マカンの点検でポルシェセンターに行って来ました。
と言っても、まだこの時は建てている真っ最中で出来ていなかったのですが、、、、
三重県は鈴鹿のホンダのディーラーが元々ポルシェのディーラーをやっていたのですが、去年の末にポルシェから更新してもらえず、暫く正規ディーラー不在だったんです。
そこで、トヨタのディーラーが別会社を立てて、正式なポルシェディーラーになったのですが、、、、、、、
ポルシェセンターはまだ出来ていなくて、半年程、準備室と言う形で営業しているんです。
丁度新型マカンの発表直前だったのですが、来てました~~~~。
って、、、、、、、、、、
どっちがマカンでどっちがカイエン?????
ランプが同じ形状になって、余計に見分けがつかなくなる、、、、、、、、、
いつも「カイエン買ったの!!!?」
と言われ「違うよ、マカンだよ」
と言うと、「マカン???そんなのあるんだ~~~」
って!!何その反応。
前から見ても瓜二つ。
これじゃ~間違われても仕方が無い。
マカンはカイエンより大分小さな車と言うイメージですが、実際比べるとそんなに変わらないんですよね~。
この日届いたばかりで、まだナンバーも付いていないので試乗も出来ませんが、近いうちに試乗してみたいと思います。
点検の内容を打ち合わせ
このポルシェのロゴの入ったグラス欲しいな~~~~~。
車線逸脱警報が故障しているので直してもらう話をして、この日は代車を借りる事に。
代車はトヨタ車か同じグループのワーゲンゴルフなんですが、、、
と、ゴルフのGTEをお借りしました。
って、、、、、、、、、、ゴルフも駄目だけど、トヨタ車は絶対駄目でしょう!
こう言う所が元トヨタのディーラーなんですかね~~~~~。
ポルシェのディーラーである自覚も、代車の意味も解ってないのかな~??
マカンの代車がカイエンだったら、次カイエンにしようと思うかもしれないのに、妻がゴルフに乗ったら、
「シートが深くてすわり心地良いし、気を使うマカンよりこっちの方が気にせずに楽に乗れるから次はゴルフが良い」
って言い出す始末、、、、、、、
確かに凄く普通で普通で普通で普通、何処まで行っても普通の車。
ただ、その普通と言う事がこんなに大切なんだと思い知らせてくれる車でした。
トヨタのディーラーは、お客様にマツダの車を代車に貸し出しますか?
トヨタ車よりマツダ車の方が良いわ~って、乗り換えられたらどうするんでしょう??
代車は現在のオーナーに、次も同じメーカーに乗ってもらう為の一番効果的な営業活動だと思うんです。
なかなか時間の余裕が無い中、数日間じっくり新しい車に試乗して吟味できる機会。
それを他社メーカーの車にするなんて、折角のチャンスを無駄にしてると思うんですよ。
前にDS3を車検に出した時、ボロボロのプジョーが代車だったのですが、
妻「この車臭い!」
僕「これは古いプジョーの匂いだよ。友達のもこの匂いしてたよ。」
それが余りにも残念だったらしく、数ヶ月後、DS3を手放す時に、プジョーシトロエンの選択肢は全くありませんでした。
イヴォークの車検の時はジャガーXEでしたが、これが凄く良くて、ジャガーも良いな~~と、、、、、
次の車はF-PACEも良いな~と思ったものです。
XEはそれ程グレードの高い車では無いですが、アダプティブクルコンの性能が秀逸で凄く魅力的でした。
会社に乗って行くと、社員や出入りの業者、お客様まで
「車また買い替えたの!?」「レンジローバーの代車はジャガーかよ~~~」
「ちょっと見せて~」
と、声を掛けられスゴイ反響でした。
会社には、車好きが沢山いるので、車が変わると、あっと言う間に営業所や支店、お客様、出入り業者にうわさが広がりました。
イヴォークの代車がジャガーと言うのは、数日間使ってみてジャガーを改めてしっかり見極める事が出来ましたし、周りの人の評判も凄く良かったです。
あのジャガーが今はこの価格で買えるのか~と、、、、、
今まで国産だった人がジャガーを本気で検討し始めたり、、、、、、。
これが、ポルシェの代車がトヨタ車で、ビッツだったりしたら、、、、、、、、
そのうわさはあっと言う間に広がって、、、、、、、、、、、、、
あの会社、大丈夫???なんて何を言われるか解りません。
決して見栄で乗っている訳ではありませんが、輸入車に乗ると言う事は、良くも悪くも周りに見られてしまいます。
それが古くて安い中古車だとしても、グレードを下げたり、国産や軽自動車に乗り換えたりすると、色々な憶測でうわさが流れてしまうものです。
それがたった数日の代車だとしても、うわさはあっと言う間に広がって、、、、
そんなこんなの意味が輸入車の代車には有るとおもうんです。
数日後、点検が出来上がったのでマカンを引き取りに行きました。
その時には、新しいポルシェセンターはオープンしていて、真新しい建物の中には、沢山のポルシェが展示してありました。
ケイマンも911も操作系は殆ど同じでどれに乗ってもすぐに慣れそうですね~。
この時にはまだマカンの試乗車は無かったですが、近いうちにマカンのSが入って来て、それが試乗車になるとか、、、、、
近いうちに遊びに行って、ケイマンやカイエンの試乗車があれば、次の購入を視野に試乗してみたいと思いました。
帰りにお土産と言う事で、レザーの小物入れを頂きました。
嬉しいんだけど、、、、、、、、、、、、、
マカンの新型車発表記念の品はソフトクーラーバケットじゃなかったのかな~~~~?
そっちが欲しかったな~。
にほんブログ村
にほんブログ村