• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

DUCATI モンスター1100のレバー交換

モンスターのブレーキとクラッチレバーを交換しました。



以前取り付けたレバーガード



こけた時にレバーを守ってくれたら、、、、、、、、、、、、、

なんて言う意味で取り付けたんですが、どうもレバーは守ってくれそうにない、、、、、、、

オフ車に乗っていた頃はアルミのゴツイ、ブッシュガードを付けていたのですが、これはそこまで強度が無いので、きっとコケたら真っ先にレバーガードが飛んでゆくでしょう。

と言う事で、可倒式のレバーに交換です。

これならコケても折れずに倒れてくれるので、折れる事は無いでしょう。



レバーはボルトを外せば簡単に外れます。

が、黒いピンの様な物は使いまわさなければならないので、何とかして外さないと、、、、、、

ボルトの穴にスリーブが入っているので、このスリーブを抜かないと外せません。



スリーブよりちょっと大きなボルトを通して、、、、、、、、、、、、、



ステーと工具箱に有った手すりのガイド??を使って外してゆきます。



締め付けると、徐々にスリーブが抜けてきます。



分解完了~。

昔の僕なら、闇雲にマイナスドライバーでスリーブをタタキ、純正レバーは使い物にならなくなっていたでしょうね~。

この歳になると、「機械は叩いちゃダメ」と言うのが身に染み付いて、叩かずに何とかしようと思う様になりました。



後は、ピンを新しいレバーに取り付ければ良いのですが、このゴムの中にピンが綺麗に入らなければならない様で、、、、、、

ブレンボ!面倒くさい、、、、、、



グリスを塗って、ピンセットで穴を広げて何とか綺麗に入れる事が出来ました



可倒式のレバーが付きました~。

6000円程だったので、調整して、使い心地が悪かったらすぐに純正に戻そうと思いましたが、、、、



グローブをしていれば気になる所は全くなく、凄く使い心地が良かったです。

これでガンガン攻めてコケても、レバーが折れて帰って来れなくなる事は無いでしょう。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/05/21 17:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation