• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

2021年北海道への旅その7、最高のキャンプから最高のホテル



おはよ~~~~~~。
爽やかな朝。
景色が良いと目覚めも良い!!

朝食は前日の鍋にご飯を入れたリゾットなので撮影しませんでした。
でも、朝のリゾットも格別



朝食を済ませたらスパイクと散策です。



ここは北海道、熊出没注意の看板があるのに、妻もスパイクもずんずん散策道を進んで行ってしまいます。

僕はもう周囲をキョロキョロ気がきじゃなくて、、、、、、、



散策道だから大丈夫よ
と妻、、、、、、、、、、、、、、、

札幌の住宅地でも熊が出てると言うのに、、、、、、、、、
長野や新潟のダムで仕事をしている時、道路で熊を何度も目撃しているので、本当に怖い
これが怖いもの知らずって言うんだろうな~。



熊にもあわず何とか散策から帰って来れました。

この絶景!
もっとここに居たかったけど、、、、、、、
この日はこの旅で唯一行き先が決まっていたので撤収です。



また来年、これたらここにまた来ます!



途中、美味しいチーズが買えると教えてもらった長坂牧場へ



お店ではなく農場の一角の製造工場。
ドアをノックすると、朴訥として声の小さい言葉数の少ない方が出てきてくれて、チーズを分けてもらいました。

ここのチーズ、少量しか製造していないらしく、もう購入出来るのも80g程の塊が2個だけ、、、、、

ありがたく購入させて頂きました。



この日購入したのは「ワイン」と「このみ」と言うチーズ
放牧酪農にこだわり、牧草も独自で牛にストレスをかけずに育てて搾乳。
チーズも無添加で、ウオッシュともセミハードとも言える珍しいチーズ。熟成が進むにつれて芳醇な香りが際立ち、癖が無く本当に美味しいチーズでした。



後日、お取り寄せしようと思ったら何処も品切れで、唯一、ふるさと納税で2ヶ月待って届きました。



アイヌコタンは北海道で僕のお気に入りの1つ。
昔は寂れて悲しい感じだったけど、おととし位から、アイヌの血を引く2代目3代目が盛り立てて、置いてある商品も良いものが増えて来ました。



毎年行くお店のおじーさん。
今年も元気に迎えてくれました。



シアターでは、去年見ることが出来なかった「ロストカムイ」を鑑賞。
やっと心残りが解消されました。
夏樹マリが演出したと言う舞台でしたが、、、、、、、、、
演出が強すぎて、もっと生のアイヌ文化に触れたかったかな~。



で、この度で唯一予定が決まっていた場所。
ホテル「トゥラノ」です。



ホテル「トゥラノ」は阿寒湖に面していて、阿寒の森鶴雅リゾートのグループホテル。
ワンコ同伴okなのですが、去年凄く良かったので、今年も泊まりに来ました。



こじんまりとしたホテルなのですが、なんか自由でユッタリしていて、いつ来ても何処にいても人と会わないから好きです。
1階のロビーではドリンクがいつでも飲み放題(^-^)



白を基調とした部屋も明るくて綺麗



窓からの阿寒湖の眺めが最高なんです。



メープルさんはお疲れ~~~~~~。

僕たちはお風呂に行くことに。



お風呂は近くの系列ホテルまで送迎してくれるのですが、そちらのホテルが凄い!!



ホテルの中も凄いけど、温泉が屋上に展望風呂があり、その1階下に沢山のお風呂があって、凄く贅沢な気分を味わえました。



食事は隣の系列ホテルなのですが、ここも廊下が素晴らしい。



食事はビッフェ形式で、シェフが目の前でステーキを焼いてくれます。
これが美味しくて何度もリクエストしてしまいました。





どれもこれも美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます。

夜、ワンコと阿寒湖を散歩していると、なにやらイベントをやっている様で、、、、



カムイルミナナイトウォークが開催されていました。
15分毎、21時半までやっていると言う事で、散歩が終わってから僕たちも参加することに。



MOMENT FACTORY社が世界中で展開する
ルミナ・ナイトウォーク・シリーズ。
今回の舞台は、北海道、阿寒摩周国立公園にある阿寒湖。
湖畔の森から1.2kmの道をたどり、アイヌの神の世界を目指す夢のような体験が、夕暮れとともにはじまります。

この旅のガイドとなる「リズムスティック」を手にしたら、準備は完了です。
森に住むフクロウに迎えられ、神秘の冒険へいよいよ出発です。

とHPから抜粋ですが、真っ暗な中、照明のついた杖を持って森の中を様々な映像を見ながら進んでゆくのですが、これが幻想的でなかなか良かった。


ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2021/10/06 18:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

21世紀美術館
THE TALLさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation