• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

一番苦痛な芝の更新の季節がやってきてしまいました。

18度を過ぎると動き出す芝。
先日からの暖かさで、まだ休眠しているな~と思っていたら、一気に芽が動き出してしまったので、重い腰を上げて更新作業をしました。



雑草は芝より早く動きだすので青々とし始めていますが、全体的にうっすら緑になって、、、、、、



まず、5.5mmで低く全体を刈り込みました。



その後、リール歯からサッチング歯に交換してサッチを綺麗に除去します。
サッチとは芝のカスで、オンシーズンでサッチと言うと切りカスで、冬の間は寒さを防いてくれる布団の役目をしてくれるので放置ですが、この時期だと地表面に出ている枯れている芝はもう残らず必要無い物



全てガリガリとかき集めて除去します。
ごみ袋に8袋、、、、、、、、
毎年これ位は出るのですが、ごみ捨てが大変



その後、除草剤を撒いて雑草を減らします。
ここまでで1日掛かり、後は翌日に持ち越しです。




朝一番で行ったのはエアレーション。
これは、踏みしめられてカチカチになった土壌に穴を開けて、空気や水、目土を入れて土壌を柔らかく、根が伸びやすい環境にする作業



小さな穴ぼこが無数に空いていますが、ここに目土を入れてゆくんです。



我が家の芝は凡そ300㎡、5mm目土を均一に敷いたとすると1.5㎥必要になるので、ホームセンターで何百袋も目土を買う事はせず、出入りの庭屋さんにダンプで持って来てもらいました。



この目土を一輪車にスコップで積んで、えっちら運んで均していきます。



これが一番の重労働。
もう腰は痛いし腕はパンパン。
でも、これをしないと春を過ぎて、綺麗な芝にはならないので頑張ります。
もう本当に芝奴隷



毎年大雨が降ると水が溜まる所には少し厚く目土を敷いて、均一にならして完成~


と、思いきや、あと1つやることが有ります。



今回購入した目土は川砂だと思うので栄養も何もありません。(多分)
水分もすぐに蒸発してしまうので、最後にたっぷり水をやって浮いている目土を落ちつかせると共に早く発芽する様に栄養を与えてやります。



100倍希釈の液肥とスプレイヤー
このタンクに液肥を入れてホースに接続して散水すれば、100倍希釈で散水される、、、、はず?
段々タンクの中が薄くなってきたらどうなのか????なんて事は気にしない。



散水して砂も落ち着いてこれで更新作業完了~。
2日間、肉体労働頑張りました~



ワンコ達を庭に放すと、嗅ぎなれない匂いにクンクンと戸惑っていましたが、、、、
1か月もすれば芝がどんどん伸びて来て、砂利砂利は解消するかな~

それまでは、ワンコの足も玄関も、常にじゃりじゃり
これは毎年の風物詩、仕方がないね~

早く芝が生えそろって気持ち良い芝生になってくれ~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/03/26 16:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

起きろ~芝!!今年もこの季節がやっ ...
zap1さん

庭の芝も今年はもう冬眠。サッチ除去 ...
zap1さん

外構メンテ2024-10【裏庭 レ ...
vinodasさん

草むしりと剪定と、、、
MAKOTOさん

春の苦行
ミニキャブマンさん

3連休、いろいろあるので2部構成(笑
binRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 345
6 789101112
1314 15 1617 1819
20 21 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation