• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月09日

SUPで海へ

いつの間にか海開きしたんですね~。

もう7月突入。

我が社は仕事が暇な時期に合わせて6月決算なので、7月は期首

今期はどんな方針で行こうかな~なんて考えている暇も無く、じゃんじゃか仕事の予定が入って来て、嬉しい悲鳴です。

今月は既にスタートダッシュ

北海道、名古屋城、奈良のダム、茨城と、、、、

出張ラッシュで後の解析が溜まる事確実。

となれば、今のうちの遊んでおこうと言う事で、先日購入したSUPを持ち出しました。



やって来たのは、家から1時間程のいつもの海。

ここはいつ来ても誰も居なくて最高なんですが、、、、、、、、

生憎のお天気。

でも、海遊びするのに天気は関係有りません。

どうせ濡れるんだから~。

と言う考えなのは我が家位????



SUPを準備していざ出発です。



我が家のシットオントップカヤックと違って、SUPは軽くて1人で持ち運べます。

サイズ的にはカヤックと同じ位あるんですが手軽で良いですね~。



メープルさんは、目新しいSUPより棒拾いに夢中

投げては取って来るの繰り返しで、大きな波にも怯まず泳いでいます。

その度胸が陸でも発揮されれば、、、、、、、、、、、、

棒投げでウォームアップを終えたメープルさんを乗せて、いよいよ出発です。



メープルさんも僕も、初めはおっかなビックリでしたが、段々なれてきて、、、、、、、、



安定感はトライヤックと変わらず。

こちらの方が平らな分、立つのも移動も楽です。(当たり前ですが、、、、)



ちょっと腰が引けているのと、腹が出ているのはご愛嬌。

この後、体重の掛け方が解って、大分乗れる様になりました。



メープルさんはと言えば、、、、、、、、、、、

やっぱりこの位置。

カヤックより平らなので、居心地が良さそうです。



崖からは、ショ○ベンみたいな滝、、、、、、、、、、、、、

と言えるかどうか解りませんが、あちらこちらから流れ出ていました。

こう言う所の海は栄養豊富で生き物が沢山いるんですよね~。

と言う事で、今回はシュノーケリングするつもりは無かったので、ウエイトとヒレは持って来ていませんでしたが、潜って見る事に。



メープルさんはいつも心配そう??に僕も目で追いかけているそうです。



ここには沢山のイソギンチャクが居ました。

イソギンチャクと言えば、クマノミをどうして探してしまいますが、、、、、、、

何処もお留守みたいで、見つける事は出来ませんでした。





そして、おなじみのガンガゼ

このとげに刺さるとえらい事になるので要注意です。



こちらは、とげの先が白いのが特徴のツマジロナガウニ



綺麗なカサゴを発見!

逃げずにじっとしていました。

ガンガゼの近くに居るのが一番安全だと言うのが解っているようです。



一しきりシュノーケリングを楽しんだ後は、妻と交替。

こうして2人+1匹で乗れるSUPは、今後も活躍しそうです。

ってか、こっちの方が手軽なので、ちょいと遊ぶにはカヤック出さなくなりそうです。

水面も近いので、メープルさんも飛び込むのも上がるのも楽そうだし、、、、、、、

もちろん人間も、上がるのが相当楽です。

3時間程遊んで、そろそろ上がろうとすると、メープルさんが動かない、、、、、、、、

道具を片付けても、メープルさんはガンとして浜から上がってこない、、、、、、、、、

まだ帰りたく無いんだね~。

そんなに楽しかった???

また直ぐに一緒に来れるからね。



シャワーで塩抜きをしたら、お楽しみのランチタイム。



この海岸に来る途中にスーパーが有るんですが、そこの弁当の安さと品揃えが好きで、いつも寄って買ってくるんです。

弁当は380円だし、サラダも惣菜も色んな種類が有って、どれも美味しい。

夏とは言え、冷えた体に温かいご飯と味噌汁が見に染みます。

そんな目で見ても、食べられる物サラダ位しか無いから!!



食事を終えて、1時間程ここでのんびり、、、、、、、、、、、

雨は降っているけど、心地よい風が入って来て、気持ち良い疲労感と充足感

帰り道。

そのまま高速に乗ってしまうのが勿体無い感じだったので、下道を走って、

道の駅まんぼうで、久々にまんぼうの串焼き

大内山牧場で大内山ソフトクリームと明日の朝食用のパンを購入して帰宅しました。




家に帰ってしばらくしてから気づきました。

普段なら、カヤックを片付け、食事を済ませたら直ぐに帰る僕が

食事の後もノンビリ、コーヒーを入れて、昼寝までして、、、、、、、、

そのまま帰るのが勿体無いからと、下道を走って寄り道をする程、

気持ちの良い時間を過ごしていたから、メープルさんも浜で帰りたく無いとダダをこねていたんだな~と、、、、、、、

感じている事は同じなんだな~と、、、、、、、、

改めて思いました。



これからも家族全員で、同じ時間、同じ気持ちを共有しよう。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 船・カヤック | 日記
Posted at 2015/07/09 09:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年7月11日 21:22
お手軽そうでプライスレスな時間に引き込まれてやってみたくなっちゃうzap兄さんのブログは罪だと思います(笑)
コメントへの返答
2015年7月11日 23:35
本当にお手軽プライスレスですよ~。
三重県は、それが許される場所なんです。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation