• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

iPhone4の無償バンパー来たよ~

iPhone4の無償バンパー来たよ~iPhone4は、本体の下の方を触ってると感度が下がるらしい。

実際、手に持って話をしていると、だんだん感度が落ちて来る。

それを回避する為に、iPhone4を購入したお客さんには、バンパーを無償でくれるらしいんだけど、、、

昨日、そのバンパーが届きました~。

正直、何種類かから選べるようになっているんだけど、実際に手で触って確かめて購入する訳では無いから、気に入るか気に入らないかは、届いてからでないと解らない。

僕が選んだ物はこれ~

デザインは気に行ってます。

手触りは、、、、、若干滑る感じがあるけど、まあまあ

総合的にはしばらく使って、多分使わなくなると思います。


と言うのも、今まで使っていたシリコン製の物の方が、吸いつき感があり、滑って落とす事は無いだろうな~と思ってたから、、、、、、、

今回貰ったバンパーは、正直ちょっと固めでツルツル、、、、、、

まあ、無料で貰ったんだから、文句言わずにちょっと使ってみます。
Posted at 2010/08/30 11:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2010年08月29日 イイね!

これいいわ!!!i-Phone用にワイヤレスステレオヘッドセット

これいいわ!!!i-Phone用にワイヤレスステレオヘッドセットi-Phoneって、手で持って通話するにはちょっと大きい、、、、、、、

液晶部分をほっぺたで押してしまったり、音楽を聞くにも大きくて取り回し悪いし、、、、、、
胸ポケットに入れておくのも、ちょっと躊躇してしまう大きさと重さ、、、、、、、、


そんな事考えて、色々物色していたら、こんな物を見つけてポチッとしてみました。

http://www.jabragn.jp/music/CLIPPER/index.html

jabra クリッパー

これは何をする物かと言うと、Bluetoothでワイヤレスにi-Phoneと繋がって、この黒いクリップの様な物にヘッドフォンを繋いで、音楽も通話も出来ちゃう優れものなんです。

本体はたった20gでYシャツ等にクリップの様に挟みこむだけ。

連続通話6時間、連続待ちうけ8日間、普段使っている分には全く問題無さそう。

Bluetoothでのワイヤレスの距離も、10mはちょっときついけど、5.6mなら全く問題なし。

付属のヘッドフォンがちょっとショボイけど、3.5mmの汎用ジャックだから買い替えれば問題無し。

本体にマイクが付いていて、中央のボタンを押す事で電話に出る事ができる。

もちろん電話が掛かってくれば、音楽は自動的にフェードアウトして、呼び出し音が鳴る。


この優れものがあれば、本体はカバンの中で、音楽や通話はハンズフリーでノーケーブル生活が出来る。


久しぶりに痒い所に手が届く商品をゲットできたとウキウキです。

早速来週の出張で活躍してもらおう。
Posted at 2010/08/29 16:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2010年08月09日 イイね!

iPhone の良さが解ってきたよ~

正直、初めは携帯としては使いにくいし、PCとしては画面見難いし、、、、、、
なんて思っていたけど、付き合って行くと、段々魅力が解ってきました。

アップルって昔から、広場と沢山の遊び道具は提供するから、後は好きなように遊んで頂戴的な部分が多い気がします。
しかも、その広場も、イビツな形をしていて、その地形にマッチした遊びを見つけるとツボにはまってしまうような、、、、、、、
僕がパフォーマーで遊んでいた20年前近く前から、マックはいつでもそうだったのを思い出させてくれました。

現在登録してあるアプリは40個。

携帯が使えるようになったのが先週の金曜日だったから、この週末でようやく僕なりの使い方を見つけた感じです。(土曜日は海に遊びに行っていたので実質日曜だけですが、、、、)

iPhoneにはGPSが内臓されていて、これを使ったアプリが凄く便利。

例えば、今いる場所の付近でラーメン屋の一覧を表示させて、その口コミを見て、クーポンをゲットして、道案内をさせる。
出張中、時間が空いたので最寄りの日帰り温泉を探して情報を検索してナビで案内させる。

こんな使い方をさせたら、もうiPhoneの右に出る物は無いでしょう。

しかも、Wifiと3Gが無意識に切り替わって、携帯の届く限り使い続けられる、、、、、、

車中泊や旅行先の情報収集には最高に使えるヤツになると思います。

他の便利なアプリとしては、

・音声認識が凄いgoogleアプリ
・ギターコードがすぐ解るアプリ
・クックパッドアプリ
・音楽をiPhoneに聞かせると曲の詳細情報が解るアプリ
・WIFIでネットに繋がっていなくても携帯回線でも使えるスカイプ
・郵便番号が検索できるアプリ
・薬の名前が解れば、どんな薬か解るアプリ

等など、、、、、、

使えるアプリを沢山ゲットした人にとっては、本当に使える箱になります。
しかも、僕の使っている物は全て無料アプリなんですから凄いです。

社内でも、2.3人、iPhoneを持っている人がいますが、みんなメールアドレスすら登録しておらず、アプリも、1発芸的な物を2,3個ダウンロードしただけで終わりになっていて、普通の携帯に戻したいと言っています。

どう使って良いか解らない、説明書が無いから解らない、、、、、、、、、

アップルの商品には、基本的に詳しい説明書は付いておらず、使い方、活用方法を探し出すのが面白いんですが、、、、、

流行りで手を出し、見せびらかす為に購入した人にとっては、iPhoneはただの使いにくい箱なのかもしれません。
Posted at 2010/08/09 13:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2010年08月05日 イイね!

iPhone 4来た

iPhone 4来た待ちに待ったiPhone4が来た。

既に欲しいアプリはiTunesに登録済みで、後は本体が来るのを待つばかり、、、、、、、、、、

予約受け付け前から頼んでいたのが、昨日やっと届きました。

で、手に持った印象は、、、、、、、重い、、、、、、

携帯の代わりだと思うとやっぱり重いよな~。

胸ポケットに入れるには大きくて重い、、、、、、、、

携帯の代わりだと思うからだよな~。

画面は、、、、、、、小さい、、、、、、、、、

普段使っているパソコンの代わりだと思っちゃ駄目だよな~。

ブラウジングしている時、文字が小さい、、、、、

その都度指で拡大してやれば良いけど、普段使っているパソコンの代わりだと思っちゃ駄目だよな~。



で、ファーストインプレッション

帯に短しタスキに流し!!!

何でも出来るが一番何も出来ないんだよ~。

って、普段口癖のように言っている僕にとって、iPhoneはまさにそんな感じ。

ブラウジングするならディスクトップの方が良いし、カメラなら家のデジ一の方が良い。

ナビ機能としてはゴリラが良いし、プレイヤーとしてはナノを持っているからな~。


駄目な所を探すのは誰でも出来る事なので、今後はこいつの良い所を見て生きてゆこう。

とりあえず、、、外に持ち出そう。

それから考えよう。

キャンプや車中泊の時の情報集めには重宝するはず、、、、、、、

でも、ソフトバンクだから山では繋がらないだろうな~
Posted at 2010/08/05 10:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2010年08月03日 イイね!

やっとくるのかiPhone4

やる気の無い駄目ソフトバンク担当者から、昨日頼んでいたiPhoneが3日か4日に入ると連絡がありました。

僕の携帯は法人契約なので、担当者に予約前から頼んでいたのに、、、、、、、、、

今となっては、マイナーチェンジ後の方が、電波の受信や液晶が黄ばんでいる等の不具合が直されていると思うので、もっと後の方が良いかもしれないけど、、、、、

いずれにせよ、やっとiPhone4が手に入るようです。


僕がマックを使い始めたのは20年前、、、、

パフォーマーと言うモニター一体型のマックを手に入れて、何日も徹夜して遊んだものでした。

機能拡張を入れるとすぐにフリーズしたり、コンフリクトを起こしたり、、、、

死のアルペジオが流れたり、サッドマックが出たり、、、、、、

漢字トークの8は本当にひどかった、、、、、、、、

今現役で動いているG4は快適だけど、それでもXPに押されて電源を入れる機会はほとんどなくなってオブジェと化しています。

ネット環境も、昔は14.4Kbpsで、ベッコアメからエロ画像を1枚落とすのに5分掛った事もありました。

若い人はテレ放題って知ってるのかな?


それでも、マックでウィンドウズを動かしたり、Linuxを動かしたり、BeOSを動かしたり、、、、、

ソフトが少なかったから、エミュレーターやOSをインストールして遊んでいました~。

アドビのソフトは今と同じだったので、フォトショップやイラレはもう20年近く前から今と同じなので使いこなして、アイコラしてネ申なんて言われていた事も、、、、、、


でも、iPhoneが手に入ると言うのに、憂鬱なんです。

新しいデジタルデバイスが大好きで、18年前に30万画素のクイックテイクと言うデジカメを手にした時は、分解して、色々いじり倒すのが楽しかったのに、、、、、、、

持っている機能全てを使い切らなければ満足しない性分だったのに、、、、、


今は携帯の電話帳をiPhoneに移動する事すら億劫なんですよね~。


今まで取り説みなくても雰囲気で解っていた事も、説明書を見ないと解らなくなり、、、、、

その説明書すら読むのが面倒になり、、、、、、、


これが老化って事なのかな~????

膨大なアプリの中から、自分に合った物を見つける、、、、、、

そして、そのアプリを人に勧める、、、、、

このトレジャーハンティングの要素がiPhoneの魅力なんだとおもうんだけど、、、、、、、

余りにも膨大過ぎて、探し切れない、、、、、、


探し切れないと思っている時点で、全てチェックしてやろうと言う現れなので、まだまだ老化していない証拠なのかもしれないけど、、、、、


取り合えず、ミンカラと新幹線の予約と天気予報のアプリは既にゲット済みです。

Posted at 2010/08/03 08:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「普通の晩御飯 http://cvw.jp/b/501203/47818650/
何シテル?   07/03 14:21
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはランドクルーザー300、ボルボc70、ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター S (ポルシェ 718 ボクスター)
手に入れずに後悔するなら乗ってから考える!!
トヨタ ランドクルーザー300 ランクル (トヨタ ランドクルーザー300)
ディーラーでオイル交換をしている間に、発表前ののランクル300の話をしているお客さんが居 ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation