これを止める事が一番イルカに優しい事なんだと言う事が、お金、利権に囚われた人には、なぜ解らないのでしょう、、、、、、、


と、冒頭から愚痴になってしまいましたが、道路から泳いでイルカと会える島。

最近は、今まで居た場所では手狭になったのか、ドンドン活動範囲が広がっていて、、、、、、、、、

いつも居た湾や港では会えなくなって来た様です。


この日も、朝5時半にはイルカの様子を見に行ったのですが、いつも朝居た湾には居なくて途方に暮れていました。

すると、よくシュノーケリングに来ると言う尾張小牧の車の方から情報を頂き、場所を移動してみると、、、、、



居ました!!!

潮を高く噴き上げて、凄く岸から近い場所で、クルクル何やら遊んで居るようでした。

早速ウエットに着替え、カヤックを降ろし、イルカと遊んでもらいます。



少し雨は降っていましたが、シュノーケリングをする私達には関係ありません。

いつもはカヤックを見つけると近か寄って来てくれるイルカですが、この時は自分達で遊ぶのが忙しいのか、余り相手にしてくれません、、、、、、、、

何か無理して潜っているのか、遊びに夢中なのか、一所でグルグル廻っていて、なかなか上がってこず、息が苦しそうな感じもしました。

この時、目にしたのは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

イルカの交尾!!!!

2組のカップルと1匹が、水中でカクカクと、、、、、、、、、、、、、、、


初めは何をしているのか理解できませんでしたが、、、、、、、、

こりゃーえらい物を目撃してしまったな~っと、、、、、、、、

その時に盗撮??動画がこちらです。

上空からの動画では9匹しか写っていませんが、1匹は常に少し離れた場所に居たんです。





この後、満足したのか、カヤックの近くに近づいて来てくれて、一緒に遊んでくれました。



私の周りをグルグル回ったり、潜ると、私を360度取り囲んで一緒に泳いでくれたり。



カメラを構えると、1匹だけカメラ好きな子が居て、いつもヌ~~~~っと近づいて来てカメラ目線をくれる子が居たり。




2人で10頭のイルカと交互に遊んでもらっていると、気が付くと3時間弱も経っていました。

ここの入り江は浅い所も有るのですが、急激に水深が深くなっていて、水通しも良いのか、水質はいつもの入り江よりは良かったです。

でも、しばらく遊んでいると、イルカと排尿で白く濁って来てしまうんですが、、、、、



こうして、2015年の我が家のイルカウォッチングは無事に果たす事が出来ました。

やっぱりイルカと泳ぐのは、何とも言えない独特の感じがあります。

癒しとか、ヒーリングとか、そう言う言葉では言い表せない、ここでしか味わえない、脳に直接伝わって来る何かがあるんですよ~。



今年、もう来ないかもしれませんし、来年は状況を見て来るか来ないかの判断したいと思いますが、

一部の営利業者の為に、この自然が、この自由な雰囲気が、こののんびりとした能登島が、息苦しい物にならない事を切に祈ります。


今回みたいに、朝5時頃からイルカと一緒に泳ぐのであれば、全く問題は無いんですけどね~。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 船・カヤック | 日記
Posted at 2015/07/01 16:26:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2015年7月2日 5:20
昨年BSで研究所の女性が三宅島研修されている放映がありましたが、三宅島の方が移住されるんですかね⁉
気になる処です。

イルカも犬同様に記憶力がずば抜けてますからzap1さんを覚えてると思いますよ❗
今後もイルカ達の様子をupしてください。父ちゃんは陸から眺めるだけですけど‼
コメントへの返答
2015年7月2日 8:18
そうなんですね~。
研究所で、何名か仲良くなった方がいたので心配していたんです。

実は、イルカと一緒に遊ぶ為のカヤックでは無い、新兵器を購入済みなんです。


今年はもう行かないと思いますが、また来年6月に行きたいですね~

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation