
ボクスターの契約をしてすぐに探したのが簡易ガレージ
我が家に駐車場は6台分あり、1台はカーポートを去年新設した。
ランクル用だったけど、ボクスターが仲間に加わるとなるとこの位置はボクスターかな~
とも思ったけど、我が家のカーポートはランクルにあわせて屋根が高い。
と言うか、ROBOにもあわせたのでめちゃ高くて、ランクルでさえボンネットやリアゲートは雨で汚れてしまう、、、、、
ここに背の低いボクスターをおくとなると、、、、、、、、、
当然汚れるのは目に見えている。
そこで、ガレージを建てようかと思ったけど、市販のガレージは奥行きが6mのものが多く、我が家の駐車場の奥行くでは設置できない。
何か良いものは無いかな~~~~と探していると。
日本の住宅環境に合わせた、省スペース型カーシェルター
簡易車庫「JET」
良いじゃな~い
簡易車庫と言うとトンネルみたいな骨組みにブルーシートを被せた様なものばかりかと思ったら、こんなちょっと見た目の良い物も有るんだ~
と、早速メールで問い合わせると、数日して電話が掛かって来ました。
めちゃしゃべる社長さんで、なんでも1人で日本全国飛び回って設置しているそうな。
納期を聞くと6ヶ月待ち!!
もうすぐ車が来てしまうのに、6ヶ月もカーポートの下か~~~~~
と言っていても仕方が無いので、電話で注文。
各地回っているそうで、4月の半ば東海地区へ来るそうで、その時取り付けてくれるそうです。
お願いしたのはJET4800S
奥行きは4.8m、幅が2.5mで我が家の駐車スペースは5mの2.5m
幅が2.2mと狭いスタンダードと言うモデルもあるけど、、、、、、、、、
こちらはサイドにファスナーが付いていて、それを開けないと乗降できないそうです。
なんでも借家やアパート等、借りている駐車場の枠内に設置出来る様に2.2mと言う幅のスタンダードを作ったそうで、自前の駐車スペースがあるなら2.5mのスペシャルがお勧めですよ。
と、有無を言わさずスペシャルに決定。
自分で取り付けると言っても、自分で取り付けても納期変わりませんよ。
とマシンガントークで軽くかわされて
本体269000円、出張費20000円、設置費用20000円
トータル309000円と、安いのか高いのかわからない美妙な金額になってしまいましたが、これでボクスターの露天駐車の汚れから開放されるのかと思えば、、、、、、
それにしても6ヶ月待ちか~
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2024/11/15 10:32:34