• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

偽物のMarshallのスピーカー掴まされた~

偽物のMarshallのスピーカー掴まされた~もうず~っと使っているBOSEのBluetoothスピーカー
音質はとても気に入っていたのですが、10年以上使っているとバッテリーが2時間程しかもたなくなり、一番困ったのはブツブツ接続が切れる事

数年前から車が近くを通過すると途切れるのですが、、、、、、、、、
これって、他のBluetoothに干渉されているんだろうな~

10年も前のものだとBluetoothのバージョンが古くて駄目なんだろうな~
と思いながら、途切れてはスイッチを入れなおして使っていたんですが、、、、

流石にブツブツ切れすぎるので新たにBluetoothスピーカーを購入しました。



楽天の「DAO」と言うショップでMarshallのEMBERTON 2と言うモデルが16800円だったので購入。
公式ストアでは25980円の商品です。

??????????????????????????

到着した物を見たとき、違和感を感じたんです。

まず、箱にMarshallの文字が入っていないスピーカーの写真。
しかも、箱の何処にもMasrhallと書かれていないどころか、商品名も無い



取説にもMasrhallともEMBERTON 2とも書かれておらず、もう違和感だらけ



トップのボタンも本物とは違う、、、、、、、、、



箱の文字を見ると、バッテリーは20時間もつらしいけど、、、、、、
本物は30時間のはず、、、、、



スピーカーのネットが細かくて、本物とは全く違う、、、、、、



付属品はこれだけ、、、、、、、、、、、、、

音もbassが全くでておらず、コンプレッションが掛かっているように、音の端端がおかしくて、もう聞く気にならない程酷い、、、、

ここからは、やりとりをそのままお伝えします。

■問い合わせカテゴリー
返金してほしい(店舗都合)

■送信内容
返金の理由:
お送り頂いた商品は偽物です。
商品名もメーカー名も何処にも記載が無く、肝心なスピーカーも音が酷くマーシャルの製品では有りません。

■ショップ
お世話になっております、
商品の状態を詳しく教えて頂きありがとうございます、
この度は大変ご不便をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
先日「マーシャル」の商品を大量に入荷させていただきました。
中に偽物が混ざっていることに気が付きませんでした。
弊店の不手際でご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
確認できるまでお時間かかりますので、先に全額返金の手続きを取らせていただきます。
実物を持って取り寄せるディーラーに問い質す必要がございますので、
弊店に返品していただけますでしょうか。

■私
商品は既に梱包してありますので19時以降でしたらいつ取りに来て頂いても大丈夫です。
よろしくお願いします。

■ショップ
お世話になっております、
ご返信いただき、ありがとうございます。
時間の件につきまして、承知致しました。
商品の返品、よろしくお願申し上げます。
大変勝手を申して恐縮ですが、
お詫びには補償として500円クーポンを提供させて頂ければと考えておりますが、
また何かご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

このやりとり中、サイトのマーシャルのスピーカーの販売ページは削除されました。
本当に大量に仕入れた中に混ざっていたのか、確信犯なのかは定かではありませんが、返金してくれたのですから良しとします。
ただ、購したページには、「直輸入品」「マーシャルのアプリには接続出来ません」
と有りましたが、、、、、、
これは、、、、、、、、、、、、、、、

今はスピーカーは梱包したまま家に有り、取りに来るのを待っている状態です。

同じ様な金額、オフィシャルに無いオレンジやカーキ等のものは模造品の可能性があるので気をつけて下さい。

現在、公式ストアには「模造品に注意して下さい」と書かれていますので、相当数出回っていると思います。

で、気を取り直して今度は公式ストアで注文して購入しました。
価格は25980円、1500円引きのクーポンが付き、スーパーセールで約30倍のポイントが付いたのでトータル9000円程の割引と言う事になるので16000円代で購入できたので模造品と同じ価格でした。

ラッキー



左が本物、右が偽物です。


もう一見して全然違いますね~。
まず、取説が多言語で書かれていて、何処の国で購入しても同じ物だと言うのが解りました。



本物の方が網が荒くしっかりとしていますが、偽物の網は細かくやわい



本体の裏を見ると、本物には沢山印字されていますが、偽物には何も無く、プラスチックが浮いています。



iPhoneとペアリングすると、偽物はEmbertonと出ますが、本物はEMBERTONⅡと出ます。

音を聞いても違いは明らかで、低音もしっかり出ているし、音圧、音質も安定していてとても良い音でした。



今まで聞いていたBoseの SoundLinkに耳が慣れているから低音はSoundLinkの方が出ていますが、低音以外の粒立ちと高音のツヤはEMBERTONⅡの方が圧倒的に上で、音の分解能が高く色んな音がはっきり聞こえてきます。
エージングが進みスピーカーが慣れてくると、また音は変わって来ると思いますが、それも楽しみです。
Boseの SoundLinkは10年以上使っているので全体的に音がダレて来るのは仕方が無いかもしれません。

一番大きく違うのは、音の指向性でBoseの SoundLinkは前面に対し全力投球。
後ろへの音は全くありませんでしたが、EMBERTONⅡは前面も裏面も良い音で聞こえます。と言うか、360度結構良い音で聞こえます。

特に屋外で使用することが多いので、これならみんなで良い音で音楽を聞く事が出来ますし、部屋の中では、壁に音が跳ね返り奥行きのある音と言うか、部屋全体で鳴っている様な効果が有るように感じました。

ただ、、、、、、、、、、、、、、、、
キャンプ場等では、自分にだけ聞こえた方が良い事も多いのですが、、、、、

始めはEMBERTONⅡを購入して余りにも酷い音で購入した失敗した~
と思いましたが、それは偽物で、本物はとても良い音だったのでほっとしました。

10年以上使っていたBoseの SoundLink
もう使うことも無いと思いますが、捨てるのは惜しいし、、、、、、、
どうしよう。
Posted at 2025/01/06 11:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2022年10月31日 イイね!

AV機器総入れ替え、YAMAHAからDENONへPS4、PS3さよなら

テレビを液晶のブラビアから有機ELのブラビアに入れ替えて、PS5を導入したら、4K環境に統一する必要性を感じてしまう、、、、、、、

何せ今まで音声は光で映像はD端子
しかも、ヤマハのAVアンプをハブにしていたので、もうケーブルの束が凄い!!
しかもしかも、今までテレビ台にはPS4、PS3、XBOX360、HDDレコーダー、AVアンプがセットされていて、なおかつ、3D眼鏡用の同期信号の発信機、PS4.3用のカメラ、XBOX360用のキネクトと、テレビの前が賑やかなこと!!

で、PS5を導入したら光ケーブル端子が無くなっていて、YAMAHAのDSP1400に接続出来ない事が判明、、、、、、

PS5でPS4は出来るし、今更PS2のゲームをする為に初期型のPS3をセットしておく事も無いだろうと言う事で、PS5以外は全て撤去!!

AVアンプもYAMAHAのDSP1400からDENONのAVR-X1700Hに買い換える事にしました。



実に19年ぶりのAV環境の刷新!!!!
今までご苦労様でした。



やっぱりAVアンプと言えばこの壮絶な端子の種類と数だよね~。
同軸、映像端子、S端子、D端子、光と、これらを駆使してレコードプレーヤーやPS4、プロジェクターを繋いでゲームや音楽、映画を今までたっぷり楽しませてくれました。



DENONの最新機種はレコードプレイヤーを繋ぐ同軸や光はあるけど、基本はHDMI端子、テレビと繋いでガイダンスにしたがって部屋の環境計測と音場計測。
スピーカーはリア4本の7.1CH
それを自動で調整して一番良い音を鳴らしてくれるようです。
20年経つと変わるもんだな~。

ただ、ヤマハはこれを自分の耳で聴いて調整していたから、好みでいかようにも出来たし、音場シュミレートも多彩で、大きなコンサートホールからクラブの狭い箱までリアルに再現してくれた

でも、DENONのAVアンプはその辺りの選択肢は少なく、調整も自動。
なにより取り扱い説明書が本体に付いて居なくてネットで閲覧。
その説明書も難解で簡単にしか書いてない、、、、、、、

これも時代なんだろうな~。



と言う事で、PS4、XBOX360は撤去!!



初期型メイドインジャパンのPS3も撤去!!



PS5をDENONのAVR-X1700Hに繋ぎ、有機ELのブラビアでグランツーリスモをやってみると、PS4とは映像がはやり違う!
細かな文字まではっきりと見える!!
そして、音!!
サラウンドスピーカーからタイヤのノイズ、他車が後ろから近づいてくる音!!
360度手に取るように解る!!

やっぱり凄いわ~。
バイオハザードなんて、もうサラウンドじゃないと、ゾンビが何処にいるか解らなくてゲームにならない



とは言っても、PS5になったからと言って、最新のゲームをやる時間も根気も正直無く、いまだにこんなゲームで遊んでいるから、PS5もアンプも勿体無いんだけど、、、、、
ただ、DENONのAVR-X1700Hは8Kにまでアップスケーリングしてくれるから、古いゲームはそれなりに綺麗にはしてくれるんだけど、、、、、



必要なくなったゲーム機は手放すことに
ついでに来年早々にプレイステーションVRも新型が出るそうなので、今のうちに手放しておきます。
ドリームキャストももうしないから手放してしまおう。
ゲットバス、クレイジータクシー、バイオハザード、シェンムー、セガラリー。
それらがやりたくて購入したハードでした。



1つ1つ初期化して手放す準備をしていると、、、、、、、、
7年前にサービス終了していたのか~。
この画面を見ると、切なくなるな~。
ホームの中で自分の家を持って、色々デコレートしていたんだけど、、、、、
このサービスをPS4でも、PS5でも続けていたら、メタバースが入り込む余地の無い位、仮想現実のメインストリームになっていただろうな~



PS4は欠品無しで綺麗に掃除



PS3はHDDを60Gから250GのSSDに入れ替えてあって快適に作動。
傷も無く欠品も無しで極上。



XBOX360もキネクト付きで綺麗な状態。
そもそもXBOXはキネクトで3次元計測がしたくて研究用に購入したものだから、ゲームもバンドルされていた物した持っていなくて、殆どゲーム機としては動かしていなかった、、、、、

ドリームキャストは音声と映像が同軸ケーブルで、現在同軸が繋げるモニターが我が家には無い、、、、、、、

DENONのAVR-X1700Hなら同軸の音声も映像も繋ぐことが出来るんだけど、、、、、
設定が良く解らず映像がHDMI経由でブラビアにでない、、、、、、、、

ドリキャス初期化できないので手放すのを諦め、他のゲーム機はオークションや個人売買サイトで売ってしまいました。

新しいご主人に大事にしてもらうんだよ。



と、思いながら初期化していたのですが、、、、、、、
今までXBOX360をゲーム機として見ていなかった僕でしたが、キネクトの動作確認をしていたら、、、、、、

面白い。

体をコントローラーにしてゲームをするのは存外楽しい。

ネットを見ると、XBOX360用ソフトが20本1500円程で売られているし、、、

キネクト込みで1万円で売りに出したら、8000円の値下げのお願いをされて、
一気に手放す気が冷めてしまって、またテレビの横に出戻ってしまいました。

この子だけなら良いよね。

さー、中古で捨て値のゲームを手に入れて、お宝発掘するぞ~
Posted at 2022/10/31 14:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2021年12月16日 イイね!

ソニーの有機ELテレビ3ヶ月で壊れた~~~~~

3ヶ月程前に購入した55型のソニーの有機LE4Kテレビ。

今まで使っていた42インチのブラビアが悪くなった訳では無いのですが、実家のテレビが小さいと言うので我が家で使っていた42インチを差し上げて、我が家に新しいテレビを迎えました。

今のテレビは凄いですね~。
ネットとテレビの境界が無くなり、シームレスに楽しむことができます。



テレビを見ていて、ボタンを押せばYOUTUBEやネット麩リックス、Huluを見ることができ、リモコンに話しかければ検索が出来る。

何より、ブラウン管より格段に薄くて軽くなったと思っていた液晶テレビでしたが、有機ELになって更に薄くなりました。

重さは重くなった様な気がしますが、ブラウン管は36インチで100KGあったことを考えれば、軽くてびっくりです。

ただ、そんな有機ELテレビ、、、、、、、、、、、、、
3ヶ月で壊れてしまいました。



ある日突然緑の線が出るようになって、消えなくなってしまったんです。

ソニーのサービスの電話して、数日後来てもらいましたが、新品と交換かとおもいきや、パネルの交換をすると言うのでビックリ



昔は部品を交換して直してもらっていた時代もありましたが、最近では、そもそも分解することが出来るようになっていなくて、新品に交換するのかとおもいきゃ、、、、、、、、、



今のテレビはパソコンと同じで、パーツを組み立ててゆくだけなので、何か悪くなれば、そのパーツを交換するだけだと言う事でした。

今回は有機ELパネルの交換



1時間程でパネルの交換終了。
無事緑の線は見えなくなりました。

今回は3ヶ月で壊れたから保証期間内で無償だったけど、これが1年経つと実費になるからちょっと心配、、、、、、

ただ、僕はジョーシンで購入したので延長保証で5年間に延長されているけど、、、、

今まで使っていたテレビは15年、、、、、、、、、

だんだん家電って壊れやすくなっている様な気がします。

Posted at 2021/12/16 01:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2017年09月10日 イイね!

23年ぶりの買い替え。霧ヶ峰とビストロへ。電気代が安くなった。

我が家のエアコンは霧ヶ峰の15畳用

もう製造されてから23年

そして、電子レンジも、、、、、、、、、、



何事も無く動いていましたが、先日ちょっとしたおかしな挙動が、、、、、、、、、

嫁入り道具として妻がもってきた家電製品。

これで全て入れ替えに

よく壊れる20年近くもったものです。



エアコンは前の機種と同じ霧ヶ峰

今まで15畳用でしたが、ワークステーションのドライヤーの様な熱のお陰で全然冷えなかったので、18畳用に大きくしました。

今までのエアコンより、今の方が電気代が掛からないと言うのは良くいわれる事ですが、我が家はサイズを大きくしたので、同じ位の電気代なら良いな~と思っていました。

今年から、電気料金の請求書が変わって、どの程度電気を使ったかを、日別、前年同月別に見る事が出来る様になりました。

で、何気なく見てみると



エアコンを入れ替えたのが4月、3月までは今年の方が使用電力が多かったのですが、4月には逆転、それからはどんどん今年の方が少なくなって、、、、、、、、、、、、、、

明らかな省エネ効果が出ていました。

エアコンは、ずっとかけっぱなしの方が効率が良いと言うので、7月からは朝から寝る間際まで

ずっとエアコンを掛けていましたが、去年より明らかに電気代は少ない。

この省エネ効果は凄いです。

下のグラフを見ると、8月11日~19日まで使用電力量が極端に少ないですが、この時期は北海道へ行っていた時期なので、この使用量は冷蔵庫や待機電力量なんでしょうね~。

やはり、20年近く使ったエアコンは買い替えた方が良い様です。




電子レンジはナショナルのNE-H1と言うオーブンレンジからパナソニックのスチームオーブンレンジのビストロ

ナショナル=パナソニックなので、こちらも同じメーカーの最新版と言う事になりますね~。

初めはヘルシオにする予定でしたが、ヘルシオは電子レンジでは無く、高温の蒸気で調理する調理器具だと言う事で、、、、、、

より、ものを温めると言う機能が優れているビストロにしました。

今までのオーブンレンジより余熱が早く、しかも庫内の温度センサーが64個も着いているので、冷凍と常温の物を一緒に入れても、同じ温度に温められるとか、、、、、、

さらにスチーム機能が着いているので、冷凍の肉まんやカピカピのパンもふっくらシットリ、、、、、、、

さらにさらに、庫内が汚れたら、汚れを高温で焼切って臭いを消す機能やら、スチームで汚れを浮かせて落としやすくする機能等等、、、、、、

綺麗に、清潔に使う為の機能も沢山ついているようです。


試しに冷凍してあったパンを焼いてみると、、、、、、、、、、、、、、、



3分程でこんがりふっくらと焼きあがりました。

多機能であるが故に、使い方を間違えると大変な事になりそうですが、取り説をしっかり読んで、賢く使いこなして貰えれば、きっと料理の相棒として働いてくれると思います。

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Posted at 2017/09/10 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2017年07月28日 イイね!

その後のブラーバ 使い続けて1ヶ月

1ヶ月前に購入したブラーバ

からぶき、水拭きをしてくれるロボット



益々ワンコはブラーバに慣れてしまって、ぶつからなければ知らん顔。

それどころか、ぶつかってもノソノソ移動するので、ブラーバの方が気を使って迂回してしまう。


この手の物は、買いました~と言うブログが多いんだけど、本当に欲しい情報は、使い続けてどうだったのかと言う情報

僕も何かを購入しようと思った時にネットで口コミを調べるけど、、、、、、、、、、、、

大体が「買いました~~~~~~。これから使いたいと思います。」

と言うブログばかりで、実際に使い続けてどうだったかと言う感想は殆ど無い。

次にアップされるのは壊れた時位、、、、、、、、

重宝して使い続けたのか、つかわず放置されていたのかすら解らないネットの情報


と言う事で、1ヶ月、毎日使ってみての感想を綴ってみます。

正直、ブラーバの無い生活なんて、もう考えられない。



購入した時に付属していたカラ拭き用の布は結局1度も使う事なく、色んな物を試して、この様なフワフワの着いた化学雑巾が良い事がわかり、、、、、、

大量購入して毎日拭き掃除をしています。

1日1枚として1ヶ月30枚は必要ですから、大量に入っていて安い物を探して来たのですが、、、、

これが良い仕事をしてくれます。

ちょっと汚いのでお見せするのははばかれるのですが、、、、、、、、、、遠めで



ボーダーコリーが2匹家の中を闊歩しているので、毛が凄い!!

これ以上の毛や汚れが毎日取れるのですから、毎日どんだけ汚れているんだと唖然としてしまいます。

ブラーバを購入する前は、毎日夕方掃除機で吸い取っていましたが、ブラーバを毎日稼動させる様になって、今まで以上に部屋がサッパリ!!!

前は、窓を開けると、何処からとも無く毛が出てきて、それが集まってまるで西部劇の様に

毛玉がコロコロと転がっていった物ですが、今は皆無

ルンバを何度も購入しようと思って止めていた理由に、犬の毛が絡まって壊れてしまうだろうと言うのがあったのですが、、、、、、

ブラーバなら、化学雑巾で全て吸着してしまうので、1ヶ月経って、本体に毛が絡まっている様子はありません。

ブラーバは元々水拭きロボットなのですが、カラ拭き、ゴミ吸着の能力は凄いものがあります。

ただ、ゴミを端っこに追いやってしまい、吸着できずに残っている事は有りますので、、、、

済みだけはクイックルワイパーや掃除機、手で取ってやると良いです。



水拭きはなかなか出来ず、週に1回か隔週で行っていたのですが、毎日外へ散歩へ行く為、床には犬の足跡が、、、、、、、、

みず拭きはカラ拭き3回に1回程度の割合で行いますが、この実力



リビングを何故か2分割にして水拭きをしますが、ゴシゴシ、力を入れてと言う訳にはいきませんが、以前は気になった犬の足跡が気にならず、さっぱりとした床で過ごせる様になりました。

みず拭きはタンクの中に水を入れるのですが、我が家は「バイバイ菌」と言う「字亜塩素酸水」と言う殺菌効果の高い液体を希釈して入れています。

これでカラ拭きしてやると、非常にサッパリして、今までちょっとワンコ臭がした部屋のニオイも全くしなくなった気がします。

ちょっと不満なのは、から拭きをした後、直ぐに水拭きをしようとすると、途中でバッテリー切れになってしまう事。

ただ、1階LDが16畳、Kが6畳、ホールと長い廊下まで、しっかり2時間ちょっと掃除をした後なので、仕方が無い事かもしれません。

2時間の充電で満充電になるので、その後水拭きをさせれば良い事です。


購入して1ヶ月、毎日毎日使い続けて、もう手放せない家電の1つになりました。



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Posted at 2017/07/28 16:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation