• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

ユニクロ jeepTシャツ買わない訳にはいかないでしょう!

発売前からずっと気にかけていたもの。
ユニクロからJEEPコラボのTシャツが発売されると言うので、ネットのサイトでずっとチェックしていたのですが、いよいよ発売になりました。

もう1ヶ月程前の話ですが、、、、、、、、

早速朝一番で実店舗でゲット!



色はゴビで、胸にJEEPロゴ
バックプリントはラングラー
2ドアとアンリミテッドの3面図が入っています。
しかも、ルビコン!!!



ルビコン乗りとしては何枚も買っちゃうよね~。
逆に、ルビコンじゃない、サハラ乗りにしてみたら、ちょっと買い難いかな?



このゴビ色も、我が家のサージグリーンに合っていて良い感じです。

妻の分と僕の分、合わせて5枚ゲットしたけど、もっと買っておけば良かった。

Posted at 2022/07/26 09:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記
2022年06月23日 イイね!

ルビコン、ブラックライノにタイヤ交換。無骨感アップ!

ルビコンを購入したときに真っ先に手を入れたかったのがバンパーとホイール。

ルビコン純正のホイールも悪く無いし、BFグッドリッチのマッドテレーンも嫌いじゃ無かったけど、やっぱり惚れたホイールを手に入れなきゃ気がすまなくて、、、、



黒サイさん光臨!!
本当はブラックライノでも他のホイールが良かったんだけど、マイナスオフセットで、ホイールが思いっきりはみ出てしまうので、仕方が無く第二候補にしました。



タイヤはヨコハマのジオランダーX-AT
これはマッドテレーンとオールテレーンの中間位の走破性で、見た目もソコソコなのでチョイス。

センターキャップが無いと穴ぼこだらけ、と言うか、センターキャップが有ってもボルトと穴ぼこだらけで、兵器感モリモリ



左がルビコン純正、右が今回のブラックライノ。
やっぱりルビコンの純正ホイールも絶妙なバランスで好きだな~。
サイズは275/70/17と、純正より大きく太くなっていて、はみ出さないギリギリのサイズをチョイスしました。
車載ジャッキでエッチらホッチらと自分で交換。



ん~~~~~。
思った以上に締まり過ぎかな~。



ん~~~~~。
どうだろう、、、、、、、、、、、、、
遊び車と言うより、、、、、、
声掛けて貰えない感じかも、、、、、、、、



純正タイヤは家の中で保管します。
手放す時には純正に戻して手放すつもりなので、、、、、、



なぜかGPS計測のスピードとスピードメーターが全く一緒。
本国仕様の純正は275/70/17らしいから、スピードメーターは日本仕様に変更していないんだろうな~。

乗り心地は、、、、、、
フワフワしてるし何処いってしまうか解らないアヤフヤなハンドリングが余計に酷くなった感じ。
平坦な道ではゴロゴロ感が薄まりふんわり乗り心地は良くなったけど、加速も燃費も悪くなりメリットよりデメリットの方が大きい。
ギアの上がりが遅くなり、高速でも8速に入るのは下り位で、1km/Lくらいは燃費が悪くなった。



後ろのタイヤは大丈夫。



前輪は、、、、、、、
新基準だと10mm以下のタイヤのはみ出しはokと言う事だけど、、、、
ギリギリかな~。
担当者によっては車検の時アウトと言われそうなので、念のため純正に戻して車検は受ける事にします。

Posted at 2022/06/23 16:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記
2022年05月31日 イイね!

雨よけ眉毛、サンライダーとは同時使用出来ない!!!

ラングラー乗りが一番困っているのが雨の日の雨漏り。
雨漏りと言うよりラングラーは雨どいが途中で途切れているので、ドアを開けると戸井の切れ目からじゃんじゃん車内に入って来るんです。



そこで購入したのがラングラー用の雨どい延長眉毛。
なんて言う名前か解りませんが雨どいを延長するや~つです。
通称マユゲ

ただ、これ黒なので取り付けると眉毛が黒々としてしまってメチャ目立つ。



そこで、サージグリーンのタッチペンを取り寄せて塗り塗りすることに。



頑張ってみましたが、スプレー吹きじゃなく刷毛塗りだから微妙な仕上がり。

取り付けるとこう



これが眉毛と言われる所以。

サンライダーを取り付ける前は良い感じだったのですが、サンライダーを取り付けてみると、、、、、



ドアに当たる!!!
サンライダーの雨どいに厚みがあるのでドアとのクリアランスが殆どなく、眉毛を取り付けるとドアに当たってしまうんです。

眉毛を付けてサンライダーを外すか、眉毛を諦めてサンライダーを取るか、、、、

もちろん、眉毛はこのまま破棄します。
Posted at 2022/05/31 00:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記
2022年05月21日 イイね!

バーライト取り付け~~~。作業灯だから



マカンからルビコンに乗り換えて3ヶ月。
すっかりキャンプ仕様になり大満足しています。
サンライダーも付けたし、バンパーも変えたし、もうそろそろお腹一杯。

マカンは全くいじろうと思わなかったけど、ルビコンは弄りたいと思う隙が有って、そう言う所が良いのでしょうね~。

バンパーを交換したのは良いのですが、真ん中に何故かボルトの穴が開いていて、これをどうしても埋めたい。
穴があれば埋めたくなるのが男と言うもの。
ここにLEDのライトバーを取り付けるようとアマゾンでポチッと



したら、ライトバーと四角いライトが付いて来ました~。
ん~~~~~。
まあ安かったから良いけど、、、、、、、、

この四角いライトを付けるために、今度はステーをアマゾンでポチッと



LEDライトとステーと値段変わらないって!!!
どう言うこと????

早速取り付けます。



まずナンバーステーを外してライトバーを取り付けます。
後ろのボルトの位置は変えられるタイプを購入しているので簡単。



バッテリーに直結して、リレーを介して車内にスイッチを引き込みます。
引き込むためにこのサイドカバーを取り外し、この隙間に通してゆきます。



後はステーを設置してからライトを取り付け。
このステーがなかなかの優れ物で、ボディーには一切触れない構造で、ボルト部に長いカラーが付属しているんです。
これなら取り外した時にボディーに傷が付くことも無いですね~。



LEDバーと左右の作業灯の設置完了です。
余り目立ちませんね~。



日中ライトを点灯しても、直接見なければ大丈夫な感じ。



斜め横から見るとスマートでなかなか好みな感じに仕上がりました。



夜、普通にライトをつけた感じはこんな感じです。
作業灯を点けると



爆!!!
もう何も見えません。

これが通常のヘッドライトとスモールライト



LEDライトを点けると



爆光!!!

これなら真っ暗な林道でも怖くありません。

もちろん作業灯なので走行中は点灯出来ませんが、、、、
Posted at 2022/05/21 08:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記
2022年05月19日 イイね!

ルビコンにレーダー探知機取り付け~って!取り付ける場所無いじゃん!!



ルビコンにレーダーを取り付けました。
購入したのは機能と値段を考えてスーパーキャット。GS203です。
探知距離3倍で、レーザー式オービスにも対応と言う事で購入したのですが、、、、
失敗した~。
マカンにもスーパーキャット取り付けていたのですが、僕、これスキじゃないんですよ~。
案内がしつこいし、音声もスキじゃ無いし、、、、、
キャンピングカーに着けているASSURAの方がスキだったのに、、、、、、、、

と、取り付けてから気づく僕がアホだったと言う事で今回は諦めましょう。



取説が厚い、、、、、、、
こんなの全部読むなんて無理~~~~~~~。
適当に使います。



取り付け位置は色々悩みました。
今までの車には、レーダー位の大きさのものは何処にでも取り付けることが出来たのですが、ルビコンには取り付ける場所が無い、、、、、



ダッシュボードは皮だし、狭いし、近いし、インパネは垂直で付ける場所無いし、ガラス面は狭いしで、、、、、、

ルビコンのインパネ回りは本当にスキが無く、機能的に作られているな~と改めて思いました。

で、もうここに付けるしか無いと言う場所に取り付けました。

ただの気休めですが、これで遠出をしても少しは安心

かな??
Posted at 2022/05/19 00:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
67 89 10 11 12
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation