雲1つ無い青空。
温かくなって来たらバイクに乗りたくなるのが男の常
久々にガレージからバイクを引っ張り出してメンテナンス。
なんて言いながら、殆ど乗っていなのでメンテなんてする所も無く、しかもガレージの中でカバーを掛けておいてあるので磨くところすらない状態。
とは言え、ボルトが緩んでいたり、バッテリーが弱っていたりするので1台1台チェックします。
RMX250はキャブレターなのでエンジンコックをオンにして、数回キックをしてキャブレターにガソリンを満たしたたら、キック1発!
超調子良い~~~~~~~
エンジンを掛けるたびに、昔はこんなに臭くてうるさくて振動の酷いバイクばかりだったんだな~とビックリしてしまいます。
ロイヤルスター1300ツアークラッシックはやっぱり重い!!
長距離ツーリングには最高なんだけど、400KGは流石に重くて、これにいつまで乗れるだろう、、、、、、
ガレージからバイクを出したら床の掃除。
こうして見ると結構広いけど、、、、、
ここに4台はやっぱりキツイわ~。
この日はDUCATIのモンスター1100のエンジンに火を入れてちょっとツーリング。
近所でメイドインジャパンの紅茶を作っているとテレビでやっていたので購入してみようと行ってみましたが、紅茶は出来たてで販売は6月から、しかも予約販売だという事で、ここでは買えず、、、、、
メールを出せば、いつここで購入できるかを知らせてくれると言うので後でメールしてみます。
この日は行く当ても無くツーリング。
やっぱりモンスターは最高です。
4000回転からの怒涛のトルクと加速感!!
息をする間も無く2.3.4速と上げないとあっと言う間にオーバーレブ。
DUCATIパフォーマンス製のCPU、吸気、排気を装着しているからノーマルとは別物。
やっぱり手放せないわ~。
フラフラやってきたのはにぎわいの森。
洒落たお店がまるで林の中に点在している様な場所ですが、この日は殆ど休み。
唯一開いていたのはパンケーキ屋。
一度は食べてみたかったけど、まるでカスミでも喰っているみたいで食べた気がしない。
これが1000円か~~~~~。
2月に207CCを手に入れてしまって、ヘルメットを被らなくて良い手軽なオープンカーに乗ってしまって益々バイクに乗らなくなってしまっているけど、
やっぱりこの加速感やスリルは止められないな~。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2021/05/16 10:00:48