なんか車が汚れる雨ばかりですね~。
納車して間もない我が家のマカンも汚くなりました、、、、、、、、、、、
天井は形状が良いのか、水が落ちて余り汚れない様ですが、ボンネットには水が溜まりウォータースポットが出来てしまいます。
水洗いすれば綺麗になりますが、、、、、、、、
目立たない様に有料色のヴォルカノグレーメタリックしたのに、やっぱり標準色の白の方が良かったかな~。
でも、水垢が目立たないから、こっちで良かったかな~なんて、、、、、、、、
出張ばかりで全く手入れをしてやっていなかったキャンピングカーも一緒に洗ってやりました。
洗車している時に目に入るポルシェのマーク。
ああ~~~。ポルシェを手に入れたんだな~~~と、、、、、、、、、、、、、
イヴォークを洗車していた時に見える緑色のランドローバーのマークは全く何も感じなかったのに、、、、、
やっぱりこのポルシェのマークは格別です。
ただ、ドイツ車と言われて真っ先に思い出すのはジャーマン3と言われる
メルセデス、アウディー、BMW
プレミアムブランドと言う単語でネットを調べてみても、ポルシェが出て来ることは無く
メルセデス、アウディー、BMW
ポルシェを手に入れて、今までに無くワクワクと言うか、感動と言うか、達成感を味わっている自分が居る反面。
プレミアムブランドには入らないポルシェ。
これって、なんだろう??
ポルシェってなんだろう?????
最近、そんな疑問が沸々と湧いてくるんです。
ジャーマン3のエントリーモデルであるメルセデスのAクラスやBMWの1等は300万円程で購入出来るし、アウディーのA1に至っては250万円。
サイズは若干小さくなるとは言え、これなら日本車を購入する時に候補に上げられる価格帯。
一方ポルシェはエントリーモデルのケイマンで680万円。
どちらが大衆的でどちらがプレミアムな価格帯かは一目瞭然です。
ウィキペディアで高級車を調べると興味深い内容が書いてあります。
独自の定義の一例として、ダイムラー・クライスラー日本では550万円以上の価格帯の輸入乗用車を「輸入プレミアムセグメント」としていた。
また、主な高級車を見ると、ドイツ車では
マイバッハ(57、62)
メルセデス・ベンツ(CL、CLS、E、GL、G、S、SL、SLR、SLS AMGなど)
BMW(6、5、7、X5、X6、i8など)
アウディ(A6、A7、A8、Q7、R8など)
フォルクスワーゲン(フェートン)
ポルシェ(パナメーラ、カイエン、マカンなど)- (911、959、918はスポーツカー。カレラGTはスーパーカー)
そう考えると、
メルセデスのA,B,C,CLA,GLA等は高級車から除外
BMWの1.2.3,4,X1,X2,X3,X4等は除外
アウディはA1,A2,A4,A5,Q2,Q3,Q5までは除外
ポルシェはパナメーラ、カイエン、マカン以外は除外と言う事になります。
確かに先日試乗したNEW3シリーズは高級車では無かった、、、、、と言う話は次回にするとして。
これを見ると、
メルセデスでは、500万円のCは一般、700万円超えのEは高級車
BMWは570万円の4シリーズは一般で650万円の5シリーズは高級車
アウディの675万のA5は一般、920万のA6は高級車
車種が沢山あるのでバサッと切り分ける事は出来ませんが、これを見ると、凡そ600万円以上は高級車と言う事になると思います。
当然ポルシェでは、パナメーラとカマン、カイエンが高級車に入るので、
パナメーラ1200万円、マカン700万円、カイエン980万円と言う事なので、マカンは紛れも無い高級車。
しかも、600万円以上が高級車だとするならば、ポルシェのラインナップは全て高級車なのだから、ジャーマン3より純粋な高級車なはず、、、、、、、、、、
ただ、ポルシェのラインナップを見ると、パナメーラとカマン、カイエンだけが5ドアで、それ以外は全てクーペ、若しくはオープンの2シーター。
ウィキペディアでもポルシェは911、959、918はスポーツカー。カレラGTはスーパーカー
とある様に、ポルシェはブランディングとしてはプレミアムでも高級車でも無く、スポーツカー、スーパーカーに入ると言うのは納得です。
マカン、パナメーラ、カイエンで、ポルシェの7割を売っていると言っても、ポルシェはスポーツカーメーカーなのです。
子供の頃、スーパーカーブームがあり、憧れの的は
ランボルギーニーカウンタックLP500S
フェラーリ512ベルリネッタボクサー
ポルシェ911カレラ
そうです。
子供の頃、ポルシェはジャーマン3ではなく、スーパーカー3だったのです。
僕はマカンを購入しました。
イヴォークからマカンへ
使い勝手やサイズを考え、イヴォーク以外で欲しいと思ったのがマカンだったのですが、
SUVからSUVへ。
ただ、世界で唯一のSUVを専門に作っているメーカーのイヴォークからスポーツカーをメインで作っているメーカーのマカン。
同じSUVでもメーカーのDNAや魂が違うと言う事です。
マカンはプレミアムブランドでは無くスポーツカーブランドのSUV
そう思うと、乗り味、ブランディングに納得したのでした。
にほんブログ村
にほんブログ村