• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

トイフェス2015 マキノ高原キャンプ場 その2

トイフェスの受付を済ませると、場内の見取り図とゴミ袋、ステッカーと数枚のチケット、シェラカップが入っていました。



このシェラカップはスノーピーク製かな、、、、、、??
懐かしい、、、、、、

トイファクトリーのロゴがレーザーで焼き付けて有りますので、車内に常備して置く事にします。

バイクのツーリングキャンプではシェラカップは本当に重宝したものです。

直接火に掛けて湯を沸かしコーヒーを作ってそのまま飲んだり、フライパン変わりに目玉焼きを焼いたり、、、、、、

調理器具と食器がこんなコンパクトな物1つで済むのですから、、、、、、

ただ、キャンピングカーになって、荷物を大量に積んで何処へでも行ける様になると、、、、、、、

すぐ冷める、容量が少ない、置くと安定しない、等等、デメリットが全面に出てしまうんです、、、、、、

でも、男としては、こう言う1品。

萌えます。

またシェラカップにはまるかも、、、、、、、、、

焼肉のタレ入れには最高かも、、、、、、、、


トイフェスの会場では様々なイベントが開催されていました。

マジックショーやバルーンショー。

ジャズの生演奏などなど、、、、、、、、

そんな中で気になったのはダッチ料理の振る舞い



COOK OFF と言うダッチオーブン交流会中部が行っている様なのですが、ここで振舞われていた料理が凄く美味しかった~。

我が家にも25年前から使い込んで、すっかり仕上がっているブラックポット達が有りますが、、、、



ここ数年はすっかりキャンプにも行かなくなり、使うのは家で普段の料理に使っている8インチばかり。

リエットや煮込み、牛スジ煮込みや串揚げなど、、、、、、

改めてダッチの良さに気づかされました。

キャンピングカーでの旅では、夜ご飯は殆ど居酒屋。

旬の地物と地酒を楽しむには最高なのですが、、、、、、、、、、、

キャンプ場で腰を据えて調理をする事も少なくなってしまったので、ダッチの出番は無くなって来てしまっています。



特にこのピザが美味しかった。

ピザ用の浅底のダッチでしたが、ロストルの上にクッキングシートを敷いて上火を強くして焼き上げてました。

今度我が家でもピザ作ってみようかな~~~~~~


数枚有ったチケットでは、鯛焼きやみたらし、焼きそばが交換出来るシステム。



目の前で作ってもらえるラテアート

初めて作っている所を見ました。

何度もやってみても失敗ばかりで全然絵にならなかったのですが、、、、、

我が家はあわだRしたミルクの中にビアレッティで入れたエスプレッソを入れるから絵にならないんだ!!!

逆にすれば良いのかも、、、、、、と新しい気づきが(^-^)



ほかに焼きたて鯛焼きを頂きました。

こう言うキャンプ場で食べる甘い鯛焼きは、また違った美味しさがあります。


ノンビリ、ブラブラ場内を散策しながら、他のキャンプサイトを拝見しに行きます。

230台のトイファクトリーのキャンピングカー。

どれもこれも見た事の有る車ばかりなのですが、思い思いに改造している車も有って、参考になる物が沢山有りました。

特に今ではラインナップから外されてしまった我が家と同じ「ROBO」と会えるのもこんな時位。




日が落ちてきて、気温が下がって来たので、フジカに火を入れて暖をとり、夕飯の仕度をします。

初めはダッチで色々料理をしようと思ったのですが、19時から雨の予報。

料理も片付けも楽な鍋を作る事に、、、、、、、



予め材料は切っておけば、土鍋に材料を放り込んでフジカの上に置いておけば、勝手に出来上がるお手軽料理。

しかも、洗い物も鍋と取り皿だけなので雨の日キャンプには最高です。

ワンコにはラムの骨付き肉



これは、このフェスで出会ったフラットコーデットをお連れのご夫婦に頂きました。

夜は、これを焼いて召し上がると言う事でしたが、、、、、、、、

なんておしゃれなお食事!!

それに比べて、我が家は鍋!!!!




ワンコ達は、たべたらさっさと寝る!!!

1日中フラフラ遊んでいたのですっかりお疲れ。

ここからは人間の時間。



ステージではHIBI★Chazz-KによるJAZZライブ!!!

4人組なので音は薄いけど、JAZZテイストにアレンジされた誰でも知っている曲。

軽快なおしゃべりにすっかりファンになって、後日CDを注文してしまいました。

CD1曲目から、カウボーイビバップの「THANK!」と言う選曲にやられてしまいましたよ~。



カウボーイビバップと言えば、音楽は菅野よう子

変幻自在な曲で、アニメやCMソングを沢山手がけられています。

消耗品であるBGM故、パクリっぽい物も有りますが、もう天才的な作曲家だと思います。

そんな中でも、カウボーイビバップは、大人ながらしびれた1つで、我が家のチョコボーのスパイクは、この主人公、スパイクスピーゲルから取った名前なんです。




1時間半ほど、グルーブに身をゆだね、ここからは焚き火を囲んで談笑タイム



妻は振る舞い酒の泡盛の古酒を片手に上機嫌。



僕はちょっと冷えて来たので、スパイクを湯たんぽ変わりに、、、、、、、、、、、、

ゆっくり夜はふけて行きました。



翌日はすっかり雨。

昨晩、雨が降らなかっただけでも儲け物でした。

朝は昨晩の鍋にうどんを入れて、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

寒い朝には温かい汁物が旨い!!!!


10頃からお待ちかねの抽選会

入場時、番号札を貰っていたので、この番号が読み上げられれば大当たり。

自転車や冷蔵庫、ラジコン等等、色々な商品が有りました。

我が家は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



沖縄トイファクトリーから提供の泡盛の古酒が当りました~


妻は小躍りして大喜び。

僕は、、、、、、、、、、、、、、、、、、よりによって酒か、、、、、、、、、、、、、、、

全ての家族が当たる訳では無いので、当っただけでラッキーでした。


この日、荷物を積替えて、すぐに新潟へ走らなければならなかったので、11時頃、早々にキャンプ場を後にして、14時、無事に帰宅しました。

初めて参加したトイフェス。

もっと積極的に外に出て、沢山の方々とお話をすれば良かったと、ちょっと後悔しております。

来年は、もっと積極的に交流しようと思いました。



会場でお話させて頂いた方と、連絡先の交換をしておけば、これからもお付き合い出来たかもしれなかったな~っと、、、、、、、

このブログをご覧になられていたら、是非コメント下さい。


最後に、230台のトイファクトリー製のキャンピングカーが集まってちょっとビックリする事が有りました。

1台もキャリアを着けている車が無かった事です。

うちはカヤックや計測機器を積んだり、ソーラーパネルも、サイドオーニングもキャリアに積んでいるんですが、、、、、、、

こんなにイレギュラーな事だったとは、、、、、、、、、


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



ブログ一覧 | ワンコと旅行 | 日記
Posted at 2015/11/18 19:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年11月19日 8:03
すみません、早速ですがコメントさせて頂きます。

我が家も同日、参加をしておりました。
そして空撮はzap1さんが撮られていたのですね、感動です。

話は前のブログに戻りますが、残念ながらトイのキャンプ場はそれほど広くないため、ちょっとしたオーナー会みたいな使い方しかできないようです。

ととと、話が色々と飛んでしまいましたが、またどこかのイベントでお会いできるといいですね。
ちなみに我が家のこちらのブログは現在それほど使っていないので、またちょこちょこ覗かせていただきます。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月19日 9:00
くろこっくすさんお初で~す。
オフィシャルで飛ばしていた訳では無いので、かなり控え目に、、、、、、、
現在大小合わせて7機所有しておりまして、業務として稼動しております。
空撮と言うより写真計測ですが、、、、、

そうでしたか~。
私の周りではハイエースで車中泊している友達はたくさんいるんですが、トイのキャンピングカーに乗っているのは誰も居なかったので、会場ではちょっと寂しい思いをしていたんです、、、、、、

しかも、我が家は佐賀のプラムフィールで購入したROBOなので、、、、、、、

キャンプ場広くないんですか、、、、、
トイフェスもオーナー会ですが、あれほど集まれないんですね~。
逆に、よりアットホームな感じになれると言う事で、、、、

地域に分けてやるとか、車種に分けてやるとか、楽しそうな企画は狭いなら狭いなりに(^-^)

今後ともよろしくお願いしま~す。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation