一昨日から風邪を引いて辛い、、、、、、
独立してから気が張っていたので、風邪ひかなかったのに、今は丁度ノンビリ月間、、、、、、
気もたるんだのか、38度の熱が出て、下がっては上がりの繰り返し。
扁桃腺持ちなので、夜はのどがヒリヒリして眠れない程、、、、、、しんど
それもこれも、先週の土曜日、なれない都会に行った罰、、、、、、、、
土曜日はメープルさんと一緒に大阪キャンピングカーショーに行って来ました。
場所は京セラドームです。
なんか、こう言う所にワンコ連れで来ると、いけない事をしている様な感じでワクワクします。
会場には、120台超の新モデルが勢ぞろい。
レッドカーペットなんか敷いてあって、わくわく感がさらに高まります
今回のお目当ては1台!
こちら「Dテントムシ」
名古屋のキャンピングカーショーでは見ることの出来なかった車。
全高2.1M、延長4.6Mのコンパクトサイズで、ポップアップルーフが機能的なとても良い車でした。
これなら、今までどおり仕事にも使えるしカヤックも載せられるのですが荷物が、、、、、、、
理想はダイネット(応接セット)はそのままで2人が寝れるベット常設。
外部シャワーがあって、荷物が沢山積めて屋根にカヤックが乗せられるキャンピングカー
コンパクトと荷物が載せられないのはトレードオフなのは十分解っているんだけど、、、、、、
次に候補の車
アミティ
荷物も積めるし、後部2段常設ベット、さらに運転席上部にも大人2人が寝られるベット。
外部シャワーも付けられるし、、、、、、、
後は2.7Mの高さにどうやってカヤックを乗せるかなんだけど、、、、、、、増車するか??
アミティ用にフォールディングカヤック買って、シットオン使う時はヴォクシーで行くか???
そんなこんな話している内に、「キャンピングカーってホントにいるの?」って話になったり
「 人生に一回くらいキャンピングカーを持っていたっていいよな~」なんて話になったり
あ~だこ~だ言いながら会場を後にしました
見たい車を、じっくり見れたし大阪まで行った甲斐はあったかな
帰りは、エスカレーターに乗って駐車場へ
メープルさん、初のエスカレーター
最初はおっかなびっくりでしたが、上手に乗り降りしていました
そして、もう一ヶ所、大阪モーターサイクルショーにも行ってきました
ホームページから応募したらなんと!ペアチケットが当選!!
今年はついてるぜ~。
正月には、ケーブルテレビから、管釣のペア1日券もらったし~。
当たってもこれだけでは来る気にならなかっただろうけど、会場が近かったので見てきました。
会場の中は、かなりの賑わいで熱気ムンムン
いや~~~~。バイクには夢があるね~。ロマンがあるね~~~~
いいね~~~。いいね~~~~~。
実用性より趣味重視の乗り物だから、造形が美しくて本当に刺激されます。
モタードには興味ないけど、昔エンデューロレースをやっていたので、オフ車が気になります。
TS-200とCRMに乗っていたので、2STが好きだけど、また欲しくなっちゃうよ~。
これはゴールドウィングF6B、、、、、、、
ないわ~。狙いは解るけど、僕の触手はちっとも動きませんでした。
スクーターみたいで、、、、、、
モタードには興味ないけど、これは良いよ~。
妥協せずに筋を貫きとおしてほしい。
みんなもっとバイクに乗ってくれないと、バイクメーカーが良いバイクつくり出来なくなっちゃうよ~。
と、、、、、、、思っていたんだけど、場内は凄い人・人・人、、、、、、
キャンピングカーショーとは比べ物にならない位の熱気!!
でも、よ~~~~~く見ると、2種類の人種がいるのが笑えてきます。
一目で解るバイク目当てのバイク乗りと、おじょーちゃん目当てのカメラ小僧??。
すっごい!!!すっごいよ~。
おじょ~ちゃんの格好とか、スタイルとかどうでも良くて、この密集した野郎とカメラの数!!!
肝心のBMWのバイクは何処へやら、、、、、、、、
バイク見たくても近づけません~。
帰りは久々に沢山のバイクを見て興奮してしまって、どっと疲れて車の中で転寝、、、、、、
これが駄目だった、、、、、、
すっかり風邪をこじらせてしまいました。
バイクは、今の16年もののロイヤルスターが一番のお気に入りだから買い換える気にはならないけど、、、、
キャンピングカーは、4.5年前から欲しかった車。
買っちゃおうかな~。
問題はカヤックだな~。
Posted at 2013/03/19 08:58:48 | |
トラックバック(0) |
車中泊仕様 | 日記