• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月09日

C70 やっぱりクーペコンバーチブルは最高~



オープンカーにとって、一番気持ち良い時期っていつでしょう??

僕は師走!!
12月が一番オープンにして気持ちよい季節だと思います。



まるで露天風呂に入っている様なと言うか、、、、、、、、、、、
シートヒーターとヒーターで体はポカポカ。
頭は風に当たって冷えいて、どれだけ入っていてものぼせる事無くヌクヌク
それでいて風は冷たくて頭がスカッとさえてきます。



そんな季節が師走の12月なんです。
今年は特に、朝夕は寒いですが、昼間は日が出れば20度近くまで気温は上がって
オープンで走るのが最高なんです。

なんでこんな気持ち良い特別感が味わえるオープンカーが日本でもって流行らないのか不思議



特にこのCCと呼ばれるクーペコンバーチブルが最高なんです。
暑い夏は閉めればエアコンが良く効くし、雨が降っても幌に当たる雨音なんて気にする事無いし、防犯上も安心。



開けていても閉めていても格好が良いし、ボタン1つでオープンとクーペが使い分けられる。

しかも、我が家のC70は4人がユッタリ乗ることが出来て、特に後部座席はまるでフワッと包まれるソファーの様なすわり心地。



1台で本当に2台分美味しいと言うか、閉めれば何処にでも乗っていけるフォーマルな装い。
あければ非日常が味わえる、ちょっとパリピな気分にもなれる。

踏めば5気筒の不等和音を奏でるアメ車の様なエンジン音と共に230馬力のダッシュ。

こんな良い車、なぜ売れなかったのか解らない

ボルボ C70 T5GT

2年で乗り換える予定だったから、タイミングベルトもそのままにしておいたけど、2月の12ヶ月点検の時に、しっかり整備してもらって、ちょっと長く乗ることを考えたいと思います。
ブログ一覧 | ボルボC70T5GT | 日記
Posted at 2023/12/09 23:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボクスターに乗ったらどんなに寒くて ...
zap1さん

C70からちょっと浮気
zap1さん

本日の朝活♬ 勿論オープン♬202 ...
tke8108さん

綺麗な月だよ
おーたん56さん

オープンカーと風
yamaken.Pさん

朝夕はオープンカー
zap1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation