• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

ボクスター用簡易ガレージjetがやっと来た~。

ボクスター用簡易ガレージjetがやっと来た~。2024年、11月にボクスターが我が家に来て、その1か月前には注文していたんですが、、、、、
半年待ってやっと届きました~。

今まで、ガレージが無いと幌車は無理だな~とcc(クーペコンバーチブル)ばかり乗っていたんですが、簡易ガレージをネットで見つけて

ボクスターも有りじゃん!!

と思って簡易ガレージを注文、それと同時にボクスターも購入したんですが、、、、



この半年間、雨風にさらされるのが嫌で、カバーを掛けていたんです。

いちいち出すときカバーは外さなければならず面倒だし、、、、、
強い風が吹くとカバーがめくれるし、、、、、、
カバーに擦れて傷が付くし、、、、、
冬場、カバーの中に猫が入り込んでボディー傷だらけ、幌は毛だらけで、、、

待ち望んでいた簡易ガレージ
やっと取り付けに来てもらえました。



日本全国、この1台で飛び回って取り付けをしているそうで、部品だけ送ってくれたら自分で組み立てるから良いよ
と言ったのですが、聞いて貰えず、半年後、東海地区を回るのでその時にと言う事でこの日になりました。



何十、何百と組み立てているのでお手の物らしく、どんどん組みあがって行きます。



事前にカーポートの下に設置すると言って有ったので、カーポート用の部材を持って来てくれてそれで組み立てます。



3時間程で完成~。
長さは2.8m、幅は2.5mを確保できれば設置可能です。
ただ、カーポートが有るので、上限一杯には跳ね上げられません。



ここまでしか上がらないので、内側の骨もカーポート用が必要になるそうです。



これで雨風に当たる事も、黄砂で汚れる事も、猫にやられる事も無くなります。

多分



本当は頑丈なガレージを建てたかったのですが、どうしても長さが5.5m~6m程必要になり、我が家のスペースには入らなかったんです、、、、、
その点、このjetは4.8mあれば建てられますのでありがたい。



中はこんな感じで、本当に車を入れる最低限のスペースしか有りません。
ただ、照明位は欲しいかな~??



と言う事で、キャンプ用に購入して使ってなかった充電式蛍光灯っぽいLEDを付けました。

良い感じ



つけてみると、なかなか良い感じです。
夜、車を出そうとした時、真っ暗なのでソーラーパネル付きのセンサーライトも付けてみました。




これなら夜、車を出し入れする時もちゃんと見えます。

待ちわびた簡易ガレージJET
設置してしまったからにはこれ以上大きい車には買い替えられませんが、、、、、
仕方がないですね~

これでいつまでも綺麗に維持できます。

Posted at 2025/06/22 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2025年06月17日 イイね!

暑い~~~~。オープンカーは冬眠ならぬ夏眠かな~?

暑い~~~~。オープンカーは冬眠ならぬ夏眠かな~?

朝9時には34度!!!
どんな暑さだ~~~~~~~



もうオープンにして乗れる様な暑さじゃないわ~。



ボクスターは9月末までの4か月はガレージで夏眠かな~

気持良い時だけ乗る2シーターミッドシップのオープンカー

酔狂な道楽だよな~。

これを許してくれている、妻に感謝
Posted at 2025/06/17 17:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2025年04月22日 イイね!

桜とボクスター夜編

桜とボクスター夜編新しい車を手に入れたら、桜の咲く時期、いつもこの場所で写真を撮るのが恒例

たった1本しか桜は無いし、桜を照らす照明も無し。

懐中電灯1本持って、セルフライトアップで撮ったボクスター



このフロントフェンダーから流れる様な曲線!!



大きく盛り上がった筋肉質なリアフェンダーと曲線が美しいトランク



移りこんだ桜が局面の美しさを際立たせてますね~



ワイドローなフロント



渾身の1枚は蒔絵の様なフロントトランク



何処から見ても一分の隙も無いスタイリングに、インテリアを美しく見せる為に隅々まで考え抜かれたルームランプ

ボクスターは夜見た方が美しい
Posted at 2025/04/22 23:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2025年04月21日 イイね!

桜とボクスター昼編

桜とボクスター昼編桜散ってしまいましたね~。
いつも車を手に入れたら、桜と一緒に写真を撮るのですが、、、、
今年もボクスターと桜の写真を撮りに行って来ました~



絵になります~







ボディーカラーと空、雲が映えます



このお尻はボクスター独特



ボクスターは真っ黒な内装が多い中、この配色は洒落てて大好きです。



桜のトンネル





普通の車と違うオープンカー、しかもミッドシップならではのスタイル。
乗って良し、眺めて良し
特別な1台に出会えてよかった。
いつも2~3年で乗り換えてしまうけど、この子は唯一無二。
この子に代わる車は無いので、大事に乗り続ける様な気がします。
Posted at 2025/04/21 10:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2025年03月22日 イイね!

ボクスターでハンバーガーショップへ

ボクスターでハンバーガーショップへ妻と一緒にボクスターで走りに行こう
と思っても、どこか目的地が無いとただくるっと回って終わりになってしまう。
車って、目的地への移動手段で走りに行こうというのはバイクと同じ感覚。
走る事が目的だから、行き先は目的地ではなく、ターンポイントになるんです。



と言う事で、隣の隣の街の山の麓に新しくできたハンバーガーショップに行って来ました。

本当に人が来る様な場所ではなく、山の麓と言っても、どこかに抜ける道が有る訳でも無い石水渓と言う狭い渓谷への道沿いにあるので、潰れないか心配になるお店なんです。



場違い感半端ないおしゃれなお店。
ここって、軽トラや耕運機で長くつ履いたじーさんしか来ない様な場所なんだけど、、、、



頼んだのはお店の名前を冠したメイカーズバーガー
もち豚100%で味付けは塩コショウと言う珍しいハンバーガー



凄く荒く切られたパティはジューシーで肉肉しくてさっぱり。
具材はレタス、トマト、パティとシンプル、そして噛み応えのあるバンズ

美味しい、美味しいんだけど、ハンバーガーを食べたい時は思いっきり口の周りを汚しながらジャンクな物をコーラで流し込みたい時なので、、、、、

これは、ちょっと上品かな~、、、、、、、



と、妻と車中で話をしながら、オープンライドを楽しみながら帰宅しました。

本当に、ボクスターってバイクと同じ感覚だな~
Posted at 2025/03/22 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
171819 2021 22 23
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation