• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

ロードバイクの調整とサイクルコンピューターパドローネ取り付け

先日、、、、、、、、、、、

と言ってもお盆前に購入したScott Solace 15 Disk 



ダイエット目的で始めるロードバイクなので、最初は中古で良いか~と、、、、、、、、

中古で購入したのは良いけれど、フレームサイズ M 540と言う事でデカイ!!

このままではとてもじゃ無いけど乗る事が出来ないので、鈴鹿のウィルソンサイクル鈴鹿にバイクを持ち込んで調整してもらう事にしました。



足が伸びきってしまうのでシートポストを低く出来る物を注文。

1週間程してシートポストが届き、調整してもらい4センチ程サドルを低くしてもらってジャストフィット。

その上で、ハンドルが遠すぎで酷い前傾になってしまうので、ハンドルステムを10センチから6センチへ



加えて、サドルが下がったのでハンドルも下げて調整完了。

シートポストは純正がカーボンの所、アルミなので若干重くなりましたが、これも走って慣れて来たら交換したいと思います。


で、ただ走るだけでは飽きてしまうだろうと言う事で、サイクルコンピューターを取り付けました。

正直、何が良いのかサッパリ解らないのですが、ケイデンス(ペダルの回転数)やスマホとの連携が出来ると言う、自転車の癖にハイテク感満載のサイクルコンピューターを購入しました。




CAT EYEのパトローネスマート



サイクルコンピューターとセットで使うオプションパーツのスピード/ケイデンスセンサーです。

定価では16800円だそうですが、セット価格は1万円程。

スマホと接続して、スピードセンサーを取り付ける事で、スピードやケイデンス、距離や高度、走行距離、ルートの保存等が出来ます。

しかも、電話やメールの着信まで知らせてくれると言うハイテクぶり。



こんな小さな物なのに、機能が満載です。



正直、このマニュアルは無いわ~~~~~

全く読む気になりません、、、、、、、、

ネットの動画を参考にして自転車に本体を取り付けて、スマホとペアリング。

タイヤの周長を入力して完了です。

このバイクのタイヤサイズは18-622 700x18cと言うサイズなので、2070mmです。



次にスピード/ケイデンスセンサーを自転車に取り付けて、またスマホとペアリング。

サイクルコンピューターにもタイヤの周長を入力して、現在時間を入力して完了です。





その後、サイクルコンピュータとスピード/ケイデンスセンサーをペアリングして、スマホが無い状態でも、スピードやケイデンスを見る事が出来る様にします。

スマホが無いと出来ないのは、地図上にルートを表示したり、高度を表示する位なので、

スマホのバッテリーを考えると、普段はスマホを使わず使用する事になりそうです。


このスピード/ケイデンスセンサーが結構厄介者で、スポークとペダルの付け根2箇所に磁石を取り付けてペダルの回転数とタイヤの回転数を見るのですが、センサーと磁石とのクリアランスを3mmにしなければ感知しない様です。


とりあえず取り付けを完了して、ペダルを回してみます。



上の数字が時速。

下の数字がケイデンスで1分間に47回転でこいでいると言う意味です。

スマホとペアリングしておけば、後はサイクルコンピューター本体を押せばスタート、ストップが可能ですが、スマホ画面では、更に多くの情報が表示されます。



時間や走行距離、標高、時速、ケイデンス等、、、、、、、、、、、、、

他にオプションの心拍センサーを体に取り付ければ、心拍数やパワー、、、、、、、、、、、、???

パワーって何の事か解りませんが、何ワット出せているか解るのかもしれんません。


そして、iPhtoneのヘルスケアと言うアプリと連動して、何か出来るようだけど、、、、、、、

正直そこまでは使い倒そうと思ってないけど、、、、、、、、、、


ひと通り接続してみて、最近の機器に共通して思う事なんだけど、、、、、、、、

明確な電源ボタンが無い。

スピード/ケイデンスセンサーも、サイクルコンピューターも電源が無いので、電池駆動のこれらは、どの程度電池がもつんだろうか??????


自転車は体に合わせたし、サイクルコンピュータも着けたし、ソロソロ走りに出かけようかな~。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2017/09/07 23:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
171819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation