仕事仕事仕事。
1ヶ月の内殆ど出張に出ていて、事務所に帰れば解析で毎晩27時。
御盆から2ヶ月間、たった1日しか休みが無くても働けるのは僕が使われる身で無いからか、、、、、、
基本、仕事したくなければしなくても良いのだから、毎日毎日ダラダラと過ごしていても誰にも何もいわれない。
この忙しいのは好き好んで選んだ道。
何をするのかは、どう生きるのかは全て己の思うがまま
そうなると、なかなかだらけられないものだ。
お小遣いが有るから、その中で選ぶ楽しみが有る。
忙しいからこそ時間を作って遊ぶ楽しみが有る。
出張ばかりだからこそ、食事やちょっとした時間を有効に使いたいと思う。
と言う事で、この日は福島県のはずれ、只見に出張
昼過ぎに出て、8時間以上ひたすら走り到着は夜の10時。
いつもの様に
やって来たのは天然の炭酸水が湧く井戸。
以前来た時は、こんな立派な駐車場は無かったんだけれど、今回は超絶ラッキー
静かな山の中で、綺麗なトイレも有る駐車場で寝る事が出来ました。
朝、仕事に行く前にちょっと炭酸水を汲みに井戸へ
ここの井戸では本当にシュワシュワな炭酸水が湧いているんです。
売っている物より、多少飲みにくい、、、、、、
と言うか、季節によって錆び臭いのですが、今の時期は大丈夫。
市販の炭酸水よりは発泡性は弱いけど、天然なのが有りがたみが増します。
2日間、こんな絶景で仕事が出来るだけで幸せを感じてしまいます。
帰りは福島から新潟へ峠道を越えて行きます。
只見でもそこそこ紅葉していましたが、やはり山の上に登ると紅葉が進んでいました。
後1週間後だったら、山が燃えていただろうな~。
新潟の十日町付近が日本で一番紅葉が綺麗だと思います。
なにせ、見渡す限り、山々がみんな赤やオレンジに色ずくんですから。
この時期に家族を連れていつかは来たいな~と、いつも思っているんですが、、、、、、、、
タイミングが難しい、、、、、、
峠道を越えて新潟に入って最初の道の駅でこんな物を発見!!!
ルマンド入りのアイス。
なんでも北陸と新潟で販売していたらしいんですが、売れすぎて、今は新潟限定になっているそうです。
味は、、、、、、、パリパリが楽しい最中で、ほぼルマンド!!!
薄味のルマンドを強烈に感じて、全体的には薄味な感じでした。
高速に乗る前に18時になったので、ちょっと早めに夕食です。
新潟のこの辺りに来たら「へぎ蕎麦!!」
いつもの「由屋」は火曜で休みなので、この日は「小嶋屋」へ
へぎ蕎麦とはヘギと言う入れ物に入った蕎麦で、ふのりを使ってつなぎにしているのが特徴です。
ふのりの香りと強いコシ、1口サイズでまとめてある「手振り」盛りが特徴です。
一緒に頼んだのは、「栃尾の揚げ」
物産展等ではつゆダクで売っていますが、中に肉味噌等が入っていて、直火で香ばしく焼き上げてあって美味しかった。
福島県、只見への出張
お土産は福島では無く新潟の物ばかりになってしまいました。
この時期にしか食べられない新そばの生のへぎ蕎麦。
途中、栃尾に寄ったので栃尾のお揚げ
他にはサービスエリアで購入した柿の種やイタリアン焼きそば等等、、、、、、、
出張はお土産を買うのも楽しみの1つ
仕事が忙しくて休みは取れないけど、あちらこちらの名物を食べてお土産買って、そう言う所で気晴らし気晴らし!!
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2016/10/26 22:58:01