• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

XSR155 ホイールカバー やっぱり一筋縄ではいかないリア編



フロントは四苦八苦したので、リアも覚悟してました。
特にブレーキディスクを外す六角ボルトにビクビク、、、、、、、、
もうトラウマ級に大変な思いをしました。



??リアのディスクちっちぇ!!
しかも、ボルト3本???
フロントは5本有ったのに、リアは3本でラッキー。

舐めない様に、ラスペネをたっぷり拭きつけて、一気に衝撃を与えネジロックを剥がす様な感覚でエイ!!とやったら、あっけなく3本外す事が出来てラッキー

トラウマ克服!!



カバーを取り付けてみると、ボルトのサイズが微妙~~~~~~~~

当然、元々付いていたボルトは長すぎるし、鉄なので錆びるから却下なのですが、、、

フロントは30mmだったので、リアも30mmだろうと思っていたら、短くて閉められない。

予備で購入しておいて40mmなら袋ナットは締められるのですが、ちょっと長すぎてカバーがしっかり固定できない

で、急遽35mmのボルトを買いに行きましたよ~

袋ナットにすると、締め付ける山数が限定されてしまうので、長さは厳密に決まってしまいます。

数ミリの調整はワッシャーで

ネジロックをしてガッツリ締め付けて完成です。



ん~~~~~。
思い描いた出来上がりとはかなり違う~~~~~~~~~
でも、ノーマルは女性ウケもしそうな、八方美人的な感じだったけど、
これは漢を感じる良い雰囲気になったと思います。



本当はハンドルはもっと低くしたかったんだけど、乗り心地を優先した為、ちょっとアップで手前に引いて狭いハンドルにしました。



その結果、ノーマルとは全く違う乗り心地で、凄く楽!!!

ノーマルは肘を少し張って、前傾になり、ハンドルに少し上体の体重を掛ける感じだったので、少し手が疲れるのですが、この子はハンドルをどちらかと言うと押す感じ。
見た目はボバーだけど、ライディング姿勢はクルーザーに近い感じで、本当に長く乗っていても全く疲れないポジションになりました。

本当はフレームを切って、シングルシートにしたかったけど、そこまでしたら戻すことができなくなるので、これがバランス的に落としどころかな~~~~


とりあえずのカスタムはこれで終了。
後は気が剥いたらボチボチ弄っていこうと思います。

まだ50km程しか走って無いから、まずは慣らしですね~
ブログ一覧 | XSR | 日記
Posted at 2023/12/15 20:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モニター企画当選 エーモン制振プレ ...
エビEVOさん

4C ツライチ化へ
さら♂さん

今日こそは車検用整備を
コロコロまろんさん

リアキャリパー交換
しろヴォクさん

4Cにホイールスペーサー入れてみた ...
NAOKI アルファ4Cさん

オカルト系??
jzasenkichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation