• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月08日

サイドオーニングの掃除!!そして妻の足も掃除!!!

お盆、北海道へ10日間行って来ました。

って、そのお話しはまだ全然していないんだけど、、、、、、、、、、

まだ正直写真の整理も出来ていなくって、ブログに書く事が出来ずにいますが、、、、、、

いつもは道の駅で車中泊ばかりなのですが、今回は10泊中キャンプ場に2泊しました。



我が家のROBOにはサイドオーニングが着いているので、キャンプ場では面倒な幕の出し入れは無し。

クルクルっとタープを出してキャンプ道具を出して終了~。

撤収の時もクルクルっと片付けられるので、サイドオーニングは本当に便利です。

ただ、便利だからと片付けたて、そのまま放置しておくと、、、、、、、、、、、、、、、



こんな事も



あんな事もサイドオーニングの下でしているのですから、匂いも汚れも着いて、放置しておけばカビだって生えます。



だから、天気の良い日は、サイドオーニングを駐車場で広げて天日干し

それでも匂いも消えずサッパリしない時はこれ!!!



バイバイ菌~~~~

って、何とも胡散臭い名前ですが、これが優れもので、原液を10倍に薄めた溶液で拭けば匂いが消え除菌が出来るんです。

ワンコの匂いも、これをシュッとするだけで匂いが消えてくれるので、もう何年も愛用しています。

拭き掃除機のブラーバの水拭きの時も、タンクにこれを入れて拭き掃除をすると、床の匂いがすっかり無くなります。

中身は次亜塩素酸水

塩酸または塩水を電気分解することにより得られる、次亜塩素酸(HClO)を主成分とする水溶液で我が家の使っている溶液は次亜塩素酸水400ppmと言う物で、10倍に薄めても黄色ブドウ球菌やサルモネラ菌、O-157等の殺菌効果が期待できる物の様です。



これをサイドオーニングにシュッシュッと吹きかけて拭きます。

特に一番外側の1巻き目は、雨が降れば濡れる場所なので、何となく茶色になってきますので、これを吹きかけて拭くと、汚れも落ちてサッパリ

北海道から帰って、虫だらけだったROBOも洗車してやり、車内もバイバイ菌でシュッシュッ

長旅の汚れもこれでサッパリしました。



全然洗ってもらえず可愛そうな姿の妻の足も久々に洗車。

ピッカピカになって嬉しそう。

イヴォークはDS3と比べてサイズよりも彫が深いと言うか、形状が結構凸凹していて複雑な為、洗車が意外と大変。


ROBOも綺麗になったし、今度は何処へ行こうかな~~~~


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2017/09/08 11:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の対話🤝
mimori431さん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年9月9日 8:47
サイドオーニングいいですよね!!
私も(フィットなのに)付けてみたいんですが…フィットに付けるって概念自体が…(´・_・`)
コメントへの返答
2017年9月9日 21:58
フィットには、、、、、、、、、、、、
背が有る程度高くないと、、、、、、、
軽のワンボックスに着けている人は時々見かけますよ
2017年9月9日 22:54
北海道いいですね〜 ところでリアガラスをアクリルウインドにされてから車中泊時の外からの音や
断熱、風通しは良くなりましたか?
うちも取り付けようか迷っています。
コメントへの返答
2017年9月9日 23:47
去年、今年と北海道行きましたので、来年もう1回行く予定です。
3回通って本当の意味でその土地が解ると思っているので、来年も行く予定です。(^-^)

リアをアクリルに変えて凄く良かったです。
冬は寒さが入って来ませんし、面倒な目隠しをしなくて良いですし、、、、、
夏はアクリルを網戸にして開けてターボファンを回すと、2人用の常設ベッドを風が抜けて行くので熱気が出て行って凄く快適に寝る事が出来ます。

GTだと上段の常設ベッドは風が通って涼しいですが、下段の人やダイネットのベッドでは涼しさは感じ無いかもしれません、、、、、、
2017年9月10日 7:38
ありがとうございます。
いつも上段しか使わないので大丈夫だと思います。
なんか取り付けしたくなってきました。検討してみます! たまにしか使わない車GTなので買い替えは考えてないのでずっと使っていきたい車ですから取り付けようかな?と思います。本当は全面アクリルの車に憧れますがね!
コメントへの返答
2017年9月10日 20:42
うちは買い替えを考えているんですが、ROBO以上に使い勝手の良いレイアウトが無いので、、、、、、
新しいバーデンはかなり理想に近いんですが、リアサイドキャビネットが必要無いんですよね~。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation