• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

ボクスターで鈴鹿スカイラインへ

ボクスターで鈴鹿スカイラインへ 近所にある鈴鹿スカイライン
冬から春にかけては通行止めになってしまうので、走れる期間は短いのですが、ducatiのモンスター1100で時々走りに行くスカイラインなんです。

僕にとってはモンスター専用道

紅葉も見ごろの筈なので、ボクスターで行って見ましょう~



昼間はまだ暖かい日も有りますが、流石に朝は寒い。
ハンドルヒーターとシートヒーターが嬉しい季節になりました。ボクスターのハンドルヒーターは360度全周温かくなるんですね~。
ウッドハンドルなのにこれは驚きでした。

ちなみに、このタイプのハンドルをオプションで付けているのに、ヒーターが付いている事を知らずに居る方も結構いらっしゃるんです。
理由は、ヒーターのスイッチがわかり難い。

6時の方向の穴の所にスイッチがあるので、これを押すと、右側のメーターにハンドルヒーターONと表示が出て温まります。



思った通り綺麗に紅葉していました。

前からパチリ



後ろからもパチリ

何処から撮影しても絵になります(^-^)自画自賛
それが許されるのがボクスター



ここがこの道で一番の絶景が望めるポイント。
遠くは名古屋国際空港が望めます。



このカーブと絶景とボクスター



いいねいいね~



いいねいいねいいね~~~



高い位置から見る絶景
まるでサーキットのコースを撮影しているみたい。

ここから滋賀県側に入り道の雰囲気が変わってきます。



紅葉は三重県側より滋賀県側の方が綺麗で、日陰になるからか三重より紅葉が進んでいる様に感じます。



滋賀県側は道路に落ち葉が沢山落ちていて、その上にタイヤが乗るとズルズルと滑る。
しかも下りになるのでスリリングです。

久々に走った鈴鹿スカイライン。
モンスターだけでなく、これからはボクスターでもちょくちょく走りに来ることになりそうです。

今年はこれで走り納めかな~
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2024/12/02 11:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

安全運転
Jaianさん

代車生活…
スカG愛好家さん

この季節になると。。。
nabao0327さん

【PCX125】ハンドルカバー装着 ...
うみもぐらさん

ハンドル交換までに
zukkajin2456さん

近くのお山へお散歩ツーリング
pure pinkさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation