• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

2025年GW四国への旅その4ニモに会いに竜ケ浜キャンプ場へ

2025年GW四国への旅その4ニモに会いに竜ケ浜キャンプ場へ今回高知の旅に来た目的はシュノーケリングでニモに合う事。

寒そうだからと一度は諦めスノーピークのキャンプ場でキャンプしたんだけど、、、、
翌日、朝から暖かく、妻はやっぱり諦められなかった様で、3時間かけてやって来たのは竜が浜キャンプ場



以前ここでシュノーケリングしたのもGW
その時も誰も居なかったけど、今回も誰も居ない、、、、、、
GWなのに、こんなに海は綺麗で熱帯魚がウジャウジャ居るのに、、、、、
浜じゃなくてゴロゴロとした岩塊だらけだから?
車横づけできず、テント張る場所がウッドデッキだから??

何にせよ、ここは僕たちにとっては楽園。パラダイス
今回はワンコ達は車の中でお留守番してもらって、僕たちだけで楽しみました。



ちょこっと沖に行って水深1m位の腰位の深さでこれです。



ニモ~~~~~~



沢山ニモとご対面できます。
もうここ最高~~~~~~~~



1時間程シュノーケリングして、寒くなって来たので上がりましたが、カラフルな魚を沢山見る事が出来てお腹いっぱい(^-^)



海で遊んだ後は塩抜き~~~~~~~
ワンコ達は今回入って無いので洗う必要は無いので楽ですが、毎度こんな感じ。

シャワーを浴びてノンビリしていると、トラックが何台も入って来てスタート、ゴールと書かれたゲートを設置し始めました。



話を聞くと4月29日~4月4日まで四国を何日も走るラリー的なものだそうで、「The 37th TOUR DE BLUEISLAND 2025」のday2のゴール地点になっているそうで、16時以降貸切で、ライダーがここでテント拍するそうでした。

まだ日本でもオフ車は廃れて無いんだな~と、昔エンデューロレースをやっていて、RMX250Rに乗っている僕としては、嬉しくなってしまいました。

現在時間は15時。
次は鯛めしを食べに、姫路へGOです。
Posted at 2025/05/20 15:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2025年05月19日 イイね!

2025年GW四国への旅その3おち仁淀川キャンプ場へ

2025年GW四国への旅その3おち仁淀川キャンプ場へしばし、「らんまん」の世界を満喫した後は、スノーピークのキャンプ場
「おち仁淀川キャンプ場」へ

ここは数年前、四国の旅をしていた時、たまたま前を通り掛かった時、プレオープンの日だったようで見学させて貰ったのですが、いつかは1度はキャンプしてみたかった場所だったんです。

この日、本当は竜が浜でシュノーケリングをする予定だったのですが、前日の天気予報で気温が低い予報だったので、急遽キャンプに変更したんですが、、、、、、



GWだと言うのにキャンプ場は3割程の稼働
キャンプブームは終わったんだな~と改めて感じました。



場内はとても綺麗に整備されていて、、、、、、、、、
整備され過ぎていて木陰も無くちょっと味気ない位、自然を楽しむと言うよりまるでゴルフ場の様に人工的な自然



流石のスノーピーク、キャンプ場にはスノーピークのギアが所狭しと並んでいます。

トイレもシャワーも炊事場も文句なく高規格で、この上無く快適でした。



ちゃっちゃと設営して、このキャンプ場の売りの仁淀川で水遊び



水質は、、、、、、、、、、、
汚くは無いですが、普段地元三重の日本一の清流で遊んでいる我が家としては、、、ちょっと物足りなかったですね~。



暗くなってきたので晩御飯です。



高知と言えばカツオのたたき、そして、高知の郷土料理の大丸と言う魚のすり身の中にゆでたまごが入った物を頂きました。

そして、司牡丹の杜氏の言葉が名前になった「二割の麹が八割の味を決める」



そして、鶏肉とトマト、スナップエンドウのピリ辛炒め



夜が更けると星が綺麗でした~。



朝ごはんは定番のウインナーと目玉焼き~~~~~



キャンプ場で食べる朝ごはんは美味しい(^-^)



朝も仁淀川で遊んで10時頃撤収です。

この日は朝から暑い!

妻が、やっぱりシュノーケリングやりたい!!
と言うので、ここからが3時間掛かるけど、行ってみようか~

いざ、竜が浜へ
Posted at 2025/05/19 21:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2025年05月18日 イイね!

2025年GW四国への旅その2「らんまん」の舞台へ

2025年GW四国への旅その2「らんまん」の舞台へ2日目の最終目的地はスノーピークの「おちに依田川キャンプ場」

でも、その前に、道中観光する所をチェックして、向かったのは「佐川ナウマンカルスト」

ここにはナウマン象の像が有るんです。



岩が草むらの中にニョキニョキと生えているカルスト地形。
そこに何故かナウマン象

昔この佐川町で地質の研究していたエドムント・ナウマン博士にちなんでナウマンカルストと命名されたそうで、ナウマン繋がりでナウマン象

って!象関係ないじゃ~ん。



次に向かったのは、朝ドラ「らんまん」の舞台。主人公「牧野富太郎」さんの生家

ドラマの幼少期、造り酒屋が舞台になっていましたが、現在は経営者は変わっているようですが、日本酒工場現存していました。



ドラマのおかげかどうか解りませんが、町が綺麗に整備されていました。



司牡丹は1603)創業で、土佐を代表する銘柄のひとつ。坂本龍馬もこの酒を飲んだといわれ、吉田茂元首相や松任谷由実も愛飲という日本酒だそうです。



本当に酒の為の集落で、日本酒の良い香りがそこここでしてきます。



もちろん、ここで日本酒が購入できるのですが、ハーブの入った特別なジンを購入しました。



集落の裏には牧野富太郎さんが愛した山が有り、公園として整備されていました。



遊歩道が完備されていて、沢山の花や草木が植えられていました。

さあ、次はいよいよスノーピークのキャンプ場へ
Posted at 2025/05/18 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2025年05月17日 イイね!

2025年GW四国への旅その1高知へ

2025年GW四国への旅その1高知へ2025年のGW、我が家は11連休だったんだけど、、、、、、
どこも混むだろうな~
と言う事で、一番人が少なそうな4月28日~5月1日、四国の高知へ行って来ました~。
高知自体もインバウンドの影響は少なく、いつ行っても外人さんいないんだけどね~。



朝出発して、ノンストップで9時に淡路島へ到着~。
まずはお決まりの撮影スポットへ



ここに来たら、毎回撮影してしまう。
この場所の写真、何枚も有るんだけど、、、、、

淡路島を一気に抜けて徳島へ、徳島では新しい道の駅「くるくるなると」に寄って色々物色。


ここでは極細けんぴを購入しました。



これが美味しくて、旅のお供になってくれました。

香川に入り、お昼ご飯はやっぱりうどん!!

以前仕事の途中で立ち寄ったうどん屋さんが美味しかったので、そこに行こうと思ったら定休日、、、、、

グーグルマップで近くのうどん屋さんを検索して、よさげな所に行きました。



住宅地の中に普通の家の様な店舗が有り、大丈夫かな??
と思いましたが、中に入るや否や、当たりを引いた確信が



もうこれは美味しいの決定~~~~
今まで香川でうどんは沢山食べて来ましたが、こう言うお店で美味しくなかった事は無い。



注文したのは濃厚鬼醤油うどん
まかない裏メニューからの昇進!!釜から湯がきたての熱々麺に、辛さ増々のあらびき唐辛子・食欲増進のにんにくバター・温泉卵・黒胡椒

ここは釜たまが無かったのですが、この濃厚鬼醤油うどんは洋風釜たまと言うか、釜たまの変わり種。
1口食べれば次の1口が迎えに行く無限ループ。
美味しかった~

次に立ち寄ったのは、道の駅「源平の里むれ」
ここは何度か寄った事の有る道の駅なのですが、いつも気になっていた食べものが、、、、



海鮮食堂じゃこやさんのはまちの漬け丼。
みんなこれを食べていたので、毎回美味しそうだな~と思ってみていたんですが、、、、
今回、お昼御飯がうどん1杯ではちょっと物足りなかったので頂きました~。
美味しいのは美味しかったけど、期待値高すぎたかな??

ここから香川から高知へ入り、夕方、ワンコ達の散歩



天守閣には行けなかったけど、高知城を散歩~。
ご飯をあげて、僕たちは「ひろめ市場」へ

夕方だったので凄い人で座る場所を確保するのも大変でした。

相席をお願いして、何とか席を確保。
妻が食べたい物を買いに行っている間に、お隣と会話が弾み、一緒に飲む事になりました~



青森からキャンピングカーで初めて四国へ来たと言うご夫婦で、すごく気さくな方



何の話をしたかもう覚えてませんが、すごく話が弾んで楽しかった



ひろめ市場で、食べたい物を食べ、飲みたい物を飲み、話をして夜更けまで楽しみました。



夜は道の駅「佐川」まで走って車中泊



凄く綺麗で新しい道の駅でした。

GW2日目はキャンプ場へ向かいます~
Posted at 2025/05/17 19:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコと旅行 | 日記
2025年05月14日 イイね!

分葱を沢山貰ったので友達と鹿児島しゃぶしゃぶ

分葱を沢山貰ったので友達と鹿児島しゃぶしゃぶ友達から大量に分葱を貰ったので友達を呼んでしゃぶしゃぶをする事にしました~。

なぜ分葱でしゃぶしゃぶか???

旅の途中で鹿児島に寄った時、黒豚しゃぶしゃぶを食べたのですが、大量のネギに黒豚。そばツユで食べるしゃぶしゃぶが滅茶苦茶美味しかったんです。



この日は夜、室内でしゃぶしゃぶするので夕方集合しました。



まずはワンコ達のガス抜きをします。
これをしないと食事している時、わちゃわちゃ騒ぎますからね~。



みんないつもの様に楽しそう。
この日はもう一押し。
庭から家の前の森に出て、思いっきり走り回ってもらいましょ。



ワンコ達がクタクタになって大人しくなったので、やっとしゃぶしゃぶターイム



豚バラと肩ロースを用意しました。
豚バラよりロースの方がサッパリしていて好きかも。
大量のネギと共に、そばツユをつけて食べると、本当にうまい

勿論、閉めはソバ。



お腹いっぱいになって、ワンコ達も充電完了~~~~

ナイターに突入です。
Posted at 2025/05/14 21:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭キャンプ | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
67 89 10 11 12
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation