• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月10日

伊勢シーパラダイスへ

こんなに近いのになかなか行く機会が無い鳥羽。

特に今回行ったシーパラダイスには1度も行った事が無かったので行ってみました。

通称で二見シーパラダイスとみんな言っていますが、正式名称は

「伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス」

伊勢市の二見町に有るから二見シーパラで良いのに、なんでこんなに長い名前!!



すぐ近くに夫婦岩が有るからって、無理やり名前にねじ込んだ感満載ですが、凄く楽しい場所でした。



駐車場ではなんとトドのショーが!!!

館内に入らなくてもトドと触れ合う事が出来ると言う大盤振る舞いさ

館内は凄く狭いのですが、兎に角色んな海獣達と触れ合う事が出来るのがスペシャルな感じで楽しいんです。



始めにアザラシが足元でウロウロ、ゴロゴロ



こんなに近くで記念撮影



次にセイウチのお散歩タイム。



ジェスチャーゲームや様々な芸を披露してくれます。



またまた記念撮影



次は妻が一番見たかったカワウソ



チョコマカと動き回って凄く可愛い、、、、、、



何か我が家のスパイクと一緒に居る様な感覚に、、、、、



この穴から手を出してくれるのですが、、、、、、、、、、、



指が人間っぽくって、フニャフニャで冷たい小さな手でした。

この後、アシカやイルカのショーを見たのですが、驚いたのは、その横のイルカの水槽で一緒にボール投げが出来るんです。

何処までも海獣達とふれあう事に特化した水族館で、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。



この後、シーパラダイスと夫婦岩を繋ぐ屋内の商店街をワンコと一緒にウィンドウショッピング。

ここはワンコOKです。

こう言う所はなかなか貴重ですね~。



その中で、ワンコと一緒にご飯を食べる事が出来る所が有ったので、そこでお昼ご飯を頂きました。



初めて行ったシーパラダイス。

触れ合う事に特化した事で、スペシャルな体験が出来る水族館でした。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | ワンコと旅行 | 日記
Posted at 2019/01/10 21:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

バイクの日
灰色さび猫さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation