こんな日が来るのは予想していた展開、、、、、、、、、、、、、、、、
いざそうなると実感が全然沸かないのは、余りにも衝動的であっと言う間だったから、、、、、、、
ポルシェ マカン 購入しました。
我が家のイヴォークを見てもらっているジャガーランドローバーに試乗車のヴェラールが売りに出ていたので買いに行くと。
先客が1人いらっしゃって、僕が即決の意思を伝えるとすぐに連絡を取ってくれて、、、、、、、
結局その方がお買い上げ~~~~~~~~~。
すっかり乗り換える気満々になってしまったボクの心は収まらず、、、、、、、、、、、
まさかポルシェを購入する事になるとは、、、、、、、、、、、、
愛車遍歴を見て、今まで国産車ばかり乗っていた僕の意識が変わって、初の外車はDS3。
フランス車のいい加減な所と譲れない部分のせめぎ合いに一喜一憂しながら、楽しい気分にさせてもらいました。
普段妻が乗っているので、5.6回運転させてもらったかな、、、、、、、、
次に購入したのがランドローバー、レンジローバー イヴォーク クーペダイナミック
もう完全な一目惚れで、試乗したら目がハート。
クーペスタイルにブラックデザインパッケージは5ドアとは全くシルエットが違って、今でも新鮮。
天井全面がオープンしてガラス張りになるパノラミックルーフに心が躍りました。
イギリスの歴史と気質を感じさせてくれるインテリアと乗り心地は、次もレンジローバーをと思わせてくれた1台で、本当はヴェラールに乗り換えるつもりだったのに、、、、、、
そしてフランス、イギリスと乗ってきて、次はドイツ車。
メルセデスには心がときめかなかったし、BMWのSUVは何か豚鼻が好みじゃなかったし、、、、
そうなると、残るはポルシェ?
インテリアは真っ黒が多いドイツ車。
どうもドイツ車って、ガチガチっとしていて、車内まで真っ黒だと、プライベートでもビジネススーツを着ている様な感じで、、、、、、
そこで今回、内装は明るいベージュ。
ただ、クソールベージュレザーパッケージだと、全部ベージュになってしまうので、ブラックとベージュのツートンのインテリアにベージュのレザーパッケージにしました。
マカンはノーマルだとシートは布製(アルカンターラー)だけど、ワンコが居ると毛が凄いので、オールレザーにしました。
内装が凄く華やかかつ締まって見えて、女性的で凄く良い感じ。
僕らの年代では、ランボ、フェラ、ポルシェと言えば3大スーパーカー
そんな憧れのスーパーカーの内装と言えばみんなこの色でした。
やっぱり、ベージュの内装は外せないですね~。
高級車と言えばアナログ時計。
と、ポンと時計だけが付いている訳では無く、これはストップウォッチとラップタイムを積算する機能が付いていて、さらにスポーツ・プラススイッチが増え、エンジンのレスポンスが鋭くなって、レブリミッターもハードに切り替えられます。
さらにローンチコントロールが働き、0-100mのタイムが早くなるとか、、、、、、、
実際にスポーツプラスのボタンを押すと、明らかにミッションが高回転型になり、走る気マンマンマカンになります。
普段は妻の足なので、このやる気スイッチは押されることは無いでしょう。
高速道路では凄くスムーズで静か。
ただ、なれてないからかイヴォークに比べて凄く疲れる、、、、、、、、、
ハンドルや足、エンジン等に殆ど遊びが無くて、敏感なんだけど、直進安定性が凄く高く、高速に乗っている時は凄くゆったり出来ます。
18インチの標準ホイールは、、、、、、正直格好が悪い。
と、カタログでは見えていたけど、実際に見ると結構迫力が有り、これはこれで有りかな~。
納車までに間に合わなかったのですが、既にホイール届いているけど、、、、、、、、、
色が落ち着いたヴァルカノグレーメタリックなので、ホイールはこれ位の方が女性的で優しい印象だったかな~~~~~~
失敗したかな~~~~~~~~
と言うか、マカンって僕にとっては凄くカッコイイと言える様な車では無く、丸くてコロンとしていて可愛くて、女性が乗る車だな~~と、、、、、、、
3連メーターの真ん中はタコメーターで、左側はスピードメーターなのですが、280キロまで刻んであって、正直40~80キロで走っていても、針が刻みを隠してしなって何キロか解らない、、、、、
タコメーターの下に速度がデジタルで出るのは確信犯の様に感じます。
ホイールの中に機械が仕込まれていて、タイヤの空気圧が解るのが標準機能らしいけど、、、、、
タイヤの空気圧って、、、、、、年に1回見る位かな~。
びっくりしたのがメーター右側にナビの地図が映る事。
ここはフル液晶になっていて、色んな情報を表示するのですが、こんな小さな画面で、、、、、
と思っていましたが、これが結構使える。
視線をおおきく動かさずに地図を見る事が出来るのは優れもの。
しかもポルシェのナビは結構賢くて、住所を番地までしゃべるとちゃんと認識してくれます。
他にも電話を掛けたり、スマホの中の音楽を選曲したり出来るので
ヘイ!メルセデシ
ってCMでやっているけど、この子もヘイ!ポルシェって言うとイエスッサー!!
って答えてくれそうな位賢い!
ただ、電話番号検索は出来るのか出来ないのか、、、、、、?????
ちょっと触った感じだと出来なさそう、、、、、、、
で、この多機能液晶。
凄く違和感を感じるのが、この文字。
凄くきれいで見やすい。
凄く良いんだけど、良すぎて逆に違和感が、、、、、、、、、
まるで、バリバリ金髪の外人にコテコテの大阪弁でしゃべりかけられている様な、、、、、、、
今までの外車が、何処か片言感の有る文字だったり、表示だったり、ナビの機能だったりしてたので、急に綺麗な文字と言葉を見せられると、ドイツ車として違和感を感じてしまいます。
3月9日は僕たちの結婚記念日。
実際のマカンに乗っても触っても居ない妻へのサプライズプレゼントにしたくて、相当納車を急いでもらいましたが、ホイール以外は何とか間に合いました。
イヴォークを凄く気に入っていたけど、マカンも気に入ってくれると良いな~。
イヴォークは、年に数回しか運転する事が無かったけど、マカンはもう少し貸してくれるかな~。
にほんブログ村
にほんブログ村