207CC
パワーウインドウのボタンが購入数日後に陥没したのはビックリしたけど想定内。
既に新品を手配してあったので交換してピカピカになったけど、一番の問題はこれ
ドアの内張り。
もうファブリックがデレデレでタルタル。
しかも薄汚れて汚い。
シートをキャメルレザーに全取替えしたのに内張りがファブリックではおかしい。
かといって、内張りまでキャメルだと重たくて何処と無くおっさんぽい。
と言う事で、サンゲツからサンプルを取り寄せて決めていた生地が届いたので思い切って自分で張り替えることにしました。
結局このライトグリーンをチョイスしました。
まずは簡単そうなリアの内張りから。
爪で数ヶ所止まっているだけなので取り外すのは簡単だったのですが、どうも前のオーナーがむりやり外そうとした様で、爪が数ヶ所折れてました。
表面の布を外すとヌメヌメが、、、、、、、、
3Mのクリーナーを使って何度も擦ったのですが、結果ここまで
ヌメヌメは綺麗には取れず、このままではレザーを張るわけには行きません。
で、台所にあったクリーナーを使ったら、吹きかけて3分程放置してちょっと指で擦っただけでこれ!
魔法かよ!!
メチャ綺麗になって気分アゲアゲ。
今までの苦労は何だったんだ!!
いよいよスプレーのり99を使って貼ってゆきます。
はいできあがり~~~~~~~~
次はフロントです。
フロントの内張りはこんな感じで簡単に外れるようになっていないんです。
熱で溶着してあるので、ドリルで溶着部を削り落として外して行きます。
外れました。
ファブリックをはがしてみると、後ろはやはりヌタヌタで、もうちょっと触っただけで手が真っ黒でネチャネチャに。
はがしたファブリックを使って型紙を作ろうと思いましたが、もういたるところが黒くネチャネチャしてしまったのですぐにゴミ箱へ
クリーナーをシュッシュとかけて2分程放置。
指で擦りながら流すと
はい綺麗
いよいよ貼ってゆきます。
形的にアールがキツイ部分はドライヤーで温めながら伸ばして伸ばして貼ってゆきます。
前も完成~~~~~~~
内張りに戻すとこんな感じです。
ホットボンドを使って取り付けました。
車に戻してゆきます。
まずはリア
なかなか良いのでは???
フロントも、、、、、、、、、、ちょっと黄色かったかな~~~~~~
でも、折角自分でやるんだから人がやらない様な事をしなきゃね~。
ポップで明るくて僕は気に入っています。
でも、これを見た妻は、、、、、、、、、、、、、、、
乗りたがりませんでした。
そりゃ~今乗っているポルシェの方が良い車だけど、
207CCのほうが可愛くて楽しくて、ウキウキさせてくれる車なんだぞ!
と思っているのは僕だけ???
青い空、キャメルレザーにグリーンレザー。
やっぱりこの色、爽やかで明るくて気分が上がる~~~~~~~~
と思いませんか????
Posted at 2021/04/21 23:15:50 | |
トラックバック(0) |
207CC | 日記