• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月06日

故障診断機AL319日本語化できた~。

きっと再来週届くプジョー207CC

今までの年次点検の履歴が全て残っていて、早い段階でウォーターポンプ交換/ATソレノイドバルブ交換

5万キロ台でのサーモスタットケース交換など弱点なども回避できるよう整備されているとはいえ、様々な爆弾を抱えている207

正直不具合が出て当然と思っているので故障診断機を購入しました。



とりあえずマカンのコネクタに刺して様子を見てみます。



刺すと電源が入るので診断してみるとグリーンのランプが点等して問題なし

チェックランプも点いてないし当たり前なんですが、、、、、、

これで207CCが来て問題が発生しても何が原因か解るので助かります。

が!、英語ではイマイチ解りにくい
と言うか、解らないことはないけど疲れる。

で!、日本語化しました。



購入したAL319には殆ど何も入っていなくて、説明書もネットを見てって書いてあるだけ。

日本語化するのは結構大変だったけど、手順は以下の通り。

MAXLINK2をダウンロードしてPCにインストール
アプデファイルをダウンロード
AL319をPCと接続してセットアップの中のアップデートを選択するとPCが認識する。
MAXLINK2を起動させてAL319を認識している事を確認して、アプデファイルを選択してアップデート。

すると、AL319の言語を選択する画面で英語と日本語しか選べなくなるので日本語を選択すると日本語化完了です。

日本車は駄目みたいだし、古い車は駄目みたいだけど、結構色んな車種に対応しているみたいなので、4000なら買って損は無いです。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/02/06 23:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation