北海道へ上陸して、ハセガワストアーで焼き鳥弁当買って、ガソリン入れて、道の駅「なないろ ななえ」に到着したのが3時半。
これがここ3年位のパターン。
そして、ここで写真を撮るのもお決まり。
もう上陸してから朝を迎えるまでは毎年お決まり。
高速で移動して行こうと思うと、この道の駅が丁度良い場所にあるから、いつもそうなってしまいます。
そして、道の駅で美味しい物が沢山売っているのに、ハセガワストアーの焼き鳥弁当。
美味しいから良いのだけど、夜焼きたてを購入して朝食べるので香ばしさは半減。車内の匂いはMAX!!
でも、これを食べないと言う選択が出来ないんですよね~。
この日は世間的にはお盆が終わった平日、、、、、、、、、、
実は、朝から仕事の電話やメールが結構入っていて観光気分ではなくなってしまいました。
ワンコ達もお疲れのことと思い、この日は急遽キャンプすることに
支笏湖、美笛キャンプ場
ここは予約が出来ない人気のキャンプ場で、普段は朝早くから並ばなければならないそうですが、この日はお盆終わりの平日。
並ぶことなくすんなり入場して、良い場所に陣を構えることが出来ました。
一息ついたら仕事仕事~~~~~~。
見積依頼やらなんやらを、こんな北海道のキャンプ場でするとは、、、、、、
ノマドワークやワーケーションと言う言葉が流行っていますが、
良く考えると、僕はこのトイファクトリーのROBOに乗り始めた
8年以上前からこんなことをしていました。
青森で購入したバター餅とコーヒーで一服しながら、、、、、、
青森は暑い位だったのに、ここは肌寒くて、メープルも小さく丸まってました。
ぼちぼち晩御飯の用意です。
皮のまま鍋で蒸し揚げたとうきび。
甘みが凝縮していて美味しい~~~~~
この日は途中のスーパーで購入したイカの刺身と鍋
もう肌寒い気候には鍋が最高です。
キャンプはいつものスタイル。
サイドオーニングにタープを延長。
テーブルと椅子、コットを出しただけの簡単なキャンプですが、ランタンだけは大きなガスを2つ、LEDを2つ、テーブルランプは4連で、うちのサイトだけが凄く明るい。
もう年寄りなので、目が光を必要とするのです(^-^)
夜、雨が降って来たので車内に入りビアレッティで入れるカフェモカ。
車内がコーヒーの良い香りに満たされ最高に贅沢なひと時。
肝心な支笏湖には全く行きませんでしたが、静かで良いひと時を過ごすことが出来ました。
ブログ一覧 |
北海道 | 日記
Posted at
2021/09/29 23:14:28