• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

今年も29日は燻製作り~

今年も29日は燻製作り~ もう20年近く続いている12月29日の燻製作り。
もうここまで毎年続くと我が家の伝統と言えるかも、、、、、、

燻製作りは10日前から始まります。
まず豚バラのブロックを購入、切り分けて行きます。
今回もベーコンと一緒に鶏もものスモークを作ります。



次にソミュール液と言うハーブ入りの塩水に肉を漬け込みます。



ここで肉の中の余分な水分を浸透圧の高いソミュール液で置換して冷蔵庫で10日間熟成させます。



塩抜きをして脱水シートで包んで肉から水分を抜いてゆきます。
肉の中の水分をソミュール液で置換、その後、塩抜き、脱水をしてイメージ的には肉に細かな穴を開ける感じ????

その後、燻製してその穴に煙を入れて行くような、、、、、、、
違うかな???

29日、朝7時から夜7時まで12時間、燻製器内を20度以上にしない様に、、、、



完成~~~~~~~
鶏もも、ベーコン、チーズ、ししゃも、ウインナー、醤油、オリーブオイルといつも同じラインナップ。



家族が喜んで食べてくれるので、鶏ももは正月用。
ベーコンは我が家の1年分を作ります。
これが超旨くって、少し入れるだけでベーコンの香りと旨みが凄くて、これを食べてしまうと、市販品はもう買えません。



市販の安いベーコンは正直肉の味が全くしない。
旅をしている時、九州で大手ハムメーカーに勤めている子と知り合った時
「肉に燻液を注入して膨らませているんですよ~」
と言っていたのを聞いて、肉の味がしない理由に納得したものです。



オリーブオイルの燻製はサラダなどにかけると、それだけで充分旨い。
醤油の燻製は、目玉焼きにかけると、ベーコンエッグを食べている様な錯覚する程、濃縮された燻製の香りが強い醤油になるんです。

今年もどれも最高のできでした。
ブログ一覧 | うまうま | 日記
Posted at 2024/12/30 22:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のしぇ夫(鶏モモのグリル)
ましゃ☆彡さん

アスリート応援イタリアンメニュー! ...
シェフのカーライフさん

ひらたけ…かなぁ?🤔
ペガサスマヨ山さん

TORI TORI Kitchen
98Rさん

なか卯さんの新作 ささみ親子丼
ボンビーやんさん

びっくり!チキンがゴロリ
のりさん7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8 910
111213 141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation